【ニュース】 軽井沢レイクガーデン、4月16日にプレオープン、 「ローズシーズン」は6月10日より開催 長野県軽井沢町

2016.04.05
株式会社レイクニュータウン(長野県軽井沢町、石井千尋社長)は、同社が運営するバラと湖のガーデンパーク「軽井沢レイクガーデン」を4月16日にプレオープン、4月22日より2016年シーズンを開園する。

「軽井沢レイクガーデン」は、バラを中心に軽井沢の風土にあった四季折々の植物を楽しめるガーデンパーク。
約1万坪の敷地には、水辺の庭園を中心に8つのエリアを展開、変化に富むランドスケープが人気だという。
なお、毎年多くの人が来場する「ローズシーズン」は、6月10日~7月
18日の約1ヶ月間開催予定。
20160405軽井沢レイクガーデン
(さらに…)

【ニュース】 信州上田まつり実行委員会など、真田三代の郷・信州上田の春のまつり「2016 第13回上田城千本桜まつり」を4月6日~17日に開催 長野県上田市

2016.04.04
信州上田まつり実行委員会・上田観光コンベンション協会・上田市・上田商工会議所は、「2016 第13回上田城千本桜まつり」を、上田城跡公園一帯(長野県上田市)などで4月6日~17日に開催する。

今年の上田は、大河ドラマ「真田丸」の放送により、上田城を中心に多くの観光客で賑わっているという。
2016年1月に櫓門前にオープンした「信州上田真田丸大河ドラマ館」は、当初の予想を上回るペースの来館者数を記録している。
同まつりでも、上田城の桜見物と合わせて、真田三代の郷を楽しめる様々な催し物やおもてなしを企画した。
20160404信州上田まつり実行委員会
(さらに…)

【ニュース】 JR東日本グループなど、長野県にスポットを当てた「長野のもの」を3月25日よりのもの各店舗で順次開催、「NewDays」で開催する「長野フェア」と連動 長野県長野市

2016.03.23
東日本旅客鉄道株式会社・株式会社ジェイアール東日本商事・ジェイアール東日本フードビジネス株式会社・長野県・八十二銀行は、JR東日本グループが地域再発見プロジェクトの一環として展開する「のもの」各店舗で、長野県にスポット を当てた「長野のもの」を3月25日より順次開催する。

また、のものブランド初の取組みとして、県産食材を使用した「おにぎり」や「お弁当」計7品を首都圏のエキナカコンビニ「NewDays」約400店舗で販売。
「NewDays」で開催する「長野フェア」とも連動して長野県の魅力を発信するという。
(さらに…)

【PR記事】 ルートインジャパン、大浴場設置のハイグレードなブランド「ホテルルートイングランド上田駅前」をオープン 長野県上田市

2016.03.15
ルートインジャパン株式会社(東京都品川区、永山泰樹代表)は3月15日、大浴場設置のホテル「ホテルルートイングランド上田駅前」(長野県上田市)をオープンした。

同ホテルは、JR北陸新幹線・しなの鉄道・上田電鉄「上田」駅より徒歩約3分の立地。
「ルートインGrand」は、広めの客室、レストランの充実など、「ホテルルートイン」より、「ハイグレード」な設備・サービスを提供し、より使いやすく、より快適なホテルライフを演出するブランド。

(さらに…)

【PR記事】 白樺リゾート池の平ホテル、「魔法つかいプリキュア!」宿泊プランの2017年1月9日宿泊分までを販売 長野県茅野市

2016.03.08
白樺リゾート池の平ホテル」(長野県茅野市、運営:株式会社池の平ホテル&リゾーツ、矢島義擴社長)はこのほど、女の子に人気の「魔法つかいプリキュア!」部屋宿泊プランの2017年1月9日宿泊分までの販売を開始した。

同ホテルでは、2010年から「プリキュア」の部屋宿泊プランを提供。
昨年度は女の子がいる家族連れを中心に1万人超宿泊したという。
2016年2月より、プリキュアの新シリーズ「魔法つかいプリキュア!」の放映開始に際し、利用客より新しい部屋に泊まってみたいとの声を多く得たことから、今回の宿泊プランを販売する。
20160308池の平ホテル
(さらに…)

【ニュース】 伊那市、同市のプロモーション動画を特設サイトやトレインチャンネルなどで公開、「子育て世代にぴったりな田舎」をアピール 長野県伊那市

2016.03.01
伊那市(白鳥孝市長)は、同市のプロモーション動画「イーナ・ムービーズ ~なつかしい未来~」を作成、特設サイト「イーナ・ムービーズ」で公開した。
より多くの人に視聴してもらうため、その一部を都内トレインチャンネルや中京圏のテレビでも順次公開する。

同市は、「2016年版住みたい田舎ベストランキング」(宝島社「田舎暮らしの本」2月号)の「子育て世代にぴったりな田舎」部門で2年連続第1位に選ばれた自治体。
同動画では、伊那市出身でNHK大河ドラマ「龍馬伝」や実写版「進撃の巨人」の人物デザイナーを務めた柘植伊佐夫氏のプロデュースにより、同市の充実した子育て環境や豊かな自然の中で健やかに育ってく子どもたちの表情と、生き生きと暮らす住民、魅力的な自然風景を映像で収録。
豊かな自然やその中で遊ぶ子どもたちを「なつかしい未来」というコンセプトで撮影し、「子育てにぴったりな田舎」にふさわしい動画が完成したという。
20160301伊那市
(さらに…)

【ニュース】 グランドワークなど、フランス生まれの森林冒険施設 「フォレストアドベンチャー・軽井沢」を4月15日にオープン 長野県軽井沢町

2016.02.23
有限会社グランドワーク(事業主体、埼玉県川越市、藤田実代表)と有限会社パシフィックネットワーク(設計施工、山梨県富士河口湖町、金丸一郎代表)は、自然共生型森林冒険アウトドアパーク「フォレストアドベンチャー・軽井沢」(長野県軽井沢町)を4月15日にオープンする。

今回オープンする同施設は、日本では18ヵ所目となるフォレストアドベンチャーの施設。
長野県では2ヵ所目の進出となる。
「フォレストアドベンチャー」とは、フランス発祥の自然共生型エコパークで、一般的なリゾート開発とは異なり、森林と共生し森林を有効活用したレジャー施設だという。
20160223フォレストアドベンチャー軽井沢
(さらに…)

【PR記事】 スターツリゾート、ホテル清風園をリニューアルオープン、大浴場「さざれの湯」を全面改修、カラオケルームを増設し卓球ルームも新登場 長野県千曲市

2016.02.22
スターツリゾート株式会社(長野県千曲市、大屋了三代表)は、同社が運営する「ホテル清風園」で1月25日~2月20日に全館を休館し改修工事を実施、2月21日にリニューアルオープンした。

今回のリニューアルでは、大浴場「さざれの湯」を全面的に改修。
カラオケルームを増設し、卓球ルームも新設した。

なお、同ホテルでは現在、「改装リニューアル記念特典付 信州真田六文銭プラン『春』」を販売している。

(さらに…)

【ニュース】 白糸ハイランドウェイ、日本夜景遺産認定「軽井沢 氷柱白糸イルミネーション」を3月14日までの期間中の毎週金・土・日に開催 長野県軽井沢町

2016.02.08
株式会社白糸ハイランドウェイ(長野県軽井沢町、中川均社長)は、上信越高原国立公園内白糸ハイランドウェイ第1駐車場(長野県軽井沢町)で、2月5日~3月14日の期間中、毎週金・土・日に日本夜景遺産認定の「2016軽井沢 氷柱白糸イルミネーション」を開催する。

同イベントは、「白糸の滝」に見立てた氷柱をイルミネートすることで、夜の楽しみが少ない軽井沢地区での夜の観光スポットとしての役割を担うもの。
合わせて、昼間では気付かれなかった自然の美しさを再認識してもらい、環境意識の向上も図るとしている。
また、長野県がウォームビズの一環として実施している「信州あったかシェアスポット・イベント」としても認知されているという。
20160208白糸ハイランドウェイ
(さらに…)

【ニュース】 長野県酒造組合、長野県の酒造メーカー約60社500種類以上が参加する展示試飲会を大阪新阪急ホテルで4月18日に開催 長野県長野市

2016.01.28
長野県酒造組合(長野県長野市、今井用一代表)は、長野県の酒造メーカー約60社500種類以上が参加する展示試飲会「長野の酒メッセin大阪」を大阪新阪急ホテル(大阪市北区)で4月18日に開催する。

同県は蔵元の数が81場と、新潟県に次ぐ全国2位の酒どころ。
同イベントは年3回開催しているもので、長野では22回目、東京では13回目、大阪では3回目を迎える。
昨年は長野で約1,900人、東京で約2,400人、大阪で約1,300人が来場した。
20160128長野県酒造組合
(さらに…)