2015.01.08
金沢市は、誰でも無料で利用できる公衆無線LAN「KANAZAWA FREE Wi-Fi(カナザワ・フリー・ワイファイ)」の運用を、1月9日より正式に開始する。
3月14日の北陸新幹線開業を間近に控え、金沢を訪れた観光客やビジネス客の利便性向上や金沢の魅力発信に繋げるのが狙い。
同サービスは、エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社が提供するインターネット接続機能を利用したもの。
Wi-Fiに接続できる通信端末で簡単な登録をするだけで、誰でも無料で1回20分間の使用が可能となる(1日何度でも利用可能)。
またWi-Fi接続時に表示されるポータルサイトでは、日本語のほか、英語・フランス語・中国語(簡体・繁体)・韓国語に対応した観光サイト情報等も掲載するという。
(さらに…)
2015.01.06
輪島市観光協会(谷口和守会長)・輪島温泉観光旅館協同組合(大向洋紀理事長)・輪島市観光民宿組合(鳥本昭夫組合長)はこのほど、三組織共同で輪島市輪島崎町に伝わる漁師料理「漁師鍋(トコトコナベ)」を商品化した。
平成27年春の北陸新幹線金沢開業、平成27年度前期連続テレビ小説「まれ」の放送により、観光客が増加することを見込み、郷土料理での「おもてなし」を図るという。

(さらに…)
2015.01.06
一般社団法人日本スポーツ&ボディ・マイスター協会(東京都港区、阿部雅行代表理事)は、第410回JOYRUN(ジョイラン)を1月18日に金沢市で開催する。
ジョイランとは、「食べて、走って、元気になる」をテーマとしたランニングイベント。
一人では走りづらい長い距離を、ゆっくりとおしゃべりしながら様々なスポットを巡る。
由緒ある名所旧跡、話題のスイーツをランガイドがナビゲートするという。
(さらに…)
2015.01.05
加賀・山代温泉の「かが楽」は12月27日、「
森の栖(すみか)」として宿名も新たにリニューアルオープンした。
全く新しい滞在型ホテル形式の宿泊施設として、日常を忘れることができる空間を提供するという。
なお開業1~2ヶ月は、「リニューアルモニタープラン」を提供、意見を提供する利用客を募集する。
「こんな宿があったらいいな」という利用客の声に耳を傾け、今までになかった宿づくりを目指し、「おもてなし」するとしている。


(さらに…)
2015.01.05
株式会社GNK(石川県金沢市)は、金沢固有の文化を体験するできる施設「dining gallery 銀座の金沢」(東京都中央区)で、初春にふさわしいイベントを1月~2月に開催する。
期間中は、金沢の宴、茶の湯のイベント、工芸の企画展などを順次開催するという。

(さらに…)
2014.12.16
西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、真鍋精志社長)は12月15日、北陸エリアのおでかけWEBマガジン「マイ・フェイバリット北陸」を開設した。
同サイトは、北陸新幹線開業を前に、好評を得ている関西エリアのおでかけWEBマガジン「マイ・フェイバリット関西」の情報掲載エリアを富山県・石川県・福井県まで拡大したもの。
注目が集まる北陸エリアの情報を、WEBマガジンという形で魅力的に届けるという。
(さらに…)
2014.11.27
能登の花ヨメプロジェクト(主催:能登半島広域観光協会フィルムコミッション委員会、共催:北國新聞社)は、600年以上の歴史がある七尾市の商店街・一本杉通りで、醤油店を営む女将の生活を体験できるプログラム「一本杉通り・女将体験」を、11月27日~28日に実施する。
同プロジェクトは、石川県・能登半島で暮らす女性(=能登の花ヨメ)たちが、暮らしの中で感じとる能登の魅力を伝え、地域の自然や風習を大切にする能登の暮らし方・楽しみ方を提案するというもの。
2014年度は、能登の花ヨメが提案する「能登の暮らしの魅力体験プログラム わたしとのと」を新たに始動し、17種の体験内容をプログラムとして提案している。

(さらに…)
2014.11.25
株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント(東京都港区、麻野篤毅社長)は11月23日、同社50棟目となる新規ホテル「
ホテルマイステイズ金沢」をオープンした。
同ホテルでは、古都・金沢との調和を重視し、内装には随所に和のテイストを取り入れ、畳のある客室も設定。
客室は全室30㎡以上とし、周辺のホテルに比べ突出した広さの空間には、寝心地にこだわった寝具を設置した。
また、館内にはフィットネスジムやライブラリーも完備、ビジネスパーソンだけでなく、外国人観光客の利用も意識したという。

(さらに…)
2014.11.12
高桑美術印刷株式会社(石川県金沢市、高桑秀治代表)は、自社のオリジナルキャラクター「いしカバくん」を活用し、加賀・能登・金沢の良いものを発見するプロジェクト「\勝手に/いしかわディスカバリー」をスタートした。
同社は、日本酒ラベル印刷で全国トップクラスのシェアを誇る、石川県で創業し、今年で102周年を迎える老舗印刷会社。
来年の北陸新幹線開業を控え、同県と県内の取引先に何か恩返しができないかと考え、同プロジェクトを企画した。

(さらに…)
2014.10.28
電子雑誌出版の株式会社ブランジスタ(東京渋谷区、岩本恵了社長)は10月27日、一般社団法人金沢市観光協会・金沢市とのタイアップ企画によるスペシャルブック「旅色~金沢~」を公開した。
スペシャルブックの表紙・巻頭には、映画やドラマで活躍中の女優・麻生久美子さんが登場。
秋・冬・春・夏の年4 回にわたり、四季折々の金沢の魅力を紹介する。

(さらに…)