2025.06.09
大和ハウス工業株式会社(大阪市北区、大友浩嗣社長)・株式会社大京(東京都渋谷区、細川展久社長)・三菱地所レジデンス株式会社(東京都千代田区、宮島正治社長)・西日本鉄道株式会社(福岡市中央区、林田浩一社長)の4社共同企業体は、計画中の新築分譲マンション「久留米ザ・タワー レジデンシャル」(福岡県久留米市)の概要を発表、2025年6月7日にモデルルームをオープンした。
販売開始は7月下旬の予定。
同物件は、地権者で構成するJR久留米駅前第二街区市街地再開発組合がJR九州新幹線・鹿児島本線「久留米駅」東口側で進める再開発事業「JR久留米駅前第二街区第一種市街地再開発事業」の敷地内に、4社共同企業体が開発する地上36階建ての分譲マンション。
再開発事業で整備される商業施設などにより、充実した周辺環境を享受できることが特長だという。

(さらに…)
2025.06.04
西日本鉄道株式会社(福岡市中央区、林田浩一社長)は、地域を味わう旅列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」で、「Pizza ar taio」(ピッツァ アル ターイオ、運営:Langa Japan株式会社、福岡市西区、嶋岡圭吾代表)とのコラボ列車を2025年6月26日に運行する。
「Pizza ar taio」は、イタリア・ローマの名店で修行を積んだ嶋岡圭吾シェフが2009年に福岡市内で開業した、四角の本格派ピッツァが人気のテイクアウト切り売りピッツァ専門店。
現在は福岡市西区福重に工場・直売所を構えるほか、今年4月に開業した「ONE FUKUOKA BLDG.(ワンビル)」(福岡市中央区)地下2階にも店舗をオープンている。
(さらに…)
2025.05.28
株式会社FANFARE(福岡市博多区、梶原清悟代表)は、伝統の板倉工法に現代のデザインと技術を融合させた環境共生型規格住宅「SOWOOD(ソーウッド)」を開発、2025年6月1日より、同住宅の理念に共感するメンバー工務店の募集を開始する。
同住宅では、日本の国産材・地域材を使用し、一般的な木造住宅より多くの木材を使用。
また、板倉工法により、柱と柱の間に厚い板を差し込む構造を採用、板がそのまま内壁の仕上げになるほか、板は溝にはめ込まれるため、地震に強い建物が作られるという。

(さらに…)
2025.05.27
株式会社スターフライヤー(北九州市小倉南区、町田修社長)は
2025年5月26日、リーガロイヤルホテル小倉
(北九州市小倉北区、株式会社リーガロイヤルホテル小倉、棟安正人社長)との共同企画によるステイプラン「スターフライヤーオリジナルチョコレート&タリーズコーヒーデイリーセット付プラン」の販売を開始した。
同プランでは、スターフライヤーの機内で親しまれているオリジナルチョコレートと、人気のタリーズコーヒー(スターフライヤーオリジナルブレンド)を特典として用意。
客室に居ながら機内気分を味わえる、淹れたての香り高いコーヒーとやさしい甘さのチョコレートのペアリングを楽しめるという。

(さらに…)
2025.05.23
株式会社スターフライヤー(北九州市小倉南区、町田修社長)は、北九州~羽田線、関西~羽田線、福岡~羽田線、福岡~中部線、山口宇部~羽田線の国内既存5路線に加え、新たに福岡~仙台線の新規就航を決定した。
(さらに…)
2025.05.22
太宰府市(楠田大蔵市長)・NPO法人バリアフリーネットワーク会議(沖縄県沖縄市、親川修理事長)・全日本空輸株式会社(東京都港区、井上慎一社長)・ANAあきんど株式会社(東京都中央区、原雄三社長)の4者は2025年5月21日、バリアフリー情報などを反映した「ユニバーサル地図/ナビ」の社会実装を開始した。
4者は、「Universal MaaS」のコンセプトに基づき、2024年7月より共同プロジェクトを始動。
今回社会実装を開始した同ナビは、2025年2月に実施した実証実験の成果となるもの。
観光スポットや交通機関などの公式なバリアフリー情報に加え、実際に同市に訪れた車いすユーザーの走行ルートや投稿情報など、利用者目線のバリアフリー情報も地図上で確認できるとしている。
利用者の特性や目的に応じた情報の絞り込み機能を搭載、一人ひとりに最適な移動経路の選択・判断をサポートするという。

(さらに…)
2025.05.20
株式会社オープンハウスグループ(東京都千代田区、荒井正昭社長)傘下の株式会社オープンハウス・ディベロップメント(東京都千代田区、福岡良介代表)は2025年5月17日、新築分譲マンション「イノバス西新」(福岡市早良区)の販売を開始した。
同物件は、福岡市営地下鉄空港線「西新」駅より徒歩7分、穏やかな住宅街エリアの一角に立地。
同駅周辺は大型の複合施設や昔ながらの商店街などがあるほか、大濠公園やシーサイドももち海浜公園など豊かな自然を感じられる施設、みずほPayPayドーム福岡や映画館をはじめとしたレジャー施設も身近だという。

(さらに…)
2025.05.12
コンテナホテルを全国展開する株式会社デベロップ(千葉県市川市、岡村健史代表)は2025年5月11日、コンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 筑前
」(福岡県筑前町)を開業した。
「R9 HOTELS GROUP」としては全国で116店舗目、「HOTEL R9 The Yard」シリーズとしては105店舗目、福岡県で5店舗目の出店となる。
同ホテルは、大分自動車道「筑後小郡」ICより車で約12分の国道386号沿いに立地。
周辺には「四三嶋工業団地」「干潟工業団地」を中心に工場が集積しており、出張などビジネス利用に最適だとしている。
また、徒歩5分圏内にはコンビニエンスストアやスーパーマーケット、飲食店などが点在、連泊の際にも快適に過ごせるという。

(さらに…)
2025.04.28
九州旅客鉄道株式会社(福岡市博多区、古宮洋二社長)は、2027年に「千早」駅~「箱崎」駅間に新設する新駅(福岡市東区)の駅名を募集する。
同新駅は、九大跡地のまちづくりに合わせ、福岡都市圏の新たな拠点として期待されている駅。
福岡市が掲げる「FUKUOKA Smart EAST」の実現にふさわしい駅名を募集する。

(さらに…)
2025.04.25
ヒューリックホテルマネジメント株式会社(東京都中央区、大町祐輔社長)は2025年4月24日、「ザ・ゲートホテル福岡 by HULIC
」(福岡市中央区)を開業した。
同ホテルは、福岡市営地下鉄空港線「天神」駅直結、天神地区の新たなランドマークとなる複合施設「HULIC SQUARE FUKUOKA TENJIN」の上層階に位置。
「ザ・ゲートホテル」ブランドとしては九州初出店、国内では6軒目の出店となる。

(さらに…)