2015.02.25
株式会社鬼怒川温泉山水閣(栃木県日光市)は2015年2月、同社が運営する「
鬼怒川プラザホテル」で、絶景&快眠ルームの新客室「ふうわり」をリニューアルオープンした。
切り立った岩盤の真上にある客室からの眺めは鬼怒川随一。
渓谷側の和室10帖(20㎡)からは、四季折々の鬼怒川渓谷が楽しめるという。
リニューアル後の客室は、全体の雰囲気を軽やかで柔らかい色調で統一。
ユニットバスを大幅に改装し、トイレと洗面台・シャワー室をそれぞれ独立した形に作り替えた。
50型の液晶テレビは壁掛けとし、寝具は体圧分散型の3層敷布団を取り入れ、快眠グッズもグレードアップしたという。


(さらに…)
2015.02.02
那須温泉旅館協同組合と特定非営利活動法人那須フィルム・コミッションは、「那須温泉映画祭2015」を、那須温泉旅館協同組合加入旅館の8施設(栃木県那須町)とインフォメーション施設で2月19日~23日に開催する。
今回は、例年開催している「那須ショートフィルムフェスティバル」とは趣向を変え、冬の那須だからできる、冬の那須にふさわしい映画祭とした。
温泉映画祭の名の通り、「温泉」がキーワードの映画祭となる。
(さらに…)
2015.01.21
鬼怒川・川治温泉旅館協同組合(栃木県日光市)と、三菱地所・サイモン株式会社(東京都千代田区)は、2月1日~5月31日の期間、「鬼怒川・川治温泉に泊まって、佐野プレミアム・アウトレットでお得にショッピング!」キャンペーンを初開催する。
同キャンペーンは、鬼怒川・川治エリアの29の宿泊施設に宿泊すると、佐野プレミアム・アウトレットでの買い物に割引特典などが付くというもの。
日光東照宮400年式年大祭の開催を控え、注目が集まる日光市への温泉旅行と、佐野プレミアム・アウトレットでのショッピングという、新たな観光圏の魅力を提案する。

(さらに…)
2015.01.20
全国174地域で地域情報サイト「まいぷれ」の運営を手掛ける株式会社フューチャーリンクネットワーク(千葉県船橋市、石井丈晴代表)は、那須塩原市(阿久津憲二市長)と協働で、那須塩原市の地域密着情報を総合的に収集・配信する官民協働地域ポータルサイト「きらきらホットなすしおばら」を1月20日にグランドオープンした。
同サイトは、那須塩原市の店舗・イベント・市民活動・市民特派員による投稿などの民間情報と、市が発信する行政情報などを一元的に配信するもの。
市民の生活に必要な情報や、那須塩原市の魅力などが「ここを見れば何でもわかる」というサイトを目指す。

(さらに…)
2015.01.19
世界遺産「日光の社寺」プロモ―ション委員会(栃木県日光市)は、都内のカップルに向け、「ふたりでつむぐ冬の旅」をテーマに、粋な冬の日光散策スポット「湯西川温泉かまくら祭」などのPRを開始した。
1月末から3月上旬の期間、日光市の湯西川温泉では、河川敷に並んだ約1,000個のかまくらに火が灯される冬の風物詩「湯西川温泉かまくら祭」が開催される。
その他、同時期の日光市では、「奥日光湯元温泉雪まつり」「日光キャンドルページェント」なども開催されるという。

(さらに…)
2014.12.18
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は、ひと・コミュニケーションズ株式会社(群馬県前橋市、小池進代表)とフランチャイズ契約を締結、ひと・コミュニケーションズが運営する「サンホテル宇都宮」(栃木県宇都宮市)を「
アパホテル宇都宮駅前」と改称し、栃木県初のアパホテルとして12月17日にプレオープンした。
グランドオープンは12月19日。
同ホテルは、JR「宇都宮」駅東口より徒歩3分の立地。
リブラントにあたり、エントランス・ロビー・レストラン・客室のリニューアルを行った。


(さらに…)
2014.12.17
株式会社東急リゾートサービス(東京都渋谷区、速川智行社長)は、同社が運営管理する「マウントジーンズ那須」(栃木県那須町)のスキー営業を12月20日より開始する。
同施設は、東北自動車道「那須高原スマートIC」より車で約20分の立地。
今シーズンのスキー営業は2015年3月22日までの予定としている。

(さらに…)
2014.11.21
那須高原の遊園地「那須ハイランドパーク」(運営:藤和那須リゾート株式会社、栃木県那須町、南伸一社長)は、日本初となる水系回転アトラクション「フライング サブマリン ~空飛ぶ潜水艇~」を、2015年3月21日より公開する。
同アトラクションでは、中心塔から伸びたアームの先のライドに乗り込むと、施設キャラクター「ウーピー」達が外側3方向の水鉄砲から水を発射。
その水を避けたり、あたったりを、上昇・下降レバーで操作する、新感覚の水系回転アトラクションだという。

(さらに…)
2014.12.10
株式会社タカラレーベン(東京都新宿区、島田和一社長)・日立造船株式会社(大阪市住之江区、谷所敬社長)、ソーラーフロンティア株式会社(東京都港区、平野敦彦社長)はこのほど、大規模太陽光発電所(発電出力15MW)の建設工事を開始した。
同事業は、タカラレーベンが所有する栃木県那珂川町の旧ゴルフコースにメガソーラー発電所を建設するもの。
発電した電力は再生可能エネルギー特別措置法(固定価格買取制度)に基づき、電力会社に全量を売電する予定。
建設にあたっては、日立造船がEPC(設計、調達、建設)を、ソーラーフロンティアが実発電量に優れ経済的なCIS薄膜型太陽電池モジュールの供給を担当する。
(さらに…)
2014.11.28
那須高原のリゾートホテル「二期倶楽部」を運営する株式会社二期リゾート(栃木県那須町、北山ひとみ代表)は、2015年3月2日~6日の期間、将来ホテルビジネスを目指す大学生を対象とした5日間の「ホテルファンダメンタルインターンシッププログラム」を開催する。
同プログラムは、ホスピタリティとホテル業界に関心を持つ大学生の育成サポート事業として、大学と連携し、2013年より継続的に取り組みを続けているもの。
二期倶楽部の諸施設を使用し、産学連携プログラムとして実施する。

(さらに…)