【ニュース】 プリンスホテル、台湾・台北市と金沢市に営業拠点を新設、国内外でセールスを強化 石川県金沢市
2014.09.22
株式会社プリンスホテル(東京都豊島区、小林正則社長)は、海外では10月1日より台湾・台北市に、国内では10月8日より金沢市に新たに営業拠点を新設する。
国内外でのセールス強化が目的。
台湾からの旅行者数は、日本全体の2013年度の推計値では第2位、2013年度のプリンスホテルの宿泊利用では1位となっている。
また、金沢市は2015年3月14日に延伸される北陸新幹線の開通により、ビジネス・観光需要の高まりが期待され、首都圏との往来者の増加が見込まれるという。
【ニュース】 JR東日本とJR西日本、北陸新幹線「金沢」開業日を2015年3月14日に決定、「東京」~「金沢」間は最速で2時間28分に 石川県金沢市
2014.08.28
東日本旅客鉄道株式会社(東京都渋谷区、冨田哲郎社長)と西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、真鍋精志社長)は8月27日、北陸新幹線「長野」~「金沢」間の開業日を2015年3月14日に決定、あわせて開業に伴う運行計画の概要を発表した。
同発表によると、直通列車の運転本数は「東京」~「金沢」間速達タイプ「かがやき」が10往復、「東京」~「金沢」間停車タイプ「はくたか」が14往復。
区間運転では、「長野」~「金沢」間停車タイプ「はくたか」が1往復、「富山」~「金沢」間シャトルタイプ「つるぎ」が18往復。
「東京」~「長野」間で現在運転中の「あさま」も16往復設定する。
【ニュース】 金沢オクトーバーフェスト実行委員会など、北陸三県初となる「オクトーバーフェスト」を8月29日~9月7日に開催 石川県金沢市
【PR記事】 ホテルリソルトリニティ金沢、6階ワンフロアを全面リニューアル、「コンセプトフロア悠-kanazawa」をオープン 石川県金沢市
2014.08.11
リゾートソリューション株式会社(東京都新宿区、多賀道正社長)はこのほど、同社が運営する「ホテルリソルトリニティ金沢」(石川県金沢市)6階ワンフロアの客室を全面リニューアル、「コンセプトフロア悠-kanazawa」としてオープンした。
同リニューアルフロアでは、絨毯・壁クロス・カーテン等の基本内装を一新し、これまでになかった明るくやわらかな雰囲気で統一。
従来の客室テーマ「加賀の雅-Red」「能登の粋-Black」「森の都-Green&Gold」に加え、「悠久の光-Green&Purple」をテーマとした。
【ニュース】 ノバレーゼ、金沢市指定文化財「辻家庭園」の庭を背景に、ひがし茶屋街の芸妓さんの舞いを見ながら懐石を楽しむ宴を8月に4夜限定で初開催 石川県金沢市
【ニュース】 アパグループ、プレミアマンションシリーズとしては金沢市内で第5弾となる「プレミア増泉レジデンス」を起工 石川県金沢市
【ニュース】 叡智の杜、クラウドファンディングを活用し、苔庭を囲む古民家の改修プロジェクトを開始 石川県小松市
2014.07.10
一般社団法人叡智の杜(石川県小松市、有川宗樹代表・黒崎輝男代表)はこのほど、苔庭を囲む、老朽化した古民家の改修プロジェクトを開始した。
改修後は、苔庭を訪れる人々のためのインフォメーションセンターとして建物を活用、来訪者と地元住民の交流の場をつくるとしている。
改修資金の調達にはクラウドファンディングの手法を活用、888万円を集めるという。
【ニュース】 JR西日本、北陸新幹線の金沢延伸開業に向け、「金沢」駅~「和倉温泉」駅間で新たな観光列車を平成27年10月より運転 石川県七尾市
2014.07.09
西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、真鍋精志社長)はこのほど、北陸新幹線の金沢延伸開業に向け、「金沢」駅~「和倉温泉」駅間で特急列車として運行する新たな観光列車の概要を発表した。
新幹線の開業効果を最大化し、地域全体へ効果を波及させるのが狙い。
運行開始は平成27年10月の予定。
同列車は、伝統工芸品の車内展示、北陸ならでは食の提供・車内添乗サービス、駅から先のアクセスなど、ハード・ソフト両面で魅力を高めた列車とする。
また、駅・車内では地元の人々によるパフォーマンスを実施、旅行者との交流を促進するほか、和倉温泉駅では駅の装飾、こ線橋・駅名標・トイレ・コンコース・手すり・点字ブロック・傾斜などの改修も実施するという。