2023.10.23
熊本県(蒲島郁夫知事)は、同県最大の移住定住イベント「熊本移住祭-秋の陣-」を2023年10月28日に東京で開催する。
共催は認定NPO法人ふるさと回帰支援センター(東京都千代田区
、高橋公理事長)。
当日は、同県内24市町村がブースを設けて移住相談を受け付けるほか、同県の農業・漁業に関する仕事や就職の相談にも対応。
ステージでは、同県出身のタレント3名がMCとしてイベントを盛り上げるほか、縁日ブースなども設けるという。
(さらに…)
2023.09.22
楽天グループ株式会社(東京都世田谷区、三木谷浩史会長兼社長)が運営する旅行予約サービス「楽天トラベル」はこのほど、宿泊客から寄せられたクチコミをもとに、「楽天トラベル 食事のクチコミ評価が高い宿ランキング
」を発表した。
同ランキングは、2022年9月1日~2023年8月31日の期間に投稿された食事部門のクチコミの点数(5点満点)をホテルのカテゴリ別に集計したもの。
シティ&レジャーカテゴリでは「伊豆・伊東 金目鯛の宿 こころね
」(静岡県伊東市)が、ビジネスカテゴリでは「旅籠はしもと
」(熊本県大津町)がそれぞれ1位を獲得した。

(さらに…)
2023.09.19
株式会社リロバケーションズ(東京都新宿区、田村佳克社長)が運営する温泉旅館「ゆとりろ山鹿
」(熊本県山鹿市)は、山鹿和栗を使用したアフタヌーンティープランを2023年10月31日まで期間限定で提供する。
同館は、「熊本旬彩の宿」をコンセプトに、熊本の美食や焼酎バー、山鹿美肌温泉などを愉しめる温泉宿。
同プランでは、西日本一の生産量を誇る山鹿和栗ペーストを使用した特製モンブランやプリン、地元山菓子店のフィナンシェ等の焼き菓子を用意、山鹿のお茶を数種類から選択可能とした。

(さらに…)
2023.08.28
熊本県南阿蘇村(吉良清一村長)と凸版印刷株式会社(東京都文京区、麿秀晴社長)は、2023年8月28日~2024年3月31日の期間、同村と同村の近隣地域で収穫された農産物の地元での消費を目的に、地域の生産者と実需者をアプリ上でつないで需給情報をマッチングする実証実験を実施する。
同実証実験は、凸版印刷が開発した農産物需給情報のマッチングプラットフォーム「ジモノミッケ!(R)」の南阿蘇版を構築し、活用するもの。
また「ジモノミッケ!(R)」は、今回の南阿蘇版で、従来の米や青果に加え、冷凍野菜やドライフルーツ等の一次加工品と花卉のカテゴリを追加するほか、ダッシュボード機能も追加実装するとしている。
(さらに…)
2023.08.28
人吉球磨サイクリング倶楽部(熊本県人吉市上林町1413-1、球磨サイクルセンター内)は、令和2年7月の熊本豪雨により甚大な被害を受けた熊本県人吉球磨地域でサイクリングイベント「復興!日本遺産サイクリングinひとよし球磨2023」を2023年9月23日に開催する。
同イベントは、「人吉・球磨観光アプリ」に登録されたスポットを制限時間内に自転車でできるだけ多く回ってポイントを獲得するポイントラリー。
ポイント獲得数により、景品や賞品がもらえるチャンスもあるとしている。
スポットを回る順番や、どのルートを使うかは参加者の自由だという。
(さらに…)
2023.08.24
株式会社明和不動産(熊本市中央区、川口圭介代表)は、TSMC(台湾積体電路製造)の進出で活気づく熊本県菊陽町で「明和不動産菊陽支店」と「アパマンショップ菊陽店」の2店舗を2023年9月1日に同時にオープンする。
「明和不動産菊陽支店」には、売買・資産活用の専属スタッフを配置、賃貸管理スタッフの待機所も設置する。
さらに同支店内にはセミナールームを併設、年間を通して不動産投資に関連する各種勉強会を実施する予定。

(さらに…)
2023.08.23
三井不動産リアルティ株式会社(東京都千代田区、遠藤靖社長)は、同社が運営する会員制サービス「カレコ・カーシェアリングクラブ(カレコ)」の提供を、2023年8月24日より熊本市内で開始する。
カレコは2009年1月に事業を開始し、首都圏、関西圏を中心にサービスを展開。
2021年度より札幌市、仙台市、名古屋市、広島市、福岡市でもサービスを開始している。
現在、全国で3,877ステーション・6,729台を展開し、豊富な車種ラインアップを取り揃えているほか、全車両への安全装備(自動ブレーキ・ドライブレコーダー・バックモニター)も完備、会員数は昨年度1年間で約8万8,000人増加し、約44万人と堅調に推移しているという。
(さらに…)
2023.08.18
公益社団法人熊本県観光連盟(熊本市中央区、森敬輔会長)・日本空港ビルデング株式会社(東京都大田区、横田信秋社長)・日本航空株式会社(東京都品川区、赤坂祐二社長)の3者は、羽田空港第1ターミナル2階マーケットプレイス(東京都大田区)で、「熊本県物産&観光フェア」を2023年8月19日・20日に開催する。
熊本県は、世界有数のカルデラを誇る阿蘇をはじめとする雄大な自然や、日本三名城の一つに数えられる熊本城などの歴史・文化、「熊本ラーメン」や「からし蓮根」などの特産品を有し、自然・グルメ・アクティビティが揃った観光地だという。
(さらに…)
2023.08.02
株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント(東京都港区、代⽥量⼀社長)が運営する「ホテルマイステイズ熊本リバーサイド
」(熊本市中央区)は2023年8月1日、コワーキングスペースをグランドオープンした。
同ホテルは、熊本市電「辛島町」電停より徒歩約4分の立地。
同施設では、この地に集まる起業家、フリーランス、企業が創造的なアイデアを共有し、イノベーションを生み出す空間を提供する。
自宅やオフィス以外の「サードプレイス」として、仕事の外回りや出張、旅先など、次の予定への隙間時間を有効に活用できることから、ビジネスの幅を広げるのに最適だとしている。

(さらに…)
2023.07.31
株式会社日本エスコン(東京都港区、伊藤貴俊社長)は2023年7月28日、新規分譲マンション「レ・ジェイド上通」(熊本市中央区)の分譲を開始した。
同物件は、熊本電鉄バス「藤崎宮前」バス停より徒歩2分、同バス停からは日本最大規模のバスターミナル「桜町バスターミナル」までは約15分、「熊本駅前」バス停までは約25分。
加えて、熊本電鉄「藤崎宮前」駅より徒歩3分、熊本市電「水道町」電停より徒歩9分と、県内外の主要地へスムーズに移動可能だという。

(さらに…)