2022.06.01
ソラーレホテルズアンドリゾーツ株式会社(東京都港区、井上理代表)は2021年11月30日で営業を終了した旧横浜伊勢佐木町ワシントンホテル(横浜市中区)を「チサンホテル横浜伊勢佐木町
」として6月1日にリブランドオープンする。
同ホテルは、横浜市営地下鉄ブルーライン「伊勢佐木長者町」駅より徒歩1分、JR各線「関内」駅より徒歩5分の立地。
「横浜みなとみらい21」や「横浜中華街」へのアクセスも良好だという。

(さらに…)
2022.05.26
小田急電鉄株式会社(東京都新宿区、星野晃司社長)は、2022年5月25日~9月30日の期間、小田急多摩線沿線地域(川崎市麻生区など)で、同社のサービスプラットフォーム「ONE(オーネ)」会員のうち、小・中学生の子どもを持つ200名を対象に「小田急×biblle みまもり通知サービス」の無料トライアルを実施する。
同サービスは、ジョージ・アンド・ショーン株式会社(東京都渋谷区、井上憲社長)による、アプリとタグの掛け合わせにより、子どもの見守りや忘れ物を防止する仕組み「biblle(ビブル)」を活用するもの。
子どもに専用タグを持ってもらい、一定範囲を検知する受信機とすれ違うことで、アプリ「biblle」を通じ、位置情報や行動情報等を確認できるという。
(さらに…)
2022.05.24
「ホテルニューグランド
」(横浜市中区、青木宏一郎総支配人)は、同ホテル本館1階コーヒーハウス「ザ・カフェ」で「プリン・ア・ラ・モード パフェ」を2022年6月1日より販売する。
「プリン・ア・ラ・モード」は、戦後の接収時代に滞在していたアメリカ人将校夫人を喜ばせたいという想いで創作した、同ホテル発祥のデザート。
今回はそのビジュアルをパフェスタイルにし、美味しさや見た目の華やかさをよりバージョンアップ、今まで以上に楽しめる構成に仕上げたという。

(さらに…)
2022.05.24
横浜 Park Line 推進協議会(代表法人・大成建設株式会社)は、横浜市都心臨海部に立地する日本初の西洋式街路「日本大通り(横浜市中区日本大通り)」の道路空間で「公共空間マネジメント(滞留性向上)」に関する社会実証を2022年5月28日・29日に実施する。
同実証は、tvk かながわ MIRAI ストリート実行委員会(代表企業:株式会社テレビ神奈川)が主催するイベント「tvk かながわ MIRAI ストリート」を通じ、国土交通省創設の歩行者利便増進道路制度(通称「ほこみち」)に基づき、同推進協議会が提言している「道路空間の広場化」に取り組むもの。
周辺在住者や来街者に当該空間を体験してもらい、その有用性を確認する。

(さらに…)
2022.05.23
株式会社リビエラリゾート(グループ本社:東京都港区、小林昭雄社長)は、同社が所有運営する「リビエラ逗子マリーナ」(神奈川県逗子市)と「リビエラシーボニアマリーナ」(神奈川県三浦市)で、新たな宿泊施設「SPACE KEY POINT(スペースキーポイント)」を2022年7月7日に開業する。
同施設は、近未来的なデザインの「海のグランピングホテル」。
オーシャンビューも楽しめる、宿泊者専用サウナも導入するという。
「リビエラ逗子マリーナ」は、高級クルーザー・ヨットが停泊するマリーナや、2020年開業のマリブホテル、日本初上陸レストラン「マリブファーム」をはじめ、「リストランテAO」などレストラン・カフェ、イベント会場、テニスコート、1,300戸のリゾートマンションを有する。
一方、「リビエラシーボニアマリーナ」は、三浦半島南端に位置し、奇跡の森「小網代の森」や穏やかな小網代湾に面した東洋屈指のマリーナだという。

(さらに…)
2022.05.23
「
川崎日航ホテル」(川崎市川崎区、土谷文明総支配人)は5月16日、ビーフシチューやナポリタンなどホテルのシェフが手掛ける「昔ながらの洋食」をテーマに、「
バー・ラウンジ 夜間飛行」で全6種類のランチメニューの販売を開始した。
同ホテルは、1964年の開業以来、地元川崎の発展とともに歩んできたホテル。
新たに登場したランチメニューは、地元の人々に愛されるホテルでありたいというコンセプトのもと、幅広い年代が楽しめる、どこか懐かしく温かみのある洋食料理を味わってもらいたいというシェフの思いから誕生したという。

(さらに…)
2022.05.18
リスト株式会社(横浜市中区、北見尚之社長)傘下のリストプロパティーズ株式会社(横浜市中区、北見尚之社長)は、三浦海岸のリゾートホテル「マホロバマインズ」(神奈川県三浦市)の別館を取得、大規模修繕や内装工事等を行い、リノベーションマンション「リステージ三浦海岸」として4月27日より販売を開始した。
同物件が位置する三浦海岸周辺は、豊かな自然環境を有し、都心通勤圏内であることなどから、移住先としてファミリー層やシニア世代からの需要があるという。
テレワークの普及に伴い、居住地の選択肢が広がっていることから、今後の需要増加を見据え、同物件を取得した。

(さらに…)
2022.05.16
株式会社JSフードシステム(神奈川県小田原市、田川順也代表)は、魚種が豊富な相模湾に面した小田原漁港(早川漁港)で、「地魚回転すし 小田原港」(神奈川県小田原市)を2022年5月19日にグランドオープンする。
同店では、鮮魚店直営ならではの仕入れにより、相模灘の地魚をメインに様々な調理法で「グルメ寿司」を堪能できるという。
相模湾や相模灘で獲れたアジ・シラス・金目鯛の他、白身のトロと呼ばれるオシツケ・骨切りをして食す脂ののったスミヤキなどの地魚を100種以上、順次提供する予定としている。

(さらに…)
2022.05.16
箱根登山鉄道株式会社(神奈川県小田原市、抱山洋之社長)は4月26日、箱根ロープウェイ「大涌谷」駅(神奈川県箱根町)1階の「大涌谷 駅の店」で「谷テラコーヒー」「谷テラッテ」の販売を開始した。
「谷テラコーヒー」では、大涌谷の自然の広大さをオリジナルのブレンドで表現。
コーヒー専門店・株式会社lohas beans(東京都港区、畠山祐聖社長)が厳選した黒(極深煎)をベースに、味わいに幅を持たせ、美味しく飲めるように仕上げたという。

(さらに…)
2022.05.13
「ローズホテル横浜
」(横浜市中区、渡部一樹総支配人)は、
2022年5月14日〜9月30日の期間、屋上プール&ジャグジー
「#ROSEBEACHCLUB」を、宿泊・デイユース利用客限定でオープンする。
今年はプールサイドに幼児用ミニプールを用意、ファミリーでのデイタイム、19時からのナイトプールもあわせて、子どもから大人まで楽しめるようにした。
また、昨年好評だった最大10回まで利用可能なデイユース回数券を今年も販売。
横浜中華街の屋上プールから、地域の人々へ夏を届けるとしている。

(さらに…)