2014.06.26
高速バス「WILLER EXPRESS」を統括管理するWILLER EXPRESS JAPAN株式会社(大阪市北区、村瀬茂高代表)は、名古屋~大阪間の片道運賃2,500円にちなみ、「にっこりしよう」をキャッチフレーズとした名古屋~大阪間キャンペーン
を展開する。
同社では、分かりやすく利便性が高く、気軽に名古屋と大阪を移動できる新たな交通を提供するため、同区間の運賃を片道2,500円・往復3,800円に設定。
同キャンペーンでは、「お試しキャンペーン」として、名古屋~大阪間1日乗り放題のパスを10日程選択できる「10日程乗り放題パス」を、5,000円でウィラートラベルサイトで販売する。
合わせて、プラス500円で隣のシートも確保できる「ダブルシートキャンペーン」も実施するという。

(さらに…)
2014.06.24
愛知県は、一宮商工会議所(愛知県一宮市)と連携し、コスプレイベント「一宮七夕まつりコスプレパレード3rd with ぽぷかる」を7月26日に開催する。
同県では、平成22年度より「愛知ぽぷかる聖地化計画」に取り組んでおり、同イベントもその一環。
「ぽぷかる」とは、リニモ沿線をポップカルチャーの発信地とし、地域の一層の賑わいを創出するため、平成22年度から実施している取組。
リニモ沿線に留まらず、幅広く県内の地域イベント等と連携し、PR事業を進めているという。
なお同県では現在、コスプレパレードの参加者(一般コスプレイヤー)を募集ししている。
(さらに…)
2014.06.24
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、山本亜土社長)・博物館明治村(公益財団法人明治村、愛知県犬山市、木村操理事長)・株式会社メイテツコム(名古屋市中村区、日比喜博社長)の3社は、博物館明治村公式アプリ「明治村アプリ」の配信を8月1日より開始する。
明治村開村50周年(2015年3月18日)の記念事業第4弾。
同アプリは、来村者に明治村をより便利に楽しく利用してもらうために企画・開発したもの。
なお同村では、今年4月26日より、スマートフォンのGPS機能を使った現在位置の表示や、建物の詳細を説明する「デジタルマップ機能」のモニター利用を開始している。

(さらに…)
2014.06.23
トヨタホーム株式会社(名古屋市東区、山科忠社長)と住友不動産株式会社(東京都新宿区、仁島浩順社長)は、初の共同プロジェクトとなるスマートマンション「アネシア八事高峯シティテラス」(名古屋市昭和区)のマンションギャラリーを6月21日にオープン、販売を開始した。
「アネシア八事高峯シティテラス」は、豊かな自然景観が保たれた名古屋市東部丘陵地の一角、昭和区高峯町の約9,200㎡の広大な敷地に3棟の建物を建設する総戸数140戸の分譲マンション。
2015年春の完成を目指す。

(さらに…)
2014.06.12
特定非営利活動法人エンド・ゴール(愛知県半田市、大久保智規理事長)は6月10日、観光旅行ガイド・ジャパンナビ知多半島版で、知多半島をPRするご当地萌えキャラ「知多娘。」のマンガ作品「ちたコミ」の連載を開始した。
「知多娘。」は2008年、ニート層の若者にむけた就職支援のPRのために誕生。
その後、愛知県知多半島をPRするキャラクターとなった異色のご当地萌えキャラとして、数々の話題を振りまいてきたという。
これまでの「知多娘。」はイラスト展開が中心だったが、今後は「ちたコミ」により、彼女たちのキャラクターや人間関係なども描く。
キャラクター達に感情移入しやすい環境をつくり、遠方の人にも知多半島の雰囲気を感じてもらえるようにするとしている。

(さらに…)
2014.06.04
一般社団法人わんだふる(愛知県犬山市、久世高裕代表理事)は、犬山城下町で運営する和カフェ「本町茶寮」で、「ふわふわかき氷」の販売を6月1日より開始した。
同法人は、犬山市及び周辺地域の観光振興・地域活性化を目的に設立された団体。
地域住民と観光客の交流の場となるカフェ「本町茶寮」を運営し、各種文化体験やイベント等を開催している。
今回販売を開始した「ふわふわかき氷」は、キュートな見た目が特徴。
たくさん食べても頭がキーンとしないため、冷たいものが苦手な人でも「パクパクと」食べることができるという。
味は、抹茶・ミルク・マンゴー・プリン味の4種類、価格は各500円(税込)。

(さらに…)
2014.05.20
名古屋クラウンホテル(名古屋市中区)はこのほど、無料で利用可能な超高速Wi-Fi(無線LAN)をホテル全館で導入した。
今回導入したギガ回線による超高速無線LANは、対応機器の多い通常の無線LAN規格(11n/g/b)と、電波干渉に強い規格(11n/a)のどちらも利用可能。
これまで同様、有線LANが利用可能な客室も用意したという。


(さらに…)
2014.05.01
常和ホールディングス株式会社(東京都中央区、小崎哲資社長)100%子会社の常和ホテル株式会社は5月2日、ビジネスホテル「
ユニゾイン名古屋栄」(名古屋市中区)をグランドオープンする。
「ユニゾイン」は、都心や地方大都市中心部の立地で、ホテルとしての基本品質を完備しつつ、コストパフォーマンスの高さを重視した、宿泊特化型のスタンダードなビジネスホテルブランド。
今回オープンする同ホテルでも、独自開発のアイテム、安心・安全にこだわった設備、利便性にこだわった立地・設備を提供するという。


(さらに…)
2014.04.11
一般社団法人ハウスサポートは、同法人の設立を記念したセミナーを中日コンサルティングプラザセミナールーム(愛知県名古屋市)で4月13日に開催する。
同法人は、「安心・安全・信頼」が持てる土地・建物の資産管理を、中立的な立場でアドバイスする専門家の団体。
遊休不動産や資産の相談にワンストップで対応し、中立的な第3者の検査会社による検査を実施するとしている。
セミナー当日は、ネクスト・アイズ株式会社小野信一代表取締役による特別講演「成功事例に学ぶ相続対策法」を実施。
その後、税理士法人税金相談センター・山口知臣氏による体験型セミナー「我が家の相続税を計算してみよう!」、個別相談会を実施する。
(さらに…)
2014.04.09
一般社団法人日本マリン事業協会中部支部(愛知県蒲郡市、田中斎支部長)は、中部地区最大級のボートショー「名古屋ボートショー2014 in 常滑」を、「NTPマリーナ りんくう」(愛知県常滑市)で4月18日~20日の3日間開催する。
29団体が出展する同イベントでは、国内のボートメーカーや輸入ボート事業者がニューモデルを発表。
フローティングコーナーでは、フィッシングボートから大型クルーザーまで観覧可能で、ボートの体験試乗や体験操船(無料)にも参加できるという。
陸上コーナーでは水上オートバイや輸入車(FerrariやASTON MARTIN)の展示とともに、マリン用品の販売やボート免許の取得相談なども実施する。
(さらに…)