2016.04.28
叡山電鉄株式会社(京都市左京区、松下靖社長)は、新緑が芽吹くこの季節、鞍馬線「市原」駅~「二ノ瀬」駅間の通称「もみじのトンネル」区間で徐行運転を行う。
秋には、紅く色づいた美しい「もみじのトンネル」が、新芽の芽吹くこの季節には、瑞々しい「青もみじのトンネル」に変わる。
車窓に迫るもみじの新葉は、太陽の光を受けることでスプリンググリーンに輝くという。

(さらに…)
2016.04.27
株式会社CONTEMPORARY COCOON ROOM 702(京都市左京
区、坂田哲也代表)とFRANK WORKS(株式会社KOUEI、京都市中京区、平尾泰章代表)は、シェアハウスにカフェレストランを併設したビル
「Knob」を5月16日にグランドオープンする。
同ビルは、企業の事務所と社宅だった建物を一棟全てリノベーションし、1階はカフェレストラン「KAMON+Knob」、2階~屋上はシェアハウスとするもの。
カフェレストランは、京都四条寺町の人気イタリアンレストラン「花門
-kamon-」の2号店としてオープンする。

(さらに…)
2016.04.26
2016年4月3日、京都府長岡京市に高級ホテル並みのサービス・施設を特徴とする宿泊施設京都ゲストイン長岡京
がオープンした。
同館は、隣接地に築100年近くの蔵を改装したカフェバーを併設。
地域住民との交流など、地域とのつながりも重視しており、日本古来の文化にも触れることもできるという。


(さらに…)
2016.04.25
2016年4月25日、京都市下京区四条通に大浴場・サウナ無料の簡易宿泊施設「
センチュリオンキャビン&スパ京都」がグランドオープンした。
客室部分のキャビンは、一般的なドミトリー(相部屋)型のタイプのほか、4~6名用のファミリーキャビンルームなども設定。
日本の和をイメージした空間とした。
ホテルよりも経済的で、機能性と快適さを兼備えた宿泊施設だという。


(さらに…)
2016.04.25
嵐電(京福電気鉄道株式会社、京都市中京区、岡本光司社長)は、嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア(京都市右京区)で、ファミリーで楽しめるイベント「ゴールデン嵐山ウィーク」を5月3日・5日に開催する。
5月3日には、重要無形民俗文化財「嵯峨大念仏狂言」をこども達中心で13時30分~14時30分に上演。
嵯峨大念仏狂言は、京都三大念仏狂言のひとつで、毎年、春と秋に清凉寺(嵐山駅より徒歩約15分)で公演されている。
(さらに…)
2016.04.21
京阪電気鉄道株式会社(大阪市中央区、加藤好文社長)は、京都・東山観光の玄関口となる京阪「祇園四条」駅(京都市東山区)の改札外コンコースで、観光案内所「京阪ツーリストインフォメーションセンター祇園四条」を4月28日に開設する。
同駅のリニューアル工事の一環。
同観光案内所では、対面案内による観光情報を提供する。
国内からの旅行者だけでなく、今後さらに増加が見込まれる訪日外国人旅行者の観光案内ニーズにも対応するという。

(さらに…)
2016.04.21
京都丹後鉄道を運行するWILLER TRAINS株式会社(京都府宮津市、村瀬茂高代表)・京都交通株式会社(大阪市淀川区、澤志郎代表)・全但バス株式会社(兵庫県養父市、桐山徹郎代表)・丹後海陸交通株式会社(京都府与謝野町、小倉信彦代表)の4社は4月20日、丹鉄沿線
エリアの観光地を結ぶ周遊観光を目的とした企画乗車券3種類を発売した。
丹鉄沿線エリアには、日本有数の温泉地・城崎温泉や、日本三景・天橋立、ユネスコ記憶遺産に登録された舞鶴引揚記念館など、豊富な観光資源がまとまってあるにもかかわらず、多くの来訪者は城崎温泉もしくは天橋立など、1地点だけの観光にとどまっているのが現状。
地元からは「各観光地間の行き方を案内するのが難しい」という声があるなど、各観光地間で移動が滞っている原因の一つにアクセスの分かりづらさがあったという。
(さらに…)
2016.04.20
株式会社冨士ビルディング(京都市下京区、兼元宏和代表)はこのほど、同社が運営する
リノホテル京都(京都市右京区、飯田康基支配人)で、5階・6階をスタンダードフロアからエクセレントフロアにリニューアルオープンした。
今回のリニューアルでは、今年の1月~3月末の期間営業を継続しながら、5階・6階客室の改装工事を実施。
なお同ホテルでは、2013年には8階フロアを「エグゼクティブフロアー
8」として、昨年11月28日には4階・7階をエクセレントフロアとしてリニューアルオープンしている。


(さらに…)
2016.04.19
不動産・住宅情報サイト「HOME’S」を運営する株式会社ネクスト(東京都港区、井上高志社長)はこのほど、宇治市で行われている「中宇治
yorinリノベーションプロジェクト」を応援する特集ページを公開した。
「中宇治yorinリノベーションプロジェクト」は、町家建築の空き家を活用し、地域の活性化を目指すもの。
同特集ページでは、現地での取材をもとにした記事を掲載する。
空き家を再生して「小商い」をする人を募集する同プロジェクトに初期から密着し、街の課題やプロジェクトに関わる人の声、再生後の建物を利用した感想などを事例として紹介するという。
(さらに…)
2016.04.19
ホテルや文化施設などの運営を手掛けるホテルマネージメントインターナショナル株式会社(HMIホテルグループ、神戸市中央区、比良竜虎社長)は、「
ホテル平安の森京都」(京都市左京区)で、東館3階~5階の客室改装工事を1月5日~3月23日に実施、リニューアルオープンした。
今回のリニューアルは、東館改装工事の第1期分となるもの。
現在、リニューアルを記念した特別プラン(素泊まり・朝食付)を提供中。
対象のリニューアル客室は、広さ約22㎡のシャワーブース付の洋室ツインルームと、広さ約17㎡の洋室セミダブルルームの2種類。


(さらに…)