2015.06.22
ホテルオークラJRハウステンボス(長崎県佐世保市、松本淳也社長)は、ホテル開業20周年を機に、同ホテル最上階(12階)のブライダル施設「PREMIER BANQUET PEARL」「Starlight Cruise Bar Sirius」を7月18日にリニューアルオープンする。
従来の伝統的なホテルウェディングと一線を画したブライダル施設を整備し、新たな婚礼需要創造を図るのが狙い。
期間限定の開業記念特別プランも用意するという。

(さらに…)
2015.06.15
株式会社エイチ・アイ・エス(H.I.S.、東京都新宿区 平林朗社長)はこのほど、一般社団法人MIT(長崎県対馬市、細井尉佐義代表理事)と共同で、長崎県対馬(つしま)で「地域おこし協力隊」の実態を体験する旅行商品を発売した。
出発日は9月20日、日程は2泊3日。
「地域おこし協力隊」とは、人口減少や高齢化等の進行が著しい地方
で、都市住民など地域外の人材を、地域社会の新たな担い手として受け入れ、地域力の維持・強化を図る活動。
国の施策「地方創生」の一環として、2016年までに3,000名の参加を目標に掲げている。
今回の同ツアーは、「地域おこし協力隊」について多くの人々に関心を持ってもらい、予備軍育成を促すとともに、受け入れ地域との間のミスマッチ是正を図るのが狙い。
(さらに…)
2015.06.08
佐世保市と株式会社宣伝会議(東京都港区、東英弥代表)は、佐世保市九十九島の新PR事業「九十九島大学」を共同で開始、6月1日に九十九島で「入学式」を開催した。
「九十九島大学」とは、 豊かな自然や文化遺産など「眠れる観光資源」を多く抱える九十九島エリアの全国知名度を上げ、同地を訪れる観光客を増やすことを目的とするプロジェクト。
同プロジェクトでは、「地域活性クリエイター」を養成するための特別講座を実施、広告クリエイティブの専門誌月刊「ブレーン」の地域活性プロジェクト「旅クリ(旅+クリエイティブ)」の第一弾として企画・実施する。
(さらに…)
2015.06.05
ホテルオークラJRハウステンボス(長崎県佐世保市、松本淳也社長)は、開業20周年記念イベントの第3弾となる「ホテルオークラ de 朝市」を8月1日~31日に開催する(出店者募集は7月6日まで)。
なお開催にあわせて、宿泊客を対象としたラジオ体操も実施するという。
同ホテルは、オランダ・ルネッサンス様式の代表建築とされているアムステルダム中央駅のイメージを再現した建物。
ハウステンボスに隣接し、館内には源泉かけ流しの天然温泉がある。

(さらに…)
2015.05.29
ハウステンボス(長崎県佐世保市、ハウステンボス株式会社、澤田秀雄社長)は、雨天時に特典がある企画「ハッピーレイン」を6月1日~8月31日の期間、初開催する。
期間中は、雨の日を楽しく過ごしてもらおうと、雨が降らないと出会えないサプライズが詰まったイベントを用意。
雨の日限定イベントは、公演スケジュールを前日までに公式HPで掲出する。
なお、初日の6月1日には、雨の日限定の特別公演ミュージカルレビュー「Rain!」を晴れでも上演するという。

(さらに…)
2015.05.22
ハウステンボス(長崎県佐世保市、ハウステンボス株式会社、澤田秀雄社長)は、来訪客をベストコンディションへ導くヘルスケアリゾートを目指し、王国シリーズ第5弾「健康と美の王国」を、5月24日にプレオープン、7月17日にグランドオープンする。
ヘルスケアリゾートとは、152万㎡の広大な敷地で、花と音楽とショー、様々なイベントを展開する環境を活かしながら、歩いて踊って健康的に運動できるほか、食やメディカル面からも心身のコンディションを整えてもらおうとするもの。
「より健やかに美しく」と願う来場客に、新しい滞在スタイルを提案する。

(さらに…)
2015.05.08
ホテルオークラJRハウステンボス(長崎県佐世保市、松本淳也社長)は2015年4月、国際ホテルチェーン「オークラホテルズ&リゾーツ」の加盟から3周年を迎えた。
さらに、2015年6月1日には開業20周年を迎える。
同ホテルでは、大きな節目にあたる今年、20周年記念イベント第1弾「チャリティバザーinホテルオークラJRハウステンボス」を6月1日に、第2弾「エド山口&東京ベンチャーズLIVEサマーディナーショー」を7月30日に開催する。

(さらに…)
2015.04.23
ハウステンボス(長崎県佐世保市、ハウステンボス株式会社、澤田秀雄社長)は、直線型としては日本最長(同社調べ)を誇る約180mの「ウォーターロングスライダー」を、園内「水の王国」で7月1日よりオープンする。
同ウォーターロングスライダーは幅4m、全長約180mの超巨大サイズ。
一気に放水される水に乗って、ヨーロッパの街並みを爽快に勢いよく滑る、新感覚のアトラクションで、夏に大好評の「水の王国」の目玉として、大人から子供まで楽しめるとしている。

(さらに…)
2015.04.15
九州を中心に郊外型ロードサイドホテル「ホテルAZ」をチェーン展開する株式会社アメイズ(大分県大分市、穴見保雄社長)は、新築ホテル「ホテルAZ長崎波佐見店
」(長崎県波佐見町)を4月10日にオープンした。
同社は、1909年に別府市の温泉旅館として創業した「亀の井ホテル」が母体。
1994年にファミリーレストランチェーン「ジョイフル」の傘下となり、九州を中心に「亀の井ホテル」のブランド名で郊外型のロードサイドホテルを急速に展開、2013年6月にオープンした「ホテルAZ福岡糸島店」(福岡県糸島市)以降は、「AZ」のブランド名でチェーン展開を加速させている。


(さらに…)
2015.04.03
島原温泉の
ホテル南風楼(長崎県島原市、運営:株式会社ホテル南風楼、田浦裕一朗代表)は、リニューアル第3弾として、有明海一望のオーシャンビュー・モダン和室10部屋を改装、順次グランドオープンする。
2015年3月31日現在4部屋が完成しており、全室完成は5月末の予定。
今回のリニューアルは、第1弾として2014年に完成した新館The Grand Ocean’s(10月グランドオープン)、第2弾として2015年2月に実施したオーシャン・ガーデンのリニューアルに続くもの。

(さらに…)