【ニュース】 福山市、「福山ブランド認定・登録制度」の特別企画「福山ブランドデザインアワード2020」に24都道府県から延べ170作品が応募 広島県福山市

2020.12.14
福山市は、同市の地域資源から生み出された産品・サービスや素材・技術、まちづくり活動の中から特に優れたものを認定・登録する「福山ブランド認定・登録制度」の特別企画として開催している「福山ブランドデザインアワード2020」で、2020年7月1日~11月30日に募集を行った結果、24都道府県から延べ170作品の応募があったと発表した。

同アワードは、同市で生まれた商品・技術をテーマに全国から商品等のデザインを募集、東急ハンズから審査員を迎え、「魅力のあるデザイン」を選定するとともに商品化を目指すというもの。
全国的な大手企業やグローバル企業所属のデザイナー、個人で活躍しているデザイナーをはじめ、建築事務所の関係者や学生など、多岐にわたる職種の人々から応募があったという。
(さらに…)

【PR記事】 いちごなど、ライフスタイルホテル「THE KNOT」の第4弾「THE KNOT HIROSHIMA」でレストランを開業しグランドオープン 広島県広島市

2020.12.10
いちご株式会社(東京都千代田区、長谷川拓磨社長)・東亜地所株式会社(広島市中区、西本義弘社長)・株式会社ゲンバカンリシステムズ(広島市中区、德田隆代表)の3社は12月10日、いちごが展開するライフスタイルホテル「THE KNOT」の第4弾となる
THE KNOT HIROSHIMA(ザ ノット 広島)」(広島市中区)をグランドオープンした。

同ホテルは、広島電鉄宇品線「袋町」電停・「中電前」電停より徒歩3分、平和大通りに面した立地。
今年8月1日に宿泊部門で営業を開始、12月10日のオールデイダイニングレストラン「MORETHAN」開業により、グランドオープンとなる。
同レストランでは朝食を提供する他、ランチ、カフェ、ディナーの営業も行う。

202012101140
(さらに…)

【PR記事】 サン・クレア、広島市内で「まだ知らない広島」に出逢えるホテルと、広島移住の入り口になるホテルを12月2日に同時オープン 広島県広島市

2020.11.26
株式会社サン・クレア(広島県福山市、細羽雅之佐長)は、「まだ知らない広島」に出逢えるホテル「NAGI Hiroshima Hotel&Lounge(ナギヒロシマホテルアンドラウンジ)」(広島市南区)と、広島移住の入り口になるホテル「LAZULI Hiroshima Hotel&Lounge(ラズリヒロシマホテルアンドラウンジ)」(広島市南区)を2020年12月2日に同時オープンする。

「NAGI Hiroshima Hotel&Lounge」では、旅前から旅中、旅後に至るまで、スタッフが宿泊客とコミュニケーションを取りながら、「その時・その場所・その人」とでしか生まれない唯一無二の旅体験を提案。
地域一帯をホテルとし、食についても市内を散策しながら楽しめるよう提案、「1日20食限定の隠れ家カフェ」や「おしゃれな店内で食べる創作うどん」など、スタッフが厳選した提携店を、街のあちこちで味わってもらいたいという。

202011261040
(さらに…)

【PR記事】 グランドプリンスホテル広島、新スタイルの食べ放題「カフェテリア形式」によるランチ「北海道フェア」を好評につき11月28日より延長開催 広島県広島市

2020.11.24
グランドプリンスホテル広島(広島市南区、平瀬春男総支配人)は、現在開催中の北海道産の食材や郷土料理を食べ放題で楽しめるランチ「北海道フェア」を、好評につき、2020年11月28日より「北海道フェア Vol.2」とし延長開催する。

期間中は、人気メニューはそのままに、北海道産帆立貝殻焼きや北海道産とうもろこしと北あかりのバターソテー、北海道名産スープカレーなど新メニューも用意。
スイーツにも、北海道産かぼちゃや北海道産生クリームを使用したメニューが新たに登場するという。

202011241040
(さらに…)

【ニュース】 福山市農業協同組合と高校生レストラン「まごの店」、リモート会議システムで福山市産の農産物を使用した「まごふく弁当」を共同で考案、11月21日より販売 広島県福山市

2020.11.17
福山市農業協同組合(広島県福山市)と三重県立相可高校(三重県多気町)の生徒が運営する高校生レストラン「まごの店」は、リモート会議システムを通じ、主に福山市産の農産物を使用した「まごふく弁当」を共同で考案、2020年11月21日より販売する。

福山市では、地域資源の魅力向上や食を通じた人材育成を目的に、G7伊勢志摩サミットなどで活躍し,全国的にも有名な高校生レストラン「まごの店」との連携事業を2015年度(平成27年度)より実施しているという。

202011170900
(さらに…)

【PR記事】 賀茂川荘、広島名産「レモン」をふんだんに使用したイベント「レモンクリスマス」を12月1日~25日に開催 広島県竹原市

2020.11.11
株式会社湯坂遊園(広島県竹原市、田村佳克代表)は、同社が運営・管理する「賀茂川荘」(広島県竹原市)で、2020年12月1日~25日の期間、広島の名産品「レモン」をふんだんに使用したイベント「レモンクリスマス」を開催する。

同施設は、広島空港より車で15分、豊かな緑の中に静かに佇む自家源泉の温泉宿。
今回の同イベントでは、レモンを使用したクリスマスツリーのフォトスポットをはじめ、レモンクリスマス会席や香りの演出など、見て、食べて元気になる様々なコンテンツを揃えるという。

202011111140
(さらに…)

【ニュース】 福山市、企画列車「福塩線ワイン列車」を11月29日に運行、2020年度の利用促進事業 広島県福山市

2020.10.09
福山市は、2020年度のJR福塩線利用促進事業として、企画列車「福塩線ワイン列車」を2020年11月29日に運行する。

JR福塩線は、開業100周年を超える歴史ある路線。
今年度は新型コロナウイルス感染症と豪雨災害により、一時運休等の影響を受けた。
今回実施する企画列車は、沿線地域の活性化をはじめ、沿線の魅力や観光資源の創出、利用促進を目的に、沿線市町の特産品や魅力のPRを行うというもの。

202011091200
(さらに…)

【ニュース】 日興ホーム、町並みからデザインした4棟の分譲住宅「LOCAL VILLAGE 西条」を完成、「ライフスタイル協定」で景観維持 広島県東広島市

2020.11.04
株式会社日興ホーム(広島県東広島市、鳴脇誠二社長)はこのほど、同社初の取り組みとなる、町並みからデザインした4棟の分譲住宅「LOCAL VILLAGE(ローカルヴィレッジ)西条」(広島県東広島市)を完成した。
2020年10月現在で2棟のオーナーが決定しているほか、隣接する注文住宅用地(2区画)も2棟着工済みで2020年10月・11月に入居予定だという。

同社では「趣味や嗜好性など好みの近い人たちが集まって暮らす街」を企画。
分譲住宅4棟に共通するコンセプトは「土間のある暮らし」。
外からのつながり方や暮らしのスタイルによって趣が代わる土間の魅力を、4棟それぞれの個性的な「土間ライフ」を体感できる形で公開している。
(さらに…)

【PR記事】 東横イン、広島駅新幹線口徒歩約4分の「東横イン広島駅新幹線口2」を新規オープン 広島県広島市

2020.11.03
株式会社東横イン(東京都大田区、黒田麻衣子社長)は10月31日、ビジネスホテル「東横イン広島駅新幹線口2」(広島市東区)を新規オープンした。

同ホテルは、JR各線「広島」駅新幹線口(北口)より徒歩約4分の立地。
コンビニエンスストア、スーパーなどが至近にある。

202011020940
(さらに…)

【PR記事】 ホテルトレンドグループ、JR「福山」駅徒歩約3分の「ホテルトレンド福山駅前」をオープン 広島県県福山市

2020.10.19
ホテルトレンドグループ(株式会社ハルクニックホテル事業部、大阪府寝屋川市)は10月19日、「ホテルトレンド福山駅前」(広島県県福山市)をオープンした。

同ホテルは、JR山陽本線・山陽新幹線「福山」駅より徒歩約3分の立地。
福山城公園までは徒歩約7分、福山八幡宮までは徒歩約12分。
周辺にはコンビニ・飲食店が多数あるという。

202010191140
(さらに…)