【PR記事】 本能寺文化会館、「ホテル本能寺」本館を建替えオープン、京都の中心に立つ「重厚な宿坊」をイメージ 京都府京都市

2019.10.11
株式会社本能寺文化会館(京都市中京区、辻健太郎社長)は、本館の建替を行っていた「ホテル本能寺」(京都市中京区)で工事を完了、10月11日にグランドオープンした。

同ホテルは、京都市営地下鉄「京都市役所前」駅より徒歩2分、法華宗大本山本能寺の北側に位置する。
外観は本能寺と共に京都の中心に立つ「重厚な宿坊」をイメージしたデザインとした。
内装は「信長公」や、「信長公」が活躍した安土桃山時代に思いをはせた「和モダン」な雰囲気で従来イメージを一新したという。

201910111140
(さらに…)

【ニュース】 京阪電鉄不動産など、京町家を活用した宿泊施設「宿ル KYOTO 抹茶ノ宿」を11月1日に開業、大型タイプでファミリーやグループにも対応 京都府京都市

2019.10.11
京阪電鉄不動産株式会社(大阪市中央区、道本能久社長)と株式会社インテリックス(東京都渋谷区、山本卓也社長)は、京町家の再生を目的とした「継(つぐ)」プロジェクトの業務提携第1号施設となる宿泊施設「宿ル KYOTO 抹茶ノ宿」(京都市下京区)を11月1日に開業する。
施設の運営は、「宿ル KYOTO」シリーズを8施設展開している株式会社トマルバ(京都市下京区、芦野貴大社長)が常駐の有人オペレーションで行う。

同施設の建物は、JR「京都」駅から1駅の「梅小路京都西」駅
(2019年3月開業)より徒歩5分の七条通に面した京町家。
乾物の商店として使われていたため、1階・2階ともに天井が高く、建物内部の通り庭を二棟の建物で共有する独自の形状と、そこに生まれる8mの吹き抜けの空間が特徴となっている。

201910111100
(さらに…)

【PR記事】 メルディアホテルズ・マネジメント、全室エアウィーブ「布団」タイプの「ホテルメルディア四条河原町」を新規オープン 京都府京都市

2019.10.10
メルディアホテルズ・マネジメント株式会社(東京都新宿区、青山志行社長)は2019年10月、「ホテルメルディア四条河原町」(京都市下京区)を新規オープンした。

同ホテルは、阪急京都線「京都河原町」駅より徒歩約5分、京阪本線「祇園四条」駅より徒歩約5分、JR「京都」駅より車で約15分の立地。
近隣の四条河原町地区は、京都市を代表する商業エリアで、錦市場や祇園にも程近く、八坂神社など東山エリアの観光にも便利だという。

201910101140
(さらに…)

【ニュース】 ウェスティン都ホテル京都、客室161室、レストラン4店舗、バー1店舗を11月27日より順次リニューアルオープン 京都府京都市

2019.10.09
ウェスティン都ホテル京都(京都市東山区、北村恵司総支配人)は、客室161室(東館55室、本館106室)、レストラン4店舗、バー1店舗を11月27日より順次リニューアルオープンする。

同ホテルでは現在、創業130年の節目を迎える2020年春に向け、大規模リニューアル工事を実施しており、今回リニューアルオープンする部分は、既に先行オープンしている東館92室に続くもの。
10月10日より予約受付を開始する。

ホテル全体のリニューアルデザインコンセプトは、「気品ある女王」として国内外にその名を轟かせたいという想いを込め、
「Queen of Elegance(クイーン オブ エレガンス)」とした。
館内は、日本を代表する建築家・村野藤吾氏の優美さや曲線美を継承するとともに、新しい時代にふさわしい設えやサービスを加え、ラグジュアリー層に向けて訴求する。
(さらに…)

【ニュース】 真宗大谷派(東本願寺)、「渉成園」の夜間特別公開を11月15日より開催、名勝庭園をライトアップ、毎日邦楽を演奏 京都府京都市

2019.10.09
真宗大谷派(東本願寺、京都市下京区)は、枳殻邸(きこくてい)の名で広く知られる飛地境内地「渉成園」の夜間特別公開を11月
15日より開催する。
主催は真宗大谷派(東本願寺)、運営は京都コネクト株式会社。

期間中は、名勝庭園「渉成園」をライトアップ。
毎日邦楽の演奏が行われるほか、親鸞聖人が好んだと言われる小豆(ぜんざい)や精進料理(泉仙、予約制)も有料で提供する。

また毎週金土には予約制の「案内付プラン」も用意。
30分早く入場、御用庭師もしくは庭園コンシェルジュ(植彌加藤造園)が境内を案内するほか、通常非公開の茶室「蘆菴」も特別公開する。

201910091100
(さらに…)

【PR記事】 WBFホテル&リゾーツ、「東寺」駅徒歩2分、「京都」駅徒歩10分の「ホテルWBF京都東寺」を新規オープン 京都府京都市

2019.10.09
WBFホテル&リゾーツ株式会社(大阪市北区、近藤康生代表)は
10月5日、「ホテルWBF京都東寺」(京都市南区)を新規オープンした。

同ホテルは、近鉄「東寺」駅より徒歩2分、JR「京都」駅より徒歩10分、京都市営地下鉄烏丸線「九条」駅より徒歩12分の立地。
世界文化遺産「東寺」は徒歩圏内にある。

201911090940
(さらに…)

【ニュース】 京都・梅小路みんながつながるプロジェクト、安寧小学校跡地を活用し、11月3日に親子で楽しめる地域連携イベントを開催 京都府京都市

2019.10.04
京都・梅小路みんながつながるプロジェクト(京都・梅小路まちづくり推進協議会、京都市下京区、若菜真丈代表、事務局:西日本旅客鉄道株式会社京都支社・京都水族館)は、旧安寧小学校(京都市下京区)の跡地を活用し、親子で楽しめる地域連携イベント「梅小路キッズアートキャンパス!!2019」を11月3日に開催する。
共催は京都駅西部エリアまちづくり協議会、後援は京都市教育委員会。

同イベントでは、同プロジェクトの会員をはじめとする30の企業や団体が、学校の体育館や教室・グラウンドにワークショップなどを出展し、次世代を担うこどもたちへ多様な「学び」を体験する機会を提供する。
参加対象は小学生以上のこどもとその保護者。
(さらに…)

【ニュース】 京阪建物、京都駅前で京阪グループ初となるサービスオフィス「ServiceOffice W 京都駅前」を11月1日にオープン 京都府京都市

2019.10.03
京阪ホールディングス株式会社(大阪市中央区、石丸昌宏社長)傘下の京阪建物株式会社(大阪市中央区、道本能久社長)は、京都駅前で京阪グループ初となるサービスオフィス「ServiceOffice W(サービスオフィス ダブル)京都駅前」(京都市下京区)を11月1日にオープンする。

同オフィスの開設場所は、JR「京都」駅より徒歩5分の京都京阪ビル8階。
提供するサービスは、プライバシーが保護された専用個室空間、来客時の打ち合わせやリモートワーク拠点となるビジネスラウンジ空間、ビジネスに必要な家具や設備、有人受付サービスなど。

201910031100
(さらに…)

【PR記事】 リブ・マックス、「京都河原町」駅徒歩約7分の「ホテルリブマックス京都寺町通」を新規オープン 京都府京都市

2019.10.03
株式会社リブ・マックス(東京都港区、有山憲代表)は10月1日、ビジネスホテル「ホテルリブマックス京都寺町通」(京都市下京区)を新規オープンした。

同ホテルは、阪急京都線「京都河原町」駅より徒歩約7分、京阪本線「清水五条」駅より徒歩約7分、京阪本線「祇園四条」駅より徒歩約9分の立地。
周辺にはコンビニエンスストア、スーパー、飲食店、金融機関などが多数ある。

201910031040
(さらに…)

【ニュース】 三井不動産など、「(仮称)京都二条ホテルプロジェクト」の正式名称を「HOTEL THE MITSUI KYOTO」に決定 京都府京都市

2019.10.01
三井不動産株式会社(東京都中央区、菰田正信社長)と三井不動産リゾートマネジメント株式会社(東京都中央区、洲戸渉社長)はこのほど、「(仮称)京都二条ホテルプロジェクト」(京都市中京区)の正式名称を「HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテル ザ 三井 京都)」に決定した、
開業予定は2020年夏、運営は三井不動産100%子会社の三井不動産リゾートマネジメント。

同地と三井家のゆかりは、17世紀末に三井総領家の二代目当主・三井高平が居宅を構えたことに始まる。
その後、昭和中期まで三井総領家が所有し、18世紀初頭から明治初期までは三井の統轄機関だった大元方(おおもとかた)も設置されていた。
同プロジェクトでは、当時から受け継がれてきた門や景石、灯籠など多くの遺構とともに、この地に脈々と刻まれた「時の記憶」を踏襲しながら新たに現代に蘇らせるとしている。

201910011200
(さらに…)