【ニュース】 大和ハウス工業、大規模改修工事中のショッピングセンター「ALPARK」西棟の概要を発表、世界最大の「無印良品」が出店 広島県広島市

2022.01.25
大和ハウス工業株式会社(大阪市北区、芳井敬一社長)は、大規模改修工事中のショッピングセンター「ALPARK(アルパーク)」(広島市西区)西棟の概要を発表した。

同施設は、1990年に開業した地域密着型の複合商業施設(東棟・西棟・北棟で構成)。
同社は2019年5月、西棟と東棟を取得し、大和ハウスグループの大和ハウスリアルティマネジメント株式会社(旧・大和情報サービス株式会社)が運営を開始した。
2020年4月には、テナントの入れ替えや老朽化した設備・内装更新などの大規模リニューアルに着手、2021年12月には東棟をリニューアルし、今回、2022年4月下旬に西棟をリニューアルオープンするもの。

01251000
(さらに…)

【PR記事】 リーガロイヤルホテル広島、ひろしま美術館で開催される「生誕120年記念 荻須高徳展-私のパリ、パリの私-」鑑賞券付き宿泊プランを3月13日まで提供 広島県広島市

2022.01.05
リーガロイヤルホテル広島」(広島市中区、室敏幸総支配人)は、ホテルから徒歩すぐの「ひろしま美術館」(広島市中区、運営:公益財団法人ひろしま美術館、池田晃治館長・理事長)で開催される「生誕120年記念 荻須高徳展-私のパリ、パリの私-」の鑑賞券をセットにした宿泊プランを2022年3月13日まで提供する。

同美術館では、印象派を中心としたフランス近代美術と、日本洋画や日本画などの日本近代美術コレクション約300点を所蔵。
同プランでは、人々の生活や歴史が刻まれたパリの街角を描き続け、「日本生まれのパリ人」と評される画家・荻須高徳の「特別展」と、美術館所蔵作品の「コレクション展示」が鑑賞できる入館券をセットにした。

01051040
(さらに…)

【ニュース】 瀬戸内海汽船など、江田島市を中心とした広島湾周辺海域の観光開発に向けた高付加価値化の推進事業で、3種の実証モニターツアーを販売 広島県江田島市

2021.12.27
瀬戸内海汽船株式会社(広島市南区、仁田一郎社長)・株式会社日本旅行(東京都中央区、小谷野悦光社長)・西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、長谷川一明社長)の3社は、江田島市を中心とした広島湾周辺海域で、江田島市や関係団体・地場産業事業社と協働し、冬季の新たな観光コンテンツの開発に取り組む事業を実施する。

今回は、同事業で新たに開発した観光コンテンツを、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底したうえで、同市の魅力を存分に楽しめる実証モニターツアーとして2022年1月~2月に実施。
日本旅行が、3種の実証モニターツアーを販売する。
なお同事業は、観光庁令和2年度3次補正予算事業「既存観光拠点の再生・高付加価値化推進事業」として採択された補助事業。

12271100
(さらに…)

【PR記事】 ANCHOR HOTEL FUKUYAMA、「レンタカー付宿泊プラン」を2022年1月31日まで提供、フォルクスワーゲン「Polo」を丸1日貸し出し 広島県福山市

2021.11.29
株式会社サン・クレア(広島県福山市、細羽雅之社長)が経営する「ANCHOR HOTEL FUKUYAMA」(広島県福山市)は、「レンタカー付宿泊プラン」を2022年1月31日まで提供する。
協力は株式会社阪神サンヨーホールディングス(兵庫県西宮市、阿部徳行会長)が運営する輸入車販売店「フォルクスワーゲン福山」(広島県福山市)。

同ホテルの宿泊客は、鞆の浦や尾道に足を延ばす観光客が多いが、それらの地域を訪れるための二次交通は必ずしも便利ではないという。

11290940
(さらに…)

【PR記事】 ホテルグランヴィア広島、焼きカレーパン「グランヴィアYELLOW」と「グランヴィアGREEN」が「カレーパングランプリ®️2021」で金賞を受賞 広島県広島市

2021.11.22
ホテルグランヴィア広島」(広島市南区、運営:株式会社ホテルグランヴィア広島、島田正義社長)はこのほど、同ホテルの焼きカレーパン「グランヴィアYELLOW(イエロー)」と「グランヴィアGREEN(グリーン)」が「カレーパングランプリ®️2021」のキーマカレーパン部門と西日本焼きカレーパン部門で金賞を受賞したと発表した。

カレーパンの日本一を決める「カレーパングランプリ®️2021」は、一般社団法人日本カレーパン協会(神奈川県小田原市)が実施しているもの。
予選・本選ともに同協会サイトのWEB投票で行われる。

同ホテルは、焼きカレーパン5種をエントリーし、5種とも予選に選出。
11月3日に東京都港区で授賞式が開催され、予選参加数318種類、投票総数3万846票の中から、「グランヴィアYELLOW」がキーマカレーパン部門で、「グランヴィアGREEN」 が西日本焼きカレーパン部門でそれぞれ金賞に選出された。

11220940
(さらに…)

【PR記事】 リーガロイヤルホテル広島、エアウィーヴのマットレスパッドを設置している客室で癒しの空間・時間を演出するアイテムが含まれた宿泊プランを販売 広島県広島市

2021.11.17
リーガロイヤルホテル広島」(広島市中区、室敏幸総支配人)はこのほど、株式会社エアウィーヴ(東京都千代田区、高本本州会長兼社長)が製造・販売するマットレスパッドを設置している26階の一部客室で、同社のピローを導入し、癒しの空間・時間を演出するアイテムが含まれた宿泊プランの販売を開始した。

コロナ禍・外出自粛ストレスにより、睡眠の質が低下していると言われている中、今回、同ホテルでは、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会でオフィシャル寝具パートナーとして選手の睡眠面をサポートしたエアウィーヴのマットレスパッドに加え、ピローを追加導入した客室で睡眠環境の質を高めるプランを企画した。

11171040
(さらに…)

【PR記事】 共立メンテナンス、広島県内では2店舗目となるホテル「ドーミーイン広島ANNEX」をオープン、最上階に露天風呂・サウナ完備の男女別天然温泉大浴場を設置 広島県広島市

2011.11.11
寮事業やホテル事業などを手掛ける株式会社共立メンテナンス(東京都千代田区、中村幸治社長)は11月10日、広島県内では2店舗目となるホテル「ドーミーイン広島ANNEX」(広島市中区)をオープンした。

同ホテルは、広島電鉄「銀山町(かなやまちょう)」電停より徒歩約10分、広島電鉄バス・エキまちループ線「田中町」バス停より徒歩1分の立地。
最上階(14階)に露天風呂・サウナ完備の男女別天然温泉大浴場を設置した。

11111040
(さらに…)

【ニュース】 マリモホールディングスなど、尾道市の「シトラスパーク活用事業」に係る公募型プロポーザルに参加、事業候補者に選定 広島県尾道市

2021.11.10
株式会社マリモホールディングス(広島市西区、深川真社長)は、同社を代表企業とし、ひろぎんエリアデザイン株式会社(広島市中区、前田昭社長)・株式会社瀬戸内ブランドコーポレーション(広島市中区、井坂晋社長)で構成する3社が、尾道市の「シトラスパーク活用事業」に係る公募型プロポーザルに参加、事業候補者に選定されたと発表した。

「シトラスパーク」は、 尾道市の生口島にある公園で、柑橘類を中心とした農業公園系テーマパークとして1998年に開園。
2015年12月より休園している。
(さらに…)

【PR記事】 ANCHOR HOTEL FUKUYAMAなど、繊維産地の新たな取り組み・技術を知ってもらうためのワークショップを11月14日より毎週日曜に定期開催 広島県福山市

2021.11.08
株式会社サン・クレア(広島県福山市、細羽雅之社長)が運営する「ANCHOR HOTEL FUKUYAMA」(広島県福山市)は、繊維産地の新たな取り組み・技術を知ってもらうためのワークショップ
「DENIM CRAFT WORKSHOP with REKROW」を2021年11月14日より毎週日曜に定期開催する。

同ワークショップは、一般財団法人地域イノベーション財団(広島県尾道市、出原昌直代表理事)が取り組み、株式会社ディスカバーリンクせとうち(広島県福山市、出原昌直代表)が運営を担う産地型サーキュラーエコノミー「REKROW(リクロ―)」プロジェクトの協力により、実現したもの。
同ホテルは2018年12月のオープン以来、一貫して地元のものづくりの魅力発信に取り組んでおり、これまでにも、館内のインテリアや体験型宿泊プラン造成、館内での作品展示などを行ってきたという。

11081040
(さらに…)

【ニュース】 ジェイアールサービスネット岡山、「尾道」駅の商業施設2階に鞆スコレ・グループが運営するホテルを中心とした複合施設を2022年初夏に新規オープン 広島県尾道市

2021.11.08
株式会社ジェイアールサービスネット岡山(岡山市北区、北條裕介社長)は、JR山陽本線「尾道」駅(広島県尾道市)の商業施設2階に、鞆スコレ・グループ(広島県福山市、村上正高代表)が運営するホテルを中心とした複合施設を2022年初夏に新規オープンする。

同施設では、ホテル、cafe・レストラン、温浴施設、ワーキングスペース等を完備。
駅ナカという好立地を生かし、瀬戸内観光のゲートウェイとしての拠点機能を充実させ、中長期滞在やショートトリップ、ニューツーリズムやワ―ケーション等の「新時代の多様な観光スタイル」をサポートするとしている。
(さらに…)