2019.07.16
森トラスト株式会社(東京都港区 伊達美和子社長)は7月11日、新規ホテル「東京エディション銀座」(東京都中央区、2019年6月28日着工)で地鎮祭を実施した。
「EDITION(エディション)」は、マリオット・インターナショナルでは最高級グレードのホテルブランド。
今回着工した「東京エディション銀座」は、「東京エディション虎ノ門」(2020年開業予定、東京ワールドゲート内)に続くもので、2021年の開業を予定している。
「東京エディション銀座」と「東京エディション虎ノ門」のデザイナーには、日本を代表する建築家・隈研吾氏を起用した。
(さらに…)
2019.07.10
東急不動産株式会社(東京都港区、大隈郁仁社長)とソフトバンク株式会社(東京都港区、宮内謙社長)は、東急不動産がエリアマネジメント活動を行う竹芝地区(東京都港区)で、都市再生への貢献や産業振興の加速などに向け、共同で街づくりに取り組むことに合意した。
これに基づき、両社は、最先端のテクノロジーを街全体で活用するスマートシティの共創を目指し、竹芝地区でデータ活用やスマートビルの構築に取り組むほか、ロボティクスやモビリティ、AR(拡張現実)、VR(仮想現実)、5G(第5世代移動通信システム)、ドローンなどの幅広い領域でテクノロジーの検証を行う。
また、最先端のテクノロジーを検証したい企業や団体も募集予定で、さまざまな事業者が竹芝地区にテクノロジーを持ち寄り、地区の発展や課題解決を実現するスマートシティのモデルケースの構築に取り組むとしている。
(さらに…)
2019.07.10
アパグループ(東京都港区、元谷外志雄代表)は、このほど東京都千代田区の「秋葉原」駅エリアでホテル開発用地を取得した。
取得会社はアパホーム株式会社。
同案件は、東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅より徒歩2分、JR山手線・JR京浜東北線・JR総武線「秋葉原」駅、都営新宿線「岩本町」駅より徒歩4分、つくばエクスプレス「秋葉原」駅より徒歩5分の立地。
「アパホテル秋葉原駅東(仮称)」として、2021年3月開業を目指す。
(さらに…)
2019.07.08
三井不動産株式会社(東京都中央区、菰田正信社長)は、東京都大田区羽田旭町で開発を行ってきた、物流機能を含む複合用途施設「三井不動産インダストリアルパーク羽田」(MFIP羽田)を6月
28日に竣工した。
これにより、同社のロジスティクス事業として開発・運営する施設は、稼働施設が20棟、開発中施設が13棟、計33棟となる。
同施設は、首都高速1号羽田線「羽田」ICから約0.6km、京浜急行空港線「穴守稲荷」駅より徒歩7分の立地。
都内の主要エリアをはじめ、羽田空港や東京港までのアクセスに優れているほか、通勤利便性に優れ、人材確保にも有利な立地でもあるという。

(さらに…)
2019.07.05
観光客向け宿泊特化型ホテルの経営・運営管理を手掛ける株式会社からくさホテルズ(東京都港区、佐藤亮祐社長)は、「からくさホテル TOKYO STATION
」(東京都中央区)を7月8日にオープンする。
運営は株式会社からくさホテルズ東京(東京都港区、佐藤亮祐社長)。
同ホテルは、今年5月1日に開業した東京初のからくさホテルプレミア東京銀座に続き東京で2軒目、北海道・関西を含む全国では7軒目となる。
JR各線「東京」駅より約5分、東京メトロ銀座線・東西線、都営浅草線「日本橋」駅より徒歩約6分に立地し、駅周辺の各バスターミナルにも近く、緑あふれる皇居や、老舗が軒を連ねる日本橋も徒歩圏内。

(さらに…)
2019.07.05
東京建物不動産販売株式会社(東京都中央区、加茂正巳社長)と株式会社ナインアワーズ(東京都千代田区、油井啓祐代表・松井隆浩代表)は、24時間可能なカプセルホテル「ナインアワーズ浜松町(仮称)」(東京都港区)を2020年春にオープンする。
「ナインアワーズ」は、ホテル滞在中の「シャワー」「睡眠」「身支度」という3つの基本行動に特化した施設。
宿泊に限らず、24時間利用可能で、仮眠やシャワーのみでも利用できるとしている。

(さらに…)
2019.07.04
コーヒー豆の販売・卸売を手掛ける有限会社ピコフードサービス(東京都江東区、田那辺聡代表)は7月4日、コーヒーの希少品種「ゲイシャ種」のみを使用したドリップバッグ「FUKAGAWA GEISHA」を自社店舗とオンラインストアで発売した。
ゲイシャ種とはエチオピアが原産の最高級品種(スペシャルティ・コーヒー)のひとつ。
世界で最も高価なコーヒー種の一つとされ、花や香水の様な豊かな香りが特徴で、流通量が少ない希少品種だという。

(さらに…)
2019.07.04
株式会社キングジム(東京都千代田区、宮本彰社長)は、世界72言語を瞬時に翻訳し、ホテルや観光施設などの受付や窓口などで使用できる2台1組の対話型翻訳機「ワールドスピークHYK100」を7月19日より発売する。
初年度に8,000セットの販売を見込む。
同商品は、互いに向かい合って対話しながら使用できる、2台1組の据置タイプの翻訳機。
会話ボタンを押しながら本体に向かって話すと、ペアリングしたもう1台の端末に翻訳結果が瞬時にテキストで表示され、音声で読み上げられる。
各端末の画面には、あらかじめ選択した言語のテキストが会話順に表示されるため、円滑にコミュニケーションがとれるという。

(さらに…)
2019.07.01
東日本旅客鉄道株式会社東京支社(東京都北区)と日本ホテル株式会社(東京都豊島区、里見雅行社長)は、「JR東日本ホテルメッツ秋葉原」(東京都千代田区)を10月7日に開業する。
7月1日10時より宿泊受付を開始した。
同ホテルはJR「秋葉原」駅電気街口改札より徒歩1分の立地。
1~2階が店舗、3~9階が客室となる。
フロントにはタッチパネル式のセルフチェックイン機を導入するほか、JR東日本ホテルメッツとしては初めて、QRコードでパスワードを入力せずにWi-Fi接続を可能にするという。

(さらに…)
2019.06.28
株式会社リブ・マックス(東京都港区、有山憲代表)は6月25日、ビジネスホテル「ホテルリブマックス日本橋人形町
」(東京都中央区)を新規オープンした。
同ホテルは、東京メトロ日比谷線「人形町」駅より徒歩約1分、都営地下鉄浅草線「人形町」駅より徒歩約1分の立地。
周辺にはコンビニエンスストア、スーパー、飲食店、金融機関などが多数ある。

(さらに…)