【ニュース】 京阪流通システムズ、京都タワービルの商業施設「KYOTO TOWER SANDO」を大幅リニューアル、カフェエリアなどを拡大し4月下旬にオープン予定 京都府京都市

2023.02.15
株式会社京阪流通システムズ(大阪市中央区、松下靖社長)は、京都タワービル(京都市下京区)の地下1階~地上2階の商業施設
「KYOTO TOWER SANDO(京都タワーサンド)」の大幅リニューアルに伴い、2023年4月1日をもって同施設を一時閉館する(一部店舗を除く)。

リニューアル後は、新たなコンセプトに「あなたの京都旅にマストな『京-Lounge』」を掲げ、4月下旬にオープンする予定。
ニーズの高いカフェエリアを拡大するほか、京都府内に点在する人気の老舗和菓子店やスイーツ店が新たに出店するなど、京都の玄関口となっている「京都」駅の目の前から、京の街の「今」に出会える場所へとアップデートするという。

02151100
(さらに…)

【ニュース】 京都府、営業中のカフェで障がい者が自宅等に居ながら遠隔で接客や配膳等を行う実証を2月16日に実施 京都府宇治市

2023.02.14
京都府(西脇隆俊知事)は、営業中のカフェで、障がい者が自宅等に居ながら遠隔で接客や配膳等を行う実証を2023年2月16日に実施する。
同府では、2019年のけいはんなロボット技術センター開設をはじめ、スタートアップ企業等によるロボット開発を支援しており、今回の同取り組みもその一環。

当日は、分身ロボット(移動型)を自宅想定地から遠隔操作して配膳。
外出や対面コミュニケーションが難しい人が、分身ロボットを遠隔操作して配膳するほか、卓上小型ロボットの語りかけ機能により、店舗内の誘導やメニュー紹介も行う。
(さらに…)

【PR記事】 オリエンタルホテル京都 六条、セキュリティドアと防犯カメラ付きの屋内バイク駐車場の事前確保を約束する宿泊プランの販売を開始 京都府京都市

2023.02.13
オリエンタルホテル京都 六条」(京都市下京区、山口聖矢支配人)はこのほど、屋内バイク駐車場の事前確保を約束する宿泊プラン「屋内バイク駐車場確約&無料利用 バイク旅応援・京都お泊りツーリング(朝食付き)」の販売を開始した。

同ホテルは、人気のツーリングロードとして知られる周山街道(国道162号線、通称「鯖街道」)の京都市側起点にほど近い堀川五条エリアに位置。
四季を通じて美しく変化する景観や、市内の寺社仏閣巡りを楽しみながら街道ツーリングする際に便利な立地だという。

02131040
(さらに…)

【PR記事】 ウェスティン都ホテル京都、オールデイダイニング「洛空」で「京都の春ブッフェ」を3月1日~4月30日に開催 京都府京都市

2023.02.10
ウェスティン都ホテル京都」(京都市東山区、楳垣真弓総支配人)は、2023年3月1日~4月30日の期間、オールデイダイニング「洛空」で「京都の春ブッフェ」を開催する。

期間中は、筍や山菜をはじめ、海老や鰹、鯛など、色味も春らしさが感じられる山海の食材を中心に、季節の彩りが豊かなシェフ自慢のバリエーションに富んだメニューを多数用意。
3月と4月でメニューを入れ替える。
ライブキッチンでシェフが目の前で仕上げる料理と、春ならではの贅沢なブッフェを楽しんでもらいたいという。

02100940
(さらに…)

【PR記事】 ホテルグレイスリー京都三条、プレミアムツインルームで新たに「エアウィーヴ」のマットレスと「LOFTY」の枕を設置した客室を増室 京都府京都市

2023.02.07
藤田観光株式会社(東京都文京区、伊勢宜弘社長)が運営する「ホテルグレイスリー京都三条」(京都市中京区、山本英之総支配人)は、同ホテル南館8階のプレミアムツインルームで新たに「エアウィーヴ」のマットレスと「LOFTY(ロフテー)」の枕を設置した客室を増室、2023年1月14日より販売を開始した。

高層階確約のプレミアムツインルームでは、テレビCMでも話題の「ミラブルzero」とボディケアマシン「MYTREX」を導入した客室を2022年8月より販売。
今回増室した客室では、適度な反発力で身体をしっかり支え、肩や腰への負担を軽減するマットレス「エアウィーヴスマート02」と、選べる2層のリバーシブル構造(しっかりめ/やわらかめ)と独自の5分割構造で頭と首が心地よくフィットする「ロフテーホテルピロー」の2つの寝具を採用したという。

02070940
(さらに…)

【ニュース】 サービス付き高齢者向け住宅「エイジフリーハウス京都山科新十条」、併設の小規模多機能型居宅介護をリニューアル、同社初となる看護小規模多機能型居宅介護としてリニューアルオープン 京都府京都市

2023.02.02
パナソニックエイジフリー株式会社(大阪府門真市、坂口哲也社長)は、サービス付き高齢者向け住宅「エイジフリーハウス京都山科新十条」(京都市山科区)併設の小規模多機能型居宅介護をリニューアル、同社初となる看護小規模多機能型居宅介護(看多機)として2023年2月1日にリニューアルオープンした。

看多機は、「通い」「泊まり」「訪問介護」「訪問看護」が受けられる介護サービスの事業形態で、2012年に創設されたもの。
主に、比較的介護度が高い人や日常的に医療処置が必要な利用者が自宅に住まいながら、リハビリや創傷処置、病状観察などの看護サービス、入浴などの介護サービスを受けることができるとしている。

02021100
(さらに…)

【PR記事】 ABアコモ、「ラ・ジェント・ホテル京都二条」をグランドオープン、和の風情に包まれた男女別大浴場を設置 京都府京都市

2023.02.01
宿泊施設の運営などを手掛けるABアコモ株式会社(東京都千代田区、阿部裕二社長)は2023年2月1日、「ラ・ジェント・ホテル京都二条」(京都市上京区)をグランドオープンする。

同ホテルは、JR嵯峨野線「二条」駅より徒歩7分、京都市営地下鉄東西線「二条」駅より徒歩6分の立地。
館内には、和の風情に包まれた男女別大浴場を設置した。

02011140
(さらに…)

【ニュース】 ブランチ松井山手、生理用品の無償提供サービス「toreluna」を開始、京都府「産学公連携京都ママ・パパ応援プラットフォーム事業」の実証実験 京都府京田辺市

2023.01.26
商業施設「ブランチ松井山手」(京都府京田辺市、運営:大和リース株式会社)は、京都府が行う「産学公連携京都ママ・パパ応援プラットフォーム事業」の実証実験として、株式会社ネクイノ(大阪市北区、石井健一代表)が提供する生理用品の無償提供サービス「toreluna(トレルナ)」を2023年1月25日より開始した。

同事業は、同府内で子育て世代の課題を解決する事業案を持つ企業等と、受け手となる企業・自治体・団体とのマッチングを支援し、課題解決型の新たな事業の創出・普及を図るプラットフォーム事業だとしている。

生理用品無償提供サービス「toreluna」は、スマホアプリ(ベータ版)とトイレ内のディスペンサーが連動することで、生理用品が無料で受け取れるサービス。
「toreluna」は設置されているトイレ個室に入ると、デジタルサイネージに一定時間の広告映像が表示され、持続的にサービスを提供できる仕組みだという。
(さらに…)

【PR記事】 ホテルグランヴィア京都、クラフトビールとホテルシェフの料理を楽しむ食のイベント「京都クラフトビール博覧会」を2月19日に開催 京都府京都市

2023.01.24
株式会社ジェイアール西日本ホテル開発(京都市下京区、伊勢正文社長)が運営する「ホテルグランヴィア京都」(京都市下京区、佐藤伸二総支配人)は、クラフトビールとホテルシェフの料理を楽しむ食のイベント「京都クラフトビール博覧会」を2023年2月19日に同ホテル宴会場で開催する。

同イベントには、京都府下8カ所のビール醸造所が集結、ビール職人が腕によりをかけてつくりあげた20種以上のオリジナリティあふれるクラフトビールを提供する。
会場では、醸造所の人と直接話すことで、クラフトビール誕生のストーリーや味わいへのこだわりなど、クラフトビールの奥深さを知ることもできるという。

01241140
(さらに…)

【PR記事】 オリエンタルホテル京都 六条、銭湯文化を体験できる2種類の宿泊プラン「銭湯大作戦」を1月26日より提供 京都府京都市

2023.01.19
オリエンタルホテル京都 六条」(京都市下京区、稲田光浩支配人)は、銭湯文化を体験できる宿泊プラン「銭湯大作戦」を2023年1月26日より提供する。
2023年1月16日より予約受付を開始した。

同ホテルでは、全国から銭湯ファンが訪れる地元の人気銭湯「白山湯」の入浴券付きプランを2021年7月より販売。
今回の同プランは、その内容をアップデートするとともに、京都府公衆浴場業生活衛生同業組合に加盟する約100軒の銭湯で利用できる共通入浴券3枚とレンタサイクルがセットになった「京都銭湯めぐりプラン」を新たに追加した。

01191140
(さらに…)