2021.08.25
「名古屋プリンスホテル スカイタワー
」(名古屋市中村区、神田泰寿支配人)は、 2021年9月3日~11月30日の期間、株式会社
MTG(名古屋市中村区、松下剛社長)が展開する、「先端テクノロジーによる新しい睡眠体験」ができるという「NEWPEACE」アイテムを客室にセットしたコラボレーションルームを販売する。
新型コロナウイルスの感染拡大を抑えながら日常生活を維持する「Withコロナ時代」の中、不安・生活習慣の変化によるストレスを多く感じ、「寝付けない」「眠りが浅い」と睡眠に悩む人が増加。
同ホテルでは、新たな視点で睡眠のトータルソリューションを提供するブランド「NEWPEACE」とのコラボレーションプランにより、こうした悩みを少しでも解消してもらいたいという。

(さらに…)
2021.08.25
愛知県(大村秀章知事)は8月23日、東三河地域(豊橋市・豊川市・蒲郡市・新城市・田原市・設楽町・東栄町・豊根村の8市町村)のアウトドアスポーツライフを発信するWebサイト
「Outdoor Sports Life 東三河」を開設した。
同地域は、豊かな自然に恵まれ、アウトドアスポーツが盛んな地域。
同県では、こうした特徴を活かし、今年度から新たにアウトドアスポーツを楽しむ人に向け、同地域への移住・定住を促すため、東三河の暮らしの魅力などについて情報発信に取り組んでいる。
(さらに…)
2021.08.06
株式会社スーパーホテル(大阪市西区、山本健策代表)は8月5日、国内166店舗目となる「スーパーホテル名古屋天然温泉新幹線口
」(名古屋市中村区)を開業した。
同ホテルは、JR各線「名古屋」駅太閤通り口(新幹線口)より徒歩約7分・同駅直結エスカ地下街E7出口より徒歩約5分、名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅より徒歩約5分の立地。
同ホテルより名古屋城までは車で約15分、名古屋港水族館までは車で約25分、名古屋市東山動植物園までは車で約20分。
お盆限定の特別プランを実施する他、名古屋港水族館や名古屋市東山動植物園などと提携したプラン、高層階・トレインビュープラン、愛知県民限定プランなども販売し、観光客や地元からのリフレッシュ目的の近場宿泊を提案する。

(さらに…)
2021.08.02
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は7月30日、名古屋駅エリア3棟目となる「アパホテル名古屋駅前
」(名古屋市中村区)を開業した。
開業記者発表では、アパグループの元谷外志雄代表が「本日開業するアパホテル名古屋駅前は、2027年にはリニア中央新幹線「品川」~「名古屋」間の開業が予定され、今後ますます発展が見込まれる名古屋駅エリアにおいて3棟目であり、名古屋市内最大のアパホテルとなる。」と述べた。
アパホテルの元谷芙美子社長は「現在オリンピックの開催で日本が注目されている。オリンピック後もあらためて、世界中から日本の良さを再認識してもらい、海外からの観光やビジネス需要の回復を見据えた経営をしていく」と述べた。

(さらに…)
2021.07.21
近鉄不動産株式会社(大阪市天王寺区、倉橋孝壽社長)は、建設中の新築分譲マンション「ローレルコート富吉駅南」(愛知県蟹江町)のマンションプラザを2021年7月24日にオープンする。
同物件は、近鉄名古屋線の準急始発駅「富吉」駅より徒歩4分の立地。
同駅徒歩15分圏内の新築分譲マンションとしては、13年ぶりの供給となる。

(さらに…)
2021.07.16
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、安藤隆司社長)と株式会社名鉄犬山ホテル(愛知県小牧市、岩瀬正明社長)は7月15日、名鉄各線「犬山」駅前で新規ホテル「ホテルミュースタイル犬山エクスペリエンス
」(愛知県犬山市)を開業した。
「ホテルミュースタイル」は、名鉄グループが新ブランドとして展開するホテル。
地域の歴史や文化についての興味深い体験を提供、地域体感型ホテルを目指す。
今回開業した同ホテルは、愛知県有数の観光地「犬山」の玄関口となっている「犬山」駅西側隣接の立地。
ホテル発の犬山城下町散歩ツアー・人力車散策ツアーや、ホテル内での犬山焼き絵付けや和菓子作りなどのアクティビティを提供する。

(さらに…)
2021.07.02
ホテルブランド「コンフォートホテル」「コンフォートイン」「コンフォートスイーツ」を全国展開する株式会社チョイスホテルズジャパン(東京都中央区、村木雄哉社長)は、新規ホテル「コンフォートホテル名古屋金山」(名古屋市熱田区)を2021年10月14日に開業する。
同ホテルは、名鉄名古屋本線、JR・名古屋市営地下鉄の計5路線が乗り入れる「金山」駅より徒歩約1分の立地。
「金山」エリアは、名古屋市の副都心に位置づけられており、最寄りの同駅からは、名古屋城や熱田神宮、バンテリンドーム ナゴヤ(ナゴヤドーム)などの主要スポットをはじめ、中部国際空港や名古屋国際会議場にも乗り換え無しでアクセス可能。
名古屋市内では4軒目、愛知県内で8軒目のコンフォートホテルとなる。

(さらに…)
2021.07.02
相鉄グループの株式会社相鉄ホテルマネジメント(横浜市西区、加藤尊正社長)は、キャッシュレス決済ホテル(各種クレジットカードやQRコードでの精算)の「相鉄フレッサイン 名古屋駅新幹線口」(名古屋市中村区)を2021年10月1日に開業する。
同ホテルは、JR「名古屋」駅・名古屋市営地下鉄桜通線「名古屋」駅・あおなみ線「名古屋」駅よりそれぞれ徒歩4分の立地。
同ホテルの開業により、開業準備中を含め、「相鉄フレッサイン」は46店舗、「相鉄ホテルズ」の直営店は60店舗となる。

(さらに…)
2021.06.30
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、安藤隆司社長)と名鉄協商株式会社(名古屋市中村区、小林昌弘代表)は、テレキューブサービス株式会社(東京都千代田区、小山田佳裕社長)が展開する個室型ワークブース「テレキューブ」を、名鉄バスターミナルビル、金山駅、大曽根駅、名鉄岐阜駅の4カ所に設置、2021年7月2日より順次営業を開始する。
中部地方9県の鉄道駅でのテレキューブの設置は今回が初めて。
(さらに…)
2021.06.29
総合生活トラブル解決サービスを手掛けるジャパンベストレスキューシステム株式会社(名古屋市中区、榊原暢宏代表)はこのほど、賃貸物件に入居する60歳以上の人を対象とした、原状回復費用等の補償付き見守りサービス「安心確認コール」の提供を開始した。
「安心確認コール」は、同社の既存インフラにより、入居者と管理会社を繋ぐサービス。
電話での安否確認により、IT機器の操作に不慣れなシニア世代でも安心して利用できるほか、入居者の応答が無かった場合は、管理会社や家族にメールで通知する。
さらに、家主費用の利益保険では、事故が発生した場合に生じる原状回復費用だけでなく、空室期間中の逸失利益まで補償するという。
(さらに…)