2019.04.05
東京・千葉・埼玉エリアを中心に不動産事業を手掛ける株式会社ハウスプラザ(東京都足立区、川瀬英嗣代表)は、2018年10月に取得した東京都中央区日本橋に位置する昭和3年築の古民家を、一棟貸しのレンタルスペース「むすべや日本橋まどか」として改装、運営を開始する。
4月15日より予約受付を開始、4月21日には参加費無料のオープニングイベントを開催する。
同プロジェクトは、「むすべや錦糸町」に続く、同社運営レンタルスペース第2弾となるもの。
改装にあたっては、安全性を熟慮した「補強」と、古民家の持つ独特の風合いを活かすことを軸とした。
利用ニーズとして想定される撮影需要に対応できるよう、企画段階でプロカメラマン10名と建築家によるディスカッションを開催し、実際にテスト撮影を行い、利用者目線でのアイデアを取り入れながら、空間ごとに古民家の持つ様々な魅力を散りばめたという。

(さらに…)
2019.04.04
株式会社阪急阪神ホテルズ(大阪市北区、藤本和秀社長)は4月3日、「快眠」をコンセプトとする宿泊主体型ホテルとしては6店舗目となる「レム東京京橋
」(東京都中央区)を開業した。
同ホテルは、JR「東京」駅より徒歩約7分、東京メトロ銀座線「京橋」駅前に位置し、銀座と日本橋を結ぶ中央通りに面する立地。
14階建の建物に入居し、1階にホテルエントランス、7階にホテルロビー・フロント・客室・レストラン「DINING STAGE ARCH(ダイニング ステージ アーチ)、8階~14階に客室を配置している。

(さらに…)
2019.04.03
藤田観光株式会社(東京都文京区、伊勢宜弘社長)は、世界的に問題となっている海洋汚染に対する取り組みとして、同社が運営するホテル・レストラン・宴会場などの施設で使用しているプラスチック製のストローを7月末までを目処に順次廃止し、紙製または生分解性プラスチック製ストローへ移行する。
同活動により、年間約60万本のプラスチックストローが削減される見込みだという。
主な対象事業所は、ホテル椿山荘東京・太閤園・箱根小涌園 天悠・新宿ワシントンホテル・ホテルグレイスリー新宿など。
(さらに…)
2019.04.03
フージャースホールディングス傘下の株式会社フージャースアコモデーションサービス(東京都千代田区、伊久間努社長)は、同社が運営するホテル「ザ・ツーリストホテル葛西」(東京都江戸川区)を5月下旬にオープンする。
同社グループは数年前に仙台でビジネスホテルを取得、ホテル運営を進めきたが、近年、インバウンドの急激な増加等のホテル需要の高まりを受け、ホテル運営事業を拡大するため、フージャースアコモデーションサービスを設立。
今回オープンする同ホテルは、フージャースアコモデーションサービス設立後、第1号の運営案件となる。
(さらに…)
2019.04.02
リソルグループ(東京都新宿区)のリソルホテル株式会社は4月1日、「ホテルリソル秋葉原
」(東京都千代田区)をグランドオープンした。
同ホテルは、株式会社サンケイビル(東京都千代田区、飯島一暢社長)と伊藤忠都市開発株式会社(東京都港区、松典男社長)が共同で取組む初の不動産開発共同プロジェクト。
全国13施設で「ホテルリソル」ブランドを展開するリソルホテルが運営を行う。
同ホテルのコンセプトは「ミックス・アーバン・スタイル」。
世界中の観光客を惹きつけ、多様な魅力を放つ秋葉原ならではの「ディープでラフな街」の質感と「都会的」な要素に、日本の繊細さを融合させることで、個性的なくつろぎの場を提供する。
館内では、国内外のアートやインテリアが特別な空間を演出、アロマの香りも使用するという。

(さらに…)
2019.04.01
ホテル・レストランの運営・コンサルティングを手掛ける株式会社フォーブス(東京都千代田区、松崎充宏代表)は、「ホテルウィングインターナショナル新橋御成門」(東京都港区)を10月1日にグランドオープンする。
4月1日より宿泊予約の受付を開始した。
同ホテルは、都営三田線「御成門」駅より徒歩3分、都営浅草線・大江戸線「大門」駅より徒歩6分、JR・東京モノレール「浜松町」駅より徒歩10分、JR「新橋」駅より徒歩10分の立地。
ホテル周辺には、芝公園や東京タワー、浄土宗大本山増上寺、愛宕神社などがある。

(さらに…)
2019.03.29
東京急行電鉄株式会社(東京都渋谷区、髙橋和夫社長)は、商号を「東急」に変更し、鉄道事業の分社化に向けた分割準備会社を設立する。
3月27日開催の取締役会で、商号の変更とこれに伴う定款の一部変更と子会社(鉄道事業の分社化に向けた分割準備会社)の設立を決議、今後は第150期定時株主総会に付議する。
新商号は「東急株式会社」で、英文名「TOKYU CORPRATION」は変更無し。
同社と連結子会社の持続的成長を牽引する中核として、事業分野を超え、会社間の連携促進による新たな付加価値の創出を担う。
引き続き、東急グループ全体の代表企業として、東急グループの持続的成長を主導する。
変更日は第150期定時株主総会に付議予定の「定款一部変更の件」が承認可決されることを条件とし、9月2日(同社創立記念日)をもって効力が生じるものとする。
(さらに…)
2019.03.28
株式会社FIKA(フィーカ、東京都新宿区、福山大樹代表)は3月
28日、ホステル&バー「UNPLAN Shinjuku
(アンプラン・新宿)」(東京都新宿区)をオープンした。
同施設は、東京・神楽坂の「UNPLAN Kagurazaka」に続き、同ブランド2店舗目となるもの。
客室数は合計17室・最大収容人数195人で、ホステル&バーとしては都内最大級の規模だという。
地下1階ラウンジには、宿泊客だけでなく外部からの利用も可能なバーカウンターを併設。
カップルやファミリー向けの個室9室、ウッドデッキを備えたルーフバルコニー、宿泊客が自由に使える簡易キッチンを備えたコモンルームなども設置した。

(さらに…)
2019.03.28
京急グループでビジネスホテルを手掛ける株式会社京急イーエックスイン(東京都港区、四宮浩代表)は3月28日、新規ホテル「京急EXイン浜松町・大門駅前
」(東京都港区)を開業した。
同ホテルは、都営浅草線・大江戸線「大門」駅より徒歩1分、JR線「浜松町」駅より徒歩約5分の立地。
隣接地には和食から洋食・イタリアン・焼肉等9店舗の飲食店が入居するビルがあるほか、徒歩5分圏内には、コンビニエンスストアやドラッグストア、飲食店や金融機関・郵便局などがある。

(さらに…)
2019.03.27
旭化成不動産レジデンス株式会社(東京都千代田区、池谷義明社長)は、同社初の商業専用ビル建替え事業となる「(仮称)原町田6丁目商業ビル建替え事業」(東京都町田市)の名称を「AETA(アエタ)町田」とし、3月28日に竣工する。
同事業は、老朽化した区分所有の商業ビルを、旭化成不動産レジデンスが事業主となり、地権者との共同事業(等価交換)により建替えたもの。
一般的には第三者に売却する保留床を同社が全て保有した上でテナントに貸し出し、完成後のビル管理は同社グループ会社の旭化成不動産コミュニティ株式会社(東京都新宿区)が中心となってサポートする。

(さらに…)