2014.09.05
下呂温泉の旅館小川屋
(運営:株式会社小川屋、岐阜県下呂市、野村勝代表)は、9月2日に東京で開催された「朝ごはんフェスティバル(R)2014」頂上決戦で優勝、二年連続日本一となった。
「朝ごはんフェスティバル(R)」とは、楽天株式会社トラベル事業が主催する、「朝ごはん日本一」を決める大会。
約1,000施設の中から、「Web投票」で多くの「いいね!」を獲得した施設が全国5地区に分かれ「地方大会」に進み、実食審査のうえ、計6施設が「頂上決戦」に挑むというもの。
頂上決戦に挑んだ同館は、和のおもてなしと医食同源を用いたスイートルーム「碌間~Rokkan~」の専用メニューである「薬膳粥」と「地鮎一夜干しの茶香炉炙り焼き」で優勝を果たした。

(さらに…)
20144.07.16
飛騨高山でニッポンの夏休み実行委員会(岐阜県高山市、村井繁喜代表:飛騨高山旅館ホテル協同組合理事長)は、高山市観光連絡協議会との共催により、浴衣での町歩きを提案する「飛騨高山でニッポンの夏休み」企画を7月12日~9月7日に実施する。
同企画では、国指定重要文化財指定の「日下部民芸館」や「吉島家住宅」など、様々な観光スポットを有する高山市「下町エリア」の情報を発信。
高山市「上町」まで足を運んだ観光客に、「下町エリア」にも足を踏み入れてもらい、主に若年層に下町の魅力をより深く感じてもらうのが狙い。

(さらに…)
2014.06.18
アマゾン ジャパン株式会社(東京都目黒区、ジャスパー・チャン代表)は6月17日、アマゾン多治見フルフィルメントセンター(岐阜県多治見市)で、昨年に続き、同社が飼育する30~40頭のヤギが敷地内の草の一部を食べる「エコ除草」を開始した。
同取り組みは、環境に配慮した活動の一環として、農業生産法人有限会社FRUSIC(フルージック、岐阜県高山市)の協力のもと、実施するもの。
「エコ除草」は、6月から11月まで毎週火曜日の9時〜15時に実施する予定。

(さらに…)
2014.06.12
リゾートソリューション株式会社(東京都新宿区、多賀道正代表)は、同社が運営する
ホテルリソル岐阜(岐阜県岐阜市)で、鵜飼観覧船で鵜飼を見物する朝食付き宿泊プラン「長良川鵜飼プラン」を、今年も10月15日まで提供する。
プラン料金は、鵜飼乗船券・鵜飼弁当・朝食付で1人1泊、シングル1万4,000円~、ツイン1万3,500円~など。

(さらに…)
2014.06.04
旅館「
鵜匠の家 すぎ山」(岐阜県岐阜市、杉山寛典総支配人)はこのほど、戦国大名・織田信長が客人をもてなすために用いた料理を再現した「信長おもてなし御膳プラン」の提供を開始した。
織田信長は接待上手として知られ、自分の勢力圏から最高の食材を取り寄せて調理させ、客人にふるまっていたとされており、多くの文献に料理の詳細が残っている。
同館の料理長は当時の時代背景から勉強し、現代でも再現可能ないくつかの料理を抜粋し、同プランを企画した。
当時の味を再現するため、砂糖など当時非常に高価であったとされる調味料は使用していないという。


(さらに…)
2014.05.29
株式会社ウェブクルー(東京都渋谷区、渡邊久憲代表)と多治見市(古川雅典市長)は、親子で楽しむ観光スマートフォンアプリ「たじみぷらり」(iOS対応)の提供を6月初旬に開始すると発表した。
観光ガイドアプリ「たじみぷらり」は、多治見市の観光スポットを親子で楽しみながら周遊するため、同社と同市が協働で制作したスマートフォンアプリ。
同アプリには、今年3月26日に提供を開始した飲食店向けサービス「中国火鍋専門店 小肥羊」に続き、近距離通信技術「Bluetooth LE Beacon」を利用。
Beaconアプリの第2弾として、観光シーンでの全く新しい体験を実現するという。
(さらに…)
2014.05.21
株式会社ブライズワード(名古屋市西区、黒谷和喜社長)は、同社が運営する
ホテルアルモニーテラッセ(岐阜県岐阜市)で、一部客室を5月30日にリニューアルオープンする。
今回のリニューアルでは、「テラッセラグジュアリーフロア」として、木の肌触りがやさしいマイホーム感覚の新客室10室を設置。
新客室内には食事が出来るダイニングや開放的なviewバスルームを設計したほか、琉球畳・シモンズ社製のベッド・40型液晶テレビ・無線LAN(Wi-Fi)・有線放送・ミニバー(有料)などを採用したという。


(さらに…)
2014.05.09
BBHホテルグループ(ブリーズベイホテル株式会社、横浜市中区、津田則忠代表)は4月30日、旧ホテルjuego(フーゴ、岐阜県下呂市)を「
ブリーズベイホテル&リゾート下呂」としてリニューアルオープンした。
同館は、日本三名泉の一つで、別名美肌の湯と呼ばれている「下呂温泉」の温泉ホテル。
飛騨牛のしゃぶしゃぶ、すき焼き、旬の素材の会席料理、露天風呂、自家源泉の温泉などが特徴だという。


(さらに…)
2014.04.17
東海3県を中心に飲食店を全国展開する株式会社海帆(愛知県名古屋市、久田敏貴社長)は、名古屋懐かしの味・なつかし処をテーマとした「昭和食堂 アスティ岐阜店」(岐阜県岐阜市)を4月24日にオープンする。
同店はJR「岐阜」駅のエキナカ「アスティ岐阜」内に出店。
岐阜県内の様々な地元スポーツチームをバックアップするほか、企業との協賛にも力を入れ、地元密着型店舗を目指す。
(さらに…)