2020.07.06
トーセイグループは7月1日、「トーセイホテルココネ浅草蔵前
」「トーセイホテルココネ上野御徒町
」(何れも東京都台東区)をグランドオープンした。
運営はトーセイ・ホテル・マネジメント株式会社(東京都港区)。
両ホテルとも最寄り駅より徒歩5分圏内の立地。
客室は「レディースルーム」「ジャパニーズモダンルーム」「ファミリールーム」など多彩なタイプを設定、幅広い宿泊需要に対応する。

(さらに…)
2020.07.03
リソルグループ(リソルホールディングス株式会社、東京都新宿区、今泉芳親社長)のリソルホテル株式会社は7月1日、「ホテルリソル上野
」(東京都台東区)をグランドオープンした。
同ホテルは、JR各線「上野」駅入谷口より徒歩1分の立地。
住友生命保険相互会社(大阪市中央区、橋本雅博社長)が建築した建物で、リソルホテルが運営を行う。
「創造するホテル」をコンセプトに、上野に根ざした「アート」と「デザイン」を採り入れ、文化と人々が触れ合い、新たな価値観を発見できるホテルを目指す。
営業に際しては、接客時のマスク着用や定期的なアルコール消毒など、新型コロナウイルス感染防止対策に取組み、ホテルリソルの従来からの設計となっていた「客室入口で靴を脱ぐスタイル」を同ホテルでも導入する。

(さらに…)
2020.07.02
東急不動産株式会社(東京都渋谷区、岡田正志社長)は、ホテル・リゾート事業の強化を目的に運営会社を統合、2020年7月1日より新会社「東急リゾーツ&ステイ株式会社」(東京都渋谷区、田中辰明社長)として営業を開始した。
今回の統合は、東急不動産グループが展開するホテル・リゾート事業の関連会社(株式会社東急リゾートサービス、東急ステイ株式会社、東急ステイサービス株式会社)を統合し、総合運営会社として長期持続的な成長を遂げるために行うもの。
(さらに…)
2020.06.29
東京都豊島区(高野之夫区長)は、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、開館を延期していた「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」(東京都豊島区)を2020年7月7日にオープンする。
7月7日~9月30日には、開館記念企画として「『漫画少年とトキワ荘』~トキワ荘すべてはここからはじまった~」を開催する。
「漫画少年」は、手塚治虫が「ジャングル大帝」を連載し、全国のマンガ家を目指す若者たちがこぞってマンガを投稿した雑誌。
この投稿欄を通して多くのマンガ家が育ち、交流がうまれた。
現存数が少なく、極めて貴重な「漫画少年」約100冊を一斉公開するとともに、1986年に豊島区立郷土資料館で開催した特別展「トキワ荘のヒーローたち」の際、マンガ家本人に寄せ書きしてもらった襖も展示するという。

(さらに…)
2020.06.29
東武鉄道株式会社(東京都墨田区、根津嘉澄社長)は6月下旬より順次、手摺り・つり革・ガラス・座席シート等に抗ウイルス・抗菌加工を実施する。
同社では、これまでも新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、全車両で除菌剤を使用した車内除菌作業を定期的に実施してきたが、今後は定期的な除菌作業に加え、新たに抗ウイルス・抗菌加工を同社所属の全車両で実施する。
(さらに…)
2020.06.26
大東建託株式会社(東京都港区、小林克満社長)は、テレワーク対応型の間取りプランを採用した賃貸住宅の販売を7月1日より開始する。
今回、新たに間取りプランを追加して販売する賃貸住宅商品は、「DK SELECT(ディーケーセレクト)」ブランドとして展開する、木造2階建て商品の「KLEUR(クルール)」、木造3階建て商品の「LITANⅢ多雪(ルタンスリー)」、木造2階建て商品の
「Colletta多雪(コレッタ)」の3商品。
(さらに…)
2020.06.25
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は6月24日、大田区内では4棟目となる「アパホテル大森駅前
」(東京都大田区)を開業、開業披露式典を実施した。
開業記者発表では、アパグループの元谷外志雄代表が「新型コロナウイルスの影響で東京五輪も開催延期となるなど、観光業は大きなダメージを受けているが、当社は一時的なイベント需要に合わせてホテルを開業しているわけではなく、10年、20年という長期的な戦略で開業を進めている。今は厳しい状況であるが、長期的に見れば観光産業は日本で一番の成長産業であり、その主軸を担う宿泊業は今後ますます伸びていくと予測している。今後も東京、大阪、名古屋、福岡など宿泊需要の旺盛なエリアにドミナント展開し、アパホテルブランド(直営・FC)として10万室を達成すべく、更なる拡大を図っていきたい。」と述べた。

(さらに…)
2020.06.25
すみだ北斎美術館(東京都墨田区)は、企画展「大江戸歳事記」の会期を変更、6月30日~8月30日に同展を開催する。
主催は墨田区・すみだ北斎美術館。
同美術館では6月1日まで臨時休館を実施、6月2日より「AURORA(常設展示室)」「常設展プラス」の観覧を再開していた。
今回開催する同展でも、新型コロナウイルス感染防止のため、館内の運用を一部変更しており、今後も感染状況などにより、再度休館する可能性があるとしている。

(さらに…)
2020.06.19
総合都市開発のアパグループ(東京都港区、元谷外志雄代表)は6月18日、「アパホテル浅草 雷門南」(東京都台東区)の起工式を実施した。
開業は2021年8月の予定。
神事後の挨拶でアパグループ株式会社の元谷一志社長は「浅草エリアでは現在、3ホテルを運営しており、いずれも観光地で至便な立地である。本計画においても無事故無災害で工期を守り、このホテルが竣工した暁には訪日外国人で賑わうホテルとしたい。」と述べた。
(さらに…)
2020.06.18
鹿島建設や大和ハウス工業など9社が出資する羽田みらい開発株式会社(東京都大田区、山口皓章社長)は、羽田空港跡地第1ゾーン整備事業で、京急・東京モノレール「天空橋」駅(東京都大田区)直結の大規模複合施設「HANEDA INNOVATION CITY」(略称:HICity、エイチ・アイ・シティ)を2020年7月3日に開業する。
同日より共用空間を開放、施設と店舗テナントは同日より順次営業を開始する。
グランドオープンは2022年の予定。
HICityは、羽田みらい開発株と大田区が官民連携で開発する、「先端」と「文化」の2つをコア産業とするプロジェクト。
羽田空港に隣接し、国内外への情報発信に優位な立地を最大限に活かすことで、新たな体験や価値を創造・発信する未来志向のまちづくりを推進する。
世界をリードする国際産業拠点としてモビリティ、健康医療、ロボティクスなどに関する「先端」産業を核とした企業を集積し、食、音楽、観光などに関する多彩な日本「文化」を発信するという。
(さらに…)