【ニュース】 首里城祭実行委員会、首里城公園などで「令和7年度 首里城復興祭」を11月1日~3日に開催、令和7年度の「国王」「王妃」を募集 沖縄県那覇市

2025.06.03
首里城祭実行委員会(沖縄県那覇市、首里城公園内)は、2025年11月1日~3日の3日間、首里城公園(沖縄県那覇市)と周辺、那覇市国際通りで「令和7年度 首里城復興祭」を開催する。

秋の風物詩として親しまれている首里城復興祭は、首里城公園や那覇市国際通りなどで華やかな琉球王国文化を再現するもの。
令和8年の首里城正殿完成に向け、復興の機運を高めることを目的としている。
期間中は、那覇市国際通りで行われる「琉球王朝絵巻行列」や、首里城公園での「古式 行列」など多彩なプログラムを予定しているという。

06041200
(さらに…)

【ニュース】 三菱地所ホテルズ&リゾーツ、「ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 那覇」の開業予定日を2026年1月30日に決定 沖縄県那覇市

2025.06.03
三菱地所グループにてホテル事業を手掛ける三菱地所ホテルズ&リゾーツ株式会社(東京都港区、大島正也社長)は、「ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 那覇」(沖縄県那覇市)の開業予定日を
2026年1月30日に決定した。
また、2025年6月2日にティザーサイトを開設、開業準備室長(総支配人)には仲田達志氏が着任した。

同ホテルは、琉球銀行新本店ビル内に開業するもの。
1階にホテル専用のエントランスを構え、7階~13階がホテルエリアとなる。
7階にはロビーやフロントのほか、宿泊客専用プールやジム、エグゼクティブラウンジなどの機能を集約。
オールデイダイニング・鉄板焼・鮨と、多様なシーンに合わせて利用できるレストラン3店舗も7階に配置する。

06031200
(さらに…)

【ニュース】 オリオンホテル モトブ リゾート&スパ、7月1日より都ホテルズ&リゾーツに加盟 沖縄県本部町

2025.05.26
オリオンビール株式会社(沖縄県豊見城市、村野一社長)傘下のオリオンホテル株式会社(沖縄県本部町、村野一社長)が運営する「オリオンホテル モトブ リゾート&スパ」(沖縄県本部町)は、株式会社近鉄・都ホテルズ(大阪市天王寺区、大矢茂伸社長)が展開するチェーンブランド「都ホテルズ&リゾーツ」に2025年7月1日より加盟する。

オリオングループでは、観光・ホテル事業の経営資源を沖縄県北部のリゾート地区に集中、観光需要の取り込みを図ってきた。
今年7月に開業する「JUNGLIA OKINAWA」のオフィシャルホテルとなる同ホテルの魅力を高めるため、今回、同チェーンブランドへの加盟を決定したという。

「オリオンホテル モトブ リゾート&スパ」は、沖縄本島北部、豊かな自然が残る本部町に佇む、全室オーシャンフロントのリゾートホテル。
全238室の全ての客室が50㎡以上の広さを誇り、客室の窓からは、エメラルドブルーに輝く海と、その先に浮かぶ伊江島の美しい景色が広がる。
館内には、沖縄の食材をふんだんに使用した多彩なレストランや、屋内外プール、天然温泉、オリオンビール公式グッズを取り扱うショップなど、充実した施設を備えているという。

05261200
(さらに…)

【PR記事】 ABアコモ、沖縄県内では4施設目となる「ラ・ジェント・ホテル沖縄那覇」を開業 沖縄県那覇市

2025.05.15
ABアコモ株式会社(東京都千代田区、阿部裕二代表)は2025年5月1日、沖縄県内では4施設目となる「ラ・ジェント・ホテル沖縄那覇」(沖縄県那覇市、石田昇平支配人)を開業した。

同ホテルは、ゆいレール「美栄橋」駅より徒歩約8分の国道58号線沿いに立地。
沖縄県最大の歓楽街「松山エリア」至近で、食事やショッピングで人気の「国際通り」も徒歩圏内に位置する。

05150940
(さらに…)

【ニュース】 ANAあきんどと南城市、地方創生の推進に向けた業務連携協定を締結 沖縄県南城市

2025.05.14
ANAあきんど株式会社(東京都中央区、原雄三社長)と南城市(古謝景春市長)は2025年4月30日、地方創生の推進に向けた業務連携協定を締結した。

同協定は、相互に緊密な連携を図り、双方が保有する資源を有効活用することで、地域社会の一層の活性化を図るのが目的。
協定締結式は4月30日に同市役所で開催した。
(さらに…)

【PR記事】 大和ハウス工業、「ラ・ジェント・ホテル沖縄那覇」をオープン、ファミリーから1人旅まで多様なニーズに対応 沖縄県那覇市

2025.05.01
大和ハウス工業株式会社(大阪市北区、大友浩嗣社長)は2025年5月1日、アーバンリゾートホテル「ラ・ジェント・ホテル沖縄那覇」(沖縄県那覇市)をオープンする。

同社は2018年6月沖縄県北谷町で「ラ・ジェント・ホテル沖縄北谷」を開業。
主にファミリー層向けの宿泊施設として運営、稼働率81.5%(直近1年間実績)となっており、好調に推移してきたという。

05011140
(さらに…)

【PR記事】 ホスピタリティオペレーションズ、旧セントラルリゾート宮古島を「スマイルホテル宮古島」としてリブランドオープン 沖縄県宮古島市

2025.04.15
宿泊施設やスキー場・ゴルフ場などを全国展開する株式会社ホスピタリティオペレーションズ(東京都千代田区、田中章生代表)は
2025年4月14日、旧セントラルリゾート宮古島(沖縄県宮古島市)を「スマイルホテル宮古島」としてリブランドオープンした。

同ホテルは、スマイルブランドのホテルとしては全国で74店舗目、沖縄県内では3店舗目、同県の離島では初出店となるもの。
宮古空港より車で約12分、下地島空港より車で約25分に位置し、繁華街は徒歩1分圏内にある。
屋上テラスからは、宮古ブルーや伊良部島に沈む夕日を眺望可能だという。
ビジネスや観光に加え、ワーケーションなどでの長期利用も見込む。

04151140
(さらに…)

【PR記事】 ⼤和ハウスリアルティマネジメント、新ブランド「BATON SUITE」の1号店「BATON SUITE 沖縄古宇利島」をオープン 沖縄県今帰仁村

2025.03.28
⼤和ハウスグループの⼤和ハウスリアルティマネジメント株式会社(東京都千代⽥区、伊藤光博社長)は2025年3⽉27⽇、新たなホテルブランド「BATON SUITE(バトンスイート)」の1号店となる「BATON SUITE 沖縄古宇利島」(沖縄県今帰仁村)をオープンした。

沖縄本島北部の古宇利島に位置する同ホテルは、透明度の⾼いエメラルドグリーンの美しい海や、観光名所としても有名な古宇利⼤橋を眺望可能な、全室オーシャンビューのリゾート型ホテル。
35室の客室は全て約67㎡の広々としたスイートルームで、落ち着いた雰囲気の中に沖縄の海をイメージした⻘⾊が映える、上品さとスタイリッシュさを兼ね備えたインテリアが特⻑だという。

03280940
(さらに…)

【PR記事】 ベッセルホテル石垣島、沖縄県立八重山商工高等学校商業科情報ビジネスコースの3年生が制作したPR動画を公開 沖縄県石垣市

2025.03.06
株式会社ベッセルホテル開発(広島県福山市、瀬尾吉郎社長)が運営する「ベッセルホテル石垣島」(沖縄県石垣市、花城康平支配人)は2025年2月28日、沖縄県立八重山商工高等学校(沖縄県石垣市、仲山久美子校長)商業科情報ビジネスコースの3年生が制作したPR動画をベッセルホテルズ公式YouTubeで公開した。
ベッセルホテル石垣島の公式サイトからも視聴可能。

同ホテルは2024年9月、ベッセルグループが2024年10月に創業
100周年を迎えたことを記念し、記念事業の一環として地元の同校とのコラボレーション企画を提案。
企画テーマは「地域学校と企業が繋がりあう」。
第1弾では、同校の生徒が島の産業について考え、その魅力をどう活用していくかの学びを通じ、生徒が感じるホテルの「推し」を映像化するマーケティング体験を進めてきたという。

03061140
(さらに…)

【PR記事】 三菱地所株式会社、ウルトラ・ラグジュアリー・ライフスタイル・ホテル沖縄県宮古島市

2025.03.06
三菱地所株式会社(東京都千代田区、中島篤社長)は2025年3月1日、開発を進めてきたウルトラ・ラグジュアリー・ライフスタイル・ホテル「ローズウッド宮古島」(沖縄県宮古島市)を開業した。

運営は、日本初進出となるローズウッド ホテルズ&リゾーツ®。
三菱地所としては初のヴィラ開発、ウルトラ・ラグジュアリークラスのホテル開発となる。

03061040
(さらに…)