【ニュース】 広島県、首都圏の若い世代が中山間地域の課題を解決するプロジェクトの最終プラン発表会を2月27日に東京都内で開催 広島県府中市

2016.02.24
広島県は、「ひろしま里山ウェーブ拡大プロジェクト」の最終プラン発表会を2月27日に東京都内で開催する。

同プロジェクトは、県内の中山間地域が抱える課題の解決に、地域貢献に高い意欲を持つ首都圏の若い世代が取り組むもの。
基幹産業の農林水産業の担い手不足、空き家や耕作放棄地の増加等の課題を抱える中、地域の人と一緒になって課題解決に取り組みたい首都圏の若者を集めたという。
(さらに…)

【ニュース】 うぶすななど、SNS上の行動分析結果を可視化、自治体向けに訪日外国人旅行者の行動分析レポートサービスを提供 広島県安芸太田町

2016.02.09
地方自治体向けコンサルティング事業を展開する株式会社うぶすな(東京都千代田区、吉井靖代表)は、訪日外国人旅行者の行動分析レポートサービス「行脚(あんぎゃ)」の提供を2月10日より本格的に開始、地方自治体からの要望に対応する。

「行脚」は、SNS上での発言者の行動分析結果を可視化したもの。
同社と株式会社らしく(東京都品川区、佐藤純也代表)、株式会社ナイトレイ(東京都渋谷区、石川豊代表)が共同で開発した。
販売については同社のほか、エリア代理店を通じて提供する。

本格的な提供開始に先立ち、訪日外国人観光客の独自誘致戦略で成果をあげつつある広島県安芸太田町観光協会より実証実験の形で第一号案件を受託しており、今後は他の地方自治体に向け販路を拡大していくとしている。
20160209うぶすな
(さらに…)

【ニュース】 JR西日本と広島信用金庫、広島県を中心とした農業の発展と地域活性化に向けた業務協力に関する協定を締結 広島県広島市

2016.02.08
西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、真鍋精志社長)広島支社(広島市東区)と広島信用金庫(広島市中区、武田龍雄理事長)は2月5日、広島県を中心とした農業振興ならびに「食」に関する地域の特産品などの販売支援を通じた地域活性化を目的に、「業務協力に関する覚書」を締結すると発表した。
JR西日本が中国地方の金融機関と農業を軸とした業務協力に関する協定を締結するのは、今回が初めて。

JR西日本グループでは、「JR西日本グループ中期経営計画2017」で「地域共生企業」を掲げており、地域の産業振興と定住促進に寄与する事業の一つとして農業に着目。
平成26年4月には、IT(情報技術)を活用し、生産者に対する国際認証規格「グローバルGAP」の取得支援などを手掛ける株式会社ファーム・アライアンス・マネジメント(東京都千代田区、松本武代表)へ資本参加し、ファームアライアンス事業の普及に取り組んでいる。
(さらに…)

【ニュース】 竹原市など、「観光情報を調べる観光客」をターゲットにした観光情報発信サービスを3月より提供、市内の観光関連WEBサイトを横断的に案内 広島県竹原市

2016.02.05
竹原市・一般社団法人竹原市観光協会・竹原商工会議所の3者は、観光情報(食べる・泊まる・遊ぶ等)を調べる観光客をターゲットにした観光情報発信サービスを3月より提供する。

同サービスは、ピコもん株式会社(東京都新宿区、大前創希代表)が提供するマーケティングソリューション「Tagment(タグメント)」を活用したもの。
自治体として全国初の取組みとなる。
(さらに…)

【PR記事】 広島パシフィックホテル、一部客室「スーペリア」をリニューアル、ワイド幅130cmのサータ社製ベッドを採用 広島県広島市

2016.01.25
広島パシフィックホテル(広島市中区)は2015年12月、一部客室「スーペリア」をリニューアルした。

同客室では、快眠にこだわった全米ホテルベッドシェアNo1のサータ社製のベッドを導入。
ベッドマットはサータ社の上級モデルで、ワイド幅130cmのベッドを採用した。

(さらに…)

【ニュース】 スノーリゾート猫山、毎年恒例のイベント「第16回猫山雪まつり」を1月23日に開催、コスプレコンテストなども実施、全身コスチュームならリフト券が1,000円に 広島県庄原市

2016.01.18
スノーリゾート猫山(広島県庄原市)は、毎年恒例のイベント「第16回猫山雪まつり」を1月23日に開催する。

当日はコスプレコンテストなども実施、全身コスチュームならリフト券が1,000円になるという。
その他、雪玉ストラックアウトや圧雪車・水陸両用車乗車体験など、複数のイベントも実施する。
20160118スノーリゾート猫山
(さらに…)

【ニュース】 マリモと三菱地所レジデンス、新築分譲マンション「ザ・レジデンス廿日市駅前」のモデルルームを1月16日にグランドオープン 広島県廿日市市

2016.01.15
株式会社マリモ(広島市西区、深川真社長)と三菱地所レジデンス株式会社(東京都千代田区、小野真路社長)は、廿日市市で開発を進めている新築分譲マンション「ザ・レジデンス廿日市駅前」のモデルルームを、1月16日にグランドオープンする。
廿日市駅北土地区画整理事業公募プロポーザル審査選定プロジェクトの一環。

JR「廿日市」駅北側では、都市基盤の一体的な整備による駅へのアクセス改善と、廿日市市の東の玄関口として魅力ある市街地の形成・良好な居住空間の創出を図ることを目的に、「広島圏都市計画事業廿日市駅北土地区画整理事業」が進行中(2000年度~2020年度、廿日市市施行)。
併せて都市計画道路・駅北口・南北自由通路・ロータリー新設等、多くの関連事業が進められている。

同計画では、新しく生まれ変わる駅前で、多世代の交流・地域との調和を目指し、総戸数108戸の同物件を中心に、サービス付き高齢者向け住宅・デイサービス・保育施設・クリニックモール等が一体となった「ヴィラひまわり廿日市駅前」やコンビニエンスストアの開発を進めている。
20160115ザレジデンス廿日市駅前
(さらに…)

【PR記事】 クレイトンベイホテル、人型ロボット「Pepper」がホテルコンシェルジュとして入社、職場勤務を開始 広島県呉市

2016.01.13
クレイトンベイホテル(広島県呉市、杉原玲子社長)はこのほど、人型ロボット「Pepper」が、クレイトンベイホテル・コンシェルジュとして入社、職場勤務を開始したと発表した。

「Pepper」にはホテルコンシェルジュとして、まずは簡単な挨拶や会話などを実施してもらい、トレーニング後は、館内の利用客への案内や、観光客への観光案内などを業務の一環として行ってもらう(ソフトバンクロボティクスのPepperを活用し、自社が独自に実施しているもの)。
Pepperは現在、同ホテル1階で勤務している。
20160113クレイトンベイホテル
(さらに…)

【PR記事】 リブ・マックス、旧三原ターミナルホテルを「ホテルリブマックス三原駅前」としてリブランドオープン 広島県三原市

2016.01.12
株式会社リブ・マックス(東京都新宿区、有山憲代表)は1月10日、旧三原ターミナルホテル(広島県三原市)を、「ホテルリブマックス三原駅前」としてリブランドオープンした。

同ホテルは、JR山陽新幹線・JR山陽本線・JR呉線「三原」駅北口より徒歩1分、三原港まで徒歩5分に位置。
観光からビジネスまで幅広いニーズに合わせて利用できるという。

(さらに…)

【ニュース】 JR西日本不動産開発とサンケイビル、広島市中区八丁堀で「広島八丁堀NKビル」の開発に着手、新たなランドマークとなる複合施設を平成29年冬に開業予定 広島県広島市

2015.12.24
JR西日本不動産開発株式会社(兵庫県尼崎市、近藤隆士社長)と株式会社サンケイビル(東京都千代田区、飯島一暢社長)は、広島市中区八丁堀に土地を取得、「広島八丁堀NKビル」(広島市中区)の開発に着手した。

当該地は、中国地方最大の繁華街である八丁堀地区に位置し、デパートや大型商業店舗等が建ち並ぶ八丁堀交差点から北方すぐの場所。
背後には広島県庁や日本銀行広島支店等の官庁街やオフィス街が控えている。

「賑わい」と「落ち着き」とが重なり合う空間で、広島八丁堀の新たなランドマークとなる施設を目指し、ホテル・結婚式場・ 飲食店舗等からなる複合商業施設の計画を進めていくとしている。
20151224JR西日本不動産開発
(さらに…)