2022.08.16
株式会社QTnet(福岡市中央区、岩﨑和人社⻑)・⻄日本鉄道株式会社(福岡市博多区、林⽥浩⼀社⻑)・株式会社⻄鉄エージェンシー(福岡市中央区、庄山和利社⻑)の3社は、かしいかえん跡地に期間限定で開業した複合型アウトドア施設「かしいのはまビレッジ」(福岡市東区)内で、新たにワーケーションサイト「QT わく楽(らく)ワークパーク」(略称:わくパ)を2022年8月19日に開業する。
福岡のまちの発展を目指す⻄鉄グループと、九州の人々に安全かつ安定した情報通信基盤を提供するQTnetがタッグを組むことで、地域の人々の多様な働き方の実現や、ワークライフバランス向上に貢献するという。

(さらに…)
2022.08.09
楽天グループで民泊事業を手掛ける楽天LIFULL STAY株式会社(東京都千代田区、太田宗克代表)は、同社が運営する宿泊施設「Rakuten STAY 博多祇園
」(福岡市博多区)で、楽天グループ株式会社(東京都世田谷区、三木谷浩史会長兼社長)が運営するインターネット・ショッピングモール「楽天市場」の人気商品が体験できる客室2室を新たにオープンした。
同客室は「楽天市場のHOTアイテムを試せる楽天市場コラボルーム」として、2022年8月5日より提供を開始している。
同コラボルームでは、室内設備やアメニティに「楽天市場」のアワード受賞商品を中心とした人気商品を取り揃えており、宿泊者は滞在しながら各商品を「お試し」で利用することが可能だという。

(さらに…)
2022.08.08
NTT都市開発株式会社(東京都千代田区、辻上広志社長)と大成建設株式会社(東京都新宿区、相川善郎社長)はこのほど、オフィスビル「博多イーストテラス」(福岡市博多区)を竣工した。
同物件は、博多駅筑紫口エリアの立地。
福岡市が官民連携で推進する「博多コネクティッド」規制緩和第1号物件となる。

(さらに…)
2022.08.05
株式会社デベロップ(千葉県市川市、岡村健史代表)は、コンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 飯塚」(福岡県飯塚市)を2023年1月に開業する。
同ホテルが所在する飯塚市は、福岡県のほぼ中心部に位置し、かつて長崎街道随一の宿場町として栄えたまち。
筑豊炭田の流通拠点としても発展し、現在は炭鉱跡地に多くの工業団地が造成されたことで、企業の誘致が進み、産業振興の拠点が集積する地域となっている。
同ホテルの開業により、「ホテル アールナイン ザ ヤード」シリーズは55店舗目、「R9 HOTELS GROUP」としては64店舗目となる。
(さらに…)
2022.07.29
株式会社デベロップ(千葉県市川市、岡村健史代表)は、コンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 上毛」(福岡県上毛町)を2023年1月に開業する。
福岡県で2店舗目となる同ホテルが所在する上毛町は、福岡県の最東端に位置し、豊前市・吉富町・大分県中津市と隣接しており、同町だけでなく大分方面など県内外へ出向く多くの観光客が訪れるという。
同町では、宿泊施設の不足を補うため、同社と立地協定を締結、小規模で防災機能を有するコンテナホテルの出店に行ったという。
(さらに…)
2022.07.29
西日本鉄道株式会社(福岡市博多区、林田浩一社長)は、福岡市(高島宗一郎市長)と連携し、2022年7月29日~9月11日の期間、西鉄天神大牟田線「西鉄福岡(天神)」駅(福岡市中央区)北口階段(ソラリアビジョン前)に、ステップをピアノの鍵盤に見立てた巨大な「階段ピアノ」を設置する。
同企画は、普段多くの人が通勤や通学で利用している駅の階段にピアノの音がでる仕掛けを施すことで、音楽を通じて天神の賑わい創出を図るもの。
期間中は、西鉄福岡(天神)駅北口コンコースとソラリアビジョンとを繋ぐ階段のステップをピアノ鍵盤デザインに装飾するとともに、通過する際にピアノの音を発するセンサーを設置する。

(さらに…)
2022.07.29
株式会社JR博多シティ(福岡市博多区、前田勇人社長)は、商業施設「VIORO」(福岡市中央区)のプロパティマネジメント業務(不動産の所有者から受託して不動産に関する資産管理を行う業務)を受託した。
JR九州グループが他社商業施設のPM業務を受託するのは、今回の同事業が初めて。
(さらに…)
2022.07.28
西日本鉄道株式会社(福岡市博多区、林田浩一社長)は、西鉄天神大牟田線「雑餉隈」~「春日原」間で2023年度後半開業予定の新駅(福岡市博多区)の名称を「桜並木(さくらなみき)」に決定した。
新駅の名称については、地域の人々に愛される駅を目指し、駅づくりの一環として、2021年12月1日~31日に一般公募。
3,388名からの応募結果をもとに、福岡市や地元代表者との意見交換会を経て、今回、名称を決定した。

(さらに…)
2022.07.22
株式会社西鉄ストア(福岡県筑紫野市、秋澤壮一社長)は、同社初となる無人決済システムを導入した店舗「レガネットキュート赤坂門店のサテライト店」を、2022年7月25日に三井住友海上福岡赤坂ビル(福岡市中央区)内にオープンする。
近年、都心部では、職場の近くで手軽に必要なものを買いたいというオフィスワーカーによるニーズが高まっているという。
同店舗では、無人決済システムを採用した店舗をオフィスビル内にオープンすることで、オフィスワーカーの手軽な買い物をサポートするとしている。

(さらに…)
2022.07.19
古⺠家活⽤を軸に地域活性化事業を手掛ける株式会社tsumugi(福岡県うきは市、⼩⽥切俊彦代表)は7月17日、築100年以上の⼤型町屋と旧邸宅を活⽤した市内初の分散型古⺠家宿「みなも
」(福岡県うきは市)をグランドオープンした。
同施設は、白壁土蔵造りの建物群と水路で構成された風情ある町並みが残る、国の重要伝統的建造物群保存地区「筑後吉井」で、点在する複数の古民家を活用した宿泊施設。
同事業では、空き家となっていた歴史ある建物を、地域固有の文化
・風土を起点に再生・活用し、同市の既存産業や既存事業者と連携しながら県内外からの滞在者を誘客することで、地域に利益を還元するとともに、同地の固有の風土や文化を発信し、まちの風景を維持していくことを目指す。

(さらに…)