【PR記事】 京都タワーホテルアネックス、「3B」を見直し、全館をリニューアルオープン 京都府京都市

2017.03.23
京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社(京都市下京区、太刀川克己社長)は3月23日、同社が運営する「京都タワーホテルアネックス」(京都市下京区)を全館リニューアルオープンした。

同ホテルでは、2016年12月12日より休館して改装を実施。
快適で過ごしやすい空間を提供できるように、「3B」(Bed・Bath room・Breakfast)を見直した。

「Bed」は、136年の歴史をもち世界30か国以上で愛用されているシーリーブランドを採用、デュベ(ベッド用羽毛布団)の上質化を図り、良質な睡眠を提供する。
「Bath room」は、バスタブを一新。
「Breakfast」は、定番メニューにプラスし、自家製ブレッドなどのおすすめ新メニューも提供する。
新メニューは、「自家製ハーブ&ベジタブルブレッド」「カチャトーラ チキンのトマト煮込み『猟師風』」「優しい味の和風ポトフ」など。
20170323京都タワーホテルアネックス
(さらに…)

【ニュース】 近鉄不動産、近畿日本ツーリストより事務所ビルを取得し商業ビルへリニューアル、ファーストキャビンへ賃貸し「ファーストキャビン京都三条(仮称)」を2017年秋に開業 京都府京都市

2017.03.23
近鉄不動産株式会社(大阪市天王寺区、赤坂秀則社長)は、近畿日本ツーリスト株式会社(東京都千代田区、田ヶ原聡社長)が京都市中京区に所有していた事務所ビルを取得、商業ビルへとリニューアルを行い、株式会社ファーストキャビン(東京都千代田区、来海忠男社長)へ賃貸する。

同ビルは、京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅より徒歩4分、京阪本線「三条」駅より徒歩5分、阪急京都線「河原町」駅より徒歩8分に位置。
観光面・ビジネス面で、利便性の高い立地であることや、底堅い国内外からの観光需要により、京都市内で宿泊施設が不足していること、取得したビルの仕様などから、既存建物のホテル転用に実績のある「ファーストキャビン」を導入することにしたという。

「ファーストキャビン」は、低料金ながら大浴場やラウンジなど充実したサービスで好評を得ている簡易宿泊施設。
今回、近鉄不動産が取得した同ビルでは2階~8階に入居する。
20170323ファーストキャビン京都三条
(さらに…)

【PR記事】 京都・宝ヶ池のレストラン「ドルフ」、ホテル1号店となる「ホテルドルフ河原町二条」をオープン 京都府京都市

2017.03.23
京都・宝ヶ池のレストラン「ドルフ」(京都市左京区)は2017年3月、同店が手掛けるホテルの1号店「ホテルドルフ河原町二条」(京都市中京区)をオープンした。

同ホテルは、京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅より徒歩5分の立地で、祇園や河原町など、繁華街へもアクセスも良好。
館内は木目調のブラウンを基調とした落ち着いた空間で、ロビーには各種様々な本や新聞などを用意した。
20170323ホテルドルフ河原町二条
(さらに…)

【ニュース】 叡山電鉄、1月の積雪で鼻を負傷していた鞍馬駅のモニュメント「大天狗」が3月24日に完治 京都府京都市

2017.03.23
叡山電鉄株式会社(京都市左京区、松下靖社長)は、治療を行っていた鞍馬駅(京都市左京区)のモニュメント「大天狗」が3月24日に完治すると発表した。

「大天狗」は、今年1月14日・15日の積雪により、鼻を負傷していたという。
20170323鞍馬天狗
(さらに…)

【ニュース】 京阪ホールディングスなど、京都タワービルの商業ゾーンをリニューアルし「京都タワー サンド」を4月14日に開業、京都土産の定番店から隠れた名店まで55店舗が新たに出店 京都府京都市

2017.03.22
京阪ホールディングス株式会社(大阪市中央区、加藤好文社長)傘下の株式会社京阪流通システムズ(大阪市中央区、上野正哉社長)は、京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社(京都市下京区、太刀川克己社長)が運営する京都タワービルの地下1階~地上2階の商業ゾーンを全面的にリニューアルし、「KYOTO TOWER SANDO(京都タワー サンド)」(京都市下京区)として4月14日に開業する。

リニューアルコンセプトは「街・駅に続く、3つめの選択肢へ。これまでにない、これからの京都。」。
京都駅前という立地特性と、京都のランドマークである京都タワーの認知度を活かし、「街と駅」「観光客と生活者」をつなげる結び目となる商業施設を目指す。
20170321京阪流通システムズ
(さらに…)

【PR記事】 京都東急ホテル、プレミアムフロアを全面改装しリニューアルオープン、ラグジュアリーハリウッドツインルーム22室を新設 京都府京都市

2017.03.17
京都東急ホテル(京都市下京区、奥村浩二総支配人)は、7・8階プレミアムフロアの全面リニューアル工事を実施、3月17日にリニューアルオープンした。

今回のリニューアルでは、、プレミアムフロアを代表する客室タイプとして、スイートクラスの広さと機能的なバスルーム周りを実現した、ラグジュアリーハリウッドツインルームを22部屋(41㎡~50㎡)新設。
あわせて、プレミアムフロアの宿泊客専用ラウンジも同時にリニューアルした。
20170317京都東急ホテル
(さらに…)

【ニュース】 京都府、「アートと交流」で再生に取り組む堀川団地で、ものづくりの交流拠点「ファインド クラフト&ワークス京都」を3月17日にオープン 京都府京都市

2017.03.16
京都府は、「アートと交流」をテーマに賑わいと活力ある団地再生に取り組んでいる堀川団地(京都市上京区)で、ものづくりの交流拠点「ファインド クラフト&ワークス京都」を3月17日にオープンする。

京都府では、伝統産業の若手職人を育成するため、堀川団地で新たなものづくりが生まれる交流拠点の整備に取り組んでおり、今回オープンする同施設もその一環。
同施設のオープン記念として、京もの認定工芸士と府内の飲食店がコラボした記念イベント「シェフmeets クラフト」を、コラボした各飲食店と同施設で、3月17日より開催する。
20170316堀川団地
(さらに…)

【PR記事】 京都の湯の花温泉旅館「すみや亀峰菴」、「露天風呂付き客室」を2室増設、新ラグジュアリースタイルを提案 京都府亀岡市

2017.03.14
京都湯の花温泉旅館「すみや亀峰菴」(京都府亀岡市、株式会社すみや亀峰菴、山田智社長)は2017年3月、プレミアムコンパクトスタイルの「山のテラス露天風呂付き客室」の和室タイプ2室を新たに増設する。

同館では近年、関西圏内をはじめ、関東圏・海外からの利用客数も増加しており、利用客の多くが、同館の「山の中の静けさに包まれ、四季の移ろいを感じる」というコンセプトに共感、非日常の癒しを求めて来館しているという。
20170314すみや亀峰菴
(さらに…)

【PR記事】 楽天トラベル、男性の一人旅に人気のレジャー宿ランキングを発表、1位は京都の「京湯元 ハトヤ瑞鳳閣」 京都府京都市

2017.02.28
旅行予約サービス「楽天トラベル」(運営:楽天株式会社、東京都世田谷区、三木谷浩史会長兼社長)はこのほど、男性の一人旅に人気のレジャー宿ランキングを発表した。

同調査では、「お客様の声の総合評価点数」が4.5点以上のレジャー宿を対象に、男性1名利用者の「一人旅」のキーワードを含む宿泊プランの宿泊人泊数(宿泊数×人数)実績が多い順にランキング。

その結果、1位は京都府の「京湯元 ハトヤ瑞鳳閣」、2位は福井県の「しきぶ温泉 湯楽里」、3位は兵庫県の「あまるべ温泉 夕香楼しょう和<香住>」となった。
20170228京湯元 ハトヤ瑞鳳閣
(さらに…)

【PR記事】 ホテルグランヴィア京都、15階の直営イタリア料理レストランを改装、新たなコンセプトの新飲食店舗としてオープン 京都府京都市

2017.02.21
ホテルグランヴィア京都(京都市下京区、中村仁社長)は2月20日、新たなコンセプトの新飲食店舗として「View & Dining Cotociel(ビュー アンド ダイニング コトシエール)」をオープンした。

同店舗は、1月4日の朝食提供後に営業を終了していた15階の直営イタリア料理レストラン「リストランテ ラ ・リサータ」を改装したもの。
今回の店舗リニューアルは、来年9月に開業20周年を迎える同ホテルが実施する「開業20周年改装計画」の一環。
20170221ホテルグランヴィア京都
(さらに…)