2015.03.30
マンション分譲などを手掛ける株式会社フージャースコーポレーション(東京都千代田区、藤井幸雄社長)は3月27日、新規エリアの営業拠点として、大阪支店と名古屋営業所を新設すると発表した。
同社ではこれまで、北海道・東北・京都に支店を設置し、事業エリアの拡大に積極的に取り組んできた結果、当期も首都圏と全国主要都市で新規事業用地の取得が順調に推移。
これまでに18都道府県で事業を展開しているという。
(さらに…)
2015.03.27
オートバイのレンタルサービス「レンタル819」を全国展開する株式会社キズキレンタルサービス(埼玉県川口市、松崎一成代表)は、同社のフランチャイズ店3店舗「レンタル819 名古屋南」「レンタル819 三河」「レンタル819 兵庫」を、4月3日に同時オープンする。
このうち「レンタル819 名古屋南」は、多くのユーザーから出店希望があった、名古屋市内初の店舗。
同社では、到来するバイクシーズンに向け、増加するレンタルバイク需要に備え店舗を拡大していくという。
「レンタル819」は、株式会社キズキレンタルサービスがフランチャイズ本部として全国展開するレンタルバイク事業。
気軽にオートバイを楽しめるよう、ヘルメット・グローブ等もレンタルで用意した。
飛行機や新幹線の利用で移動時間を短縮した分、遠隔地でのツーリング旅行も余裕を持って楽しむことができる、新しい「旅」のスタイルを提案している。

(さらに…)
2015.03.25
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、山本亜土社長)・西尾市・西尾市観光協会の3者は、日本一の抹茶の生産量を誇り、歴史と文化が漂う「三河の小京都・西尾」を巡る観光キャンペーン「西尾の抹茶いっぷくキャンペーン」を、4月1日~6月30日に開催する。
今年で5回目となる同キャンペーンでは、「西尾お抹茶きっぷ」をリニューアル。
西尾の抹茶を使用したスイーツや抹茶作りなどの体験が楽しめる「お試しチケット」、西尾産の抹茶入り緑茶飲料缶「西尾っ茶」、「西尾駅までの往復割引乗車券」をセットにして発売する。
(さらに…)
2015.03.24
総合都市開発のアパグループ(東京都港区、元谷外志雄代表)は3月23日、名古屋市中区栄4丁目にホテル開発用地を取得したと発表した。
取得会社はアパホーム株式会社。
名古屋市内のアパホテルは、「アパホテル名古屋錦 EXCELLENT」(全250室)、「アパホテル名古屋栄」(全400室)、「アパヴィラホテル名古屋丸の内駅前」(全254室)に続く4棟目。
今回の同ホテルにより、総客室数は1,000室を超える。
また同ホテルは、既存の「アパホテル名古屋栄」(全400室)から徒歩1分に位置することから、併設する大浴場やレストラン、駐車場等の施設を両ホテルで共用利用することも検討していくという。
(さらに…)
2015.03.24
南知多町観光協会(愛知県南知多町、鈴木宏之会長)は、タレントで釣り師の岩月大地氏が南知多町観光釣り大使に就任するのを記念し、第1回「岩月大地南知多町観光釣り大使就任記念釣り大会」を4月25日に同町の離島・日間賀島(ひまかじま)で開催する。
同イベントは、フグやタコの漁獲量が多い日間賀島一帯を会場に開催される、本格的な釣り大会。
釣りの楽しさを体験してもらうとともに、自然や環境を守るマナーの大切さもPRするという。
当日は、コミックバンド「ボカスカジャン」や地元ケーブルテレビでも人気のお笑いコンビ「オレンジ」もゲストとして参加。
子供から大人まで、幅広い世代で楽しめるイベントとなっている。

(さらに…)
2015.03.20
大和ハウス工業株式会社(大阪府大阪市、大野直竹社長)は、豊田市が進める「市有地売却に係るプロポーザル事業」の事業提案に応募、審査の結果、2月6日に買受人に選定され、3月18日に豊田市と不動産売買契約を締結した。
今後、同社は「(仮称)SMA×ECO TOWN(スマ・エコ タウン)豊田柿本」として、21戸の戸建住宅と2棟(12戸・15戸)の賃貸住宅を分譲する。

(さらに…)
2015.03.20
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、山本亜土社長)と岩倉市商工会は、3月28日~4月19日の期間、ICカード乗車券「manaca」を活用した「岩倉市商工会×manaca 桜まつりキャンペーン」を開催する。
両者のタイアップは今回が初めて。
同キャンペーンは、岩倉市で4月1日より開催される「岩倉桜まつり」にあわせ、manacaを活用することで、桜まつりをさらに盛り上げるとともに、花見に訪れる来訪者の回遊性促進を図るというもの。
実施場所は、岩倉市商工会会員のμstar manaca加盟店18店舗。
(さらに…)
2015.03.19
ビジネスホテル「ドーミーイン」などをチェーン展開する株式会社共立メンテナンス(東京都千代田区、佐藤充孝社長)は3月19日、新規ホテル「
ドーミーインPREMIUM名古屋栄」(名古屋市中区)をプレオープンした(グランドオープンは4月1日)。
同ホテルは名古屋市中心部の錦通りに面し、地下鉄「伏見」駅・「栄」駅の両駅から徒歩4分の立地。
客室数はダブル167室・ツイン33室・その他12室の計212室。
全室禁煙とし、全館で無線LAN(Wi-Fi)対応とした。
館内には、男女別天然温泉大浴場・外気浴・サウナを設置したほか、2階レストランでは和洋食バイキングの朝食と夜鳴きそばを提供する。


(さらに…)
2015.03.06
大和ハウス工業株式会社(大阪府大阪市、大野直竹社長)は、JR「名古屋」駅南側の大型再開発エリア「ささしまライブ24地区」で2013年5月より建設を進めてきた、東海エリア最高級の大型複合賃貸マンション「ロイヤルパークスERささしま」(名古屋市中村区)を3月5日に竣工した。
大型再開発エリア「ささしまライブ24地区」は、名古屋市が「国際歓迎・交流の拠点」をコンセプトに整備を進めている再開発地区。
既にマーケットスクエアささしまやZepp Nagoya(ライブホール)、JICA中部国際センター(国際交流・研修センター)、愛知大学ささしまキャンパスが進出しており、同社名古屋支社が入居する大型複合施設「グローバルゲート」や、中京テレビ放送本社屋も建設中だという。

(さらに…)
2015.02.20
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、山本亜土社長)は、岡崎市とタイアップし、徳川家康公顕彰400年で賑わう同市を巡る「岡崎新時代 春のキャンペーン」を、3月1日~5月31日に初開催する。
キャンペーン名の「岡崎新時代」には、家康公生誕の地という古き良き伝統を大切にしながら、どこかに自由な発想を取り入れ、生まれ変わっていく岡崎の新たな魅力を紹介したいという思いを込めた。
岡崎の魅力を紹介する案内役には、家康の幼名「竹千代」にちなんで付けられた「竹っちょ」が登場。
家康の愛した八丁味噌の料理や、岡崎のご当地グルメなどを紹介する。

(さらに…)