【ニュース】 日鉄興和不動産、マンションブランド「リビオ」で入居者のアイデアを商品開発に反映、「新横浜」「葛飾」の2物件で導入 神奈川県横浜市
2024.08.27
日鉄興和不動産株式会社(東京都港区、三輪正浩社長)は、マンションブランド「リビオ」で、入居者のアイデアをカタチにした商品開発「LIVIO IDEAS(リビオアイデアズ)」を標準仕様に反映、今後販売を開始する「リビオ新横浜」(横浜市港北区)と「リビオ亀有ステーションプレミア」(東京都葛飾区)で導入する。
同社では、物件の竣工から1年・5年・10年を経過した物件に対し
、住まいの利用状況や満足度を把握するための入居者調査を毎年実施しており、2023年はアンケート調査で約1,000件の回答が得られたほか、自社社員による訪問調査も約40件実施している。
策定されたアイデアは、2024年9月7日にリニューアルオープンする「LIVIO Life Design! SALON」(東京都港区)で公開する予定。
(さらに…)
【ニュース】 三菱商事都市開発と霞ヶ関キャピタル、川崎市川崎区で冷凍自動倉庫開発用地を取得、竣工は2026年夏予定 神奈川県川崎市
2024.08.26
三菱商事都市開発株式会社(東京都千代田区、森田憲司社長)は、2024年8月23日付で川崎市川崎区で冷凍自動倉庫開発用地を取得した。
工事着工は2024年11月、竣工は2026年夏の予定。
三菱商事都市開発は2013年より「MCUD LOGISTICS」シリーズとして物流施設開発を行っており、冷凍自動倉庫の開発は今回が初めての取り組みとなる。
霞ヶ関キャピタル株式会社(東京都千代田区、河本幸士郎代表)との協業になるという。
(さらに…)
【PR記事】 リロバケーションズ、愛犬と泊まれる温泉旅館「ゆるり箱根with DOGS」をオープン 神奈川県箱根町
2024.08.19
株式会社リロバケーションズ(東京都新宿区、田村佳克社長)は
2024年8月10日、愛犬と泊まれる温泉旅館「ゆるり箱根with
DOGS」(神奈川県箱根町)をオープンした。
同館は、小型犬同伴専用の温泉旅館。
愛犬と一緒に温泉や食事を堪能しつつ、ドッグランやフォトスポットも利用できるという。
【ニュース】 フージャースコーポレーション、シニア向け新築分譲マンション「デュオセーヌ横浜青葉台」のマンションギャラリーをオープン 神奈川県横浜市
2024.08.19
フージャースホールディングス傘下の株式会社フージャースコーポレーション(東京都千代田区、小川栄一社長)は、シニア向け新築分譲マンション「デュオセーヌ横浜青葉台」(横浜市青葉区)のマンションギャラリーをオープンする。
同物件は、バス停・救急病院・クリニックまで徒歩2分の立地。
共用部分には、娯楽室や多目的室をはじめ、第2のリビングとなる明るく広いラウンジを設えるという。
【ニュース】 日本エスコン、横須賀市神明町で新規事業用地を取得、地域密着型商業施設を開発 神奈川県横須賀市
2024.08.09
株式会社日本エスコン(東京都港区、伊藤貴俊社長)はこのほど、横須賀市神明町で新規事業用地を取得した。
同事業用地は、京急久里浜線「京急久里浜」駅より徒歩14分、JR横須賀線「久里浜」駅より徒歩16分の住宅街至近の立地。
神奈川県道211号線も至近で、徒歩だけでなく車でもアクセスしやすいという。
(さらに…)
【ニュース】 小田急電鉄、地域プレーヤーとともに、箱根在住者に地域の魅力を再発見してもらう地域交流イベントを箱根エリア全域で9月7日~29日に実施 神奈川県箱根町
2024.08.08
小田急電鉄株式会社(東京都新宿区、鈴木滋社長)は、2024年9月7日~29日の期間、地域プレーヤーとともに、箱根在住者に地域の魅力を再発見してもらう地域交流イベント「箱根の自然に、触れる。『HOME FOREST』」を、小田急箱根ロープウェイ「桃源台」駅周辺と箱根湯本の自然体験拠点「HAKONATURE BASE」を中心に、箱根エリア全域で実施する。
同イベントは、いつでも帰りたくなる場所=ホームフォレストを提供していくため、まずは箱根在住者を対象に、地域の食や自然アクティビティ、森の中での文化体験を通じ、箱根の魅力を再発見してもらうというもの。
箱根エリア以外の在住者も、気軽に箱根の自然を体験できるという。
【ニュース】 相模鉄道と東急電鉄、「新横浜」駅待合室でキャリーケース専用一時預かりサービスの実証実験を8月1日より開始 神奈川県横浜市
2024.07.30
相模鉄道株式会社(横浜市西区、千原広司社長)と東急電鉄株式会社(東京都渋谷区、福田誠一社長)は、相鉄・東急新横浜線「新横浜」駅南改札外に設置された待合室「シン―ヨコ ゲートウェイ スポット」で、キャリーケース専用一時預かりサービス「キャリーパークサービス」の実証実験を2024年8月1日より開始する。
同取り組みは、相鉄線・東急線利用客の利便性・快適性向上を目的に、キャリーパーク株式会社(東京都渋谷区、近藤正仁代表)と連携して行うもの。
鉄道駅の待合室に同サービスを設置するのは、今回が初の取り組みとなる。
【ニュース】 相鉄ビルマネジメントなど7者、「ゆめが丘エリアマネジメント協議会」を設立、ゆめが丘エリアで持続可能なエリアマネジメントを推進 神奈川県横浜市
2024.07.23
相鉄グループの株式会社相鉄ビルマネジメント(横浜市西区、左藤誠社長)・株式会社相鉄アーバンクリエイツ(横浜市西区、左藤誠社長)、医療法人社団鵬友会(横浜市泉区、池島秀明理事長)、日揮株式会社(横浜市西区、山口康春社長)、横浜ケーブルビジョン株式会社(横浜市保土ケ谷区、田島真社長)、横浜薬科大学(横浜市戸塚区、都築明寿香学長)、大規模複合商業施設「ゆめが丘ソラトス」(横浜市泉区)の7者は、2024年7月22日付で「ゆめが丘エリアマネジメント協議会」を設立した。
同協議会は、東京ドーム約5個分・約24ヘクタールに及ぶ「泉ゆめが丘地区土地区画整理事業」(横浜市泉区)内の「ゆめが丘開発プロジェクト」で誕生した「ゆめが丘ソラトス」「ゆめが丘総合病院
」、住宅などが整備されたゆめが丘エリアで、持続可能なエリアマネジメントを推進する組織として設立したもの。
同エリアでの新たなコンセプト「WELL-BEING TOWN ゆめが丘
」のもと、「食」を中心としたサステナブルな社会を体感できるまち、「自然」「人」との交流で「健康」になれるまち、「子育て」しやすいまち、「最先端」で「安全」な暮らしやすいまちを目指し、地域と連携したにぎわいの創出や、シビックプライドの醸成を図るとしている。
(さらに…)



















