【ニュース】 宮城県と石巻復興支援ネットワーク、「地域起業・新事業創出活動拠点運営事業」となるコワーキングスペースを7月7日に開設 宮城県石巻市

2014.07.07
特定非営利活動法人石巻復興支援ネットワークは7月7日、起業者支援の拠点となるコワーキングスペースを開設した。
同事業は、宮城県の「地域起業・新事業創出活動拠点運営事業」の一環。
石巻復興支援ネットワークに運営を委託し、実施する。
県内外の起業経験者や起業希望者のほか、第二創業に向けて活動する起業者等を支援する。

(さらに…)

【ニュース】 みらいなど3社、みやぎ復興パーク内に人工光型植物工場を完成、全面的にLED照明を採用した植物工場としては世界最大規模 宮城県多賀城市

2014.07.03
植物工場装置と野菜販売の株式会社みらい(東京都千代田区、嶋村茂治社長)はこのほど、みやぎ復興パーク(宮城県多賀城市)内に、経済産業省の補助事業による人工光型植物工場を完成させた。
同植物工場の施設は、みやぎ復興パークが入居するソニー仙台テクノロジーセンター内の既存建屋(電子デバイス工場)を使用したもの。
クリーンルームや高い階高・断熱性能など、建物が既に持つ特性を有効活用しつつ、リノベーションした。
全面的にLED照明を採用した植物工場としては世界最大規模で、一日約1万株のレタスが収穫可能だという。

(さらに…)

【ニュース】 東松島みらいとし機構など、「東松島市 東京報告会」を7月23日に東京で開催、被災地復興のリアルな現状と現場のニーズを発信 宮城県東松島市

2014.07.01
一般社団法人東松島みらいとし機構(HOPE、宮城県東松島市、大滝精一代表理事)は、東松島市(阿部秀保市長)と共催で、「東松島市 東京報告会」を7月23日に東京都墨田区で開催する。
被災地復興のリアルな現状と現場のニーズの情報を発信するのが狙い。
現在、同市の被災地では防災集団移転先への転居が始まっており、仮設住宅に住む市民が復興を実感し、形としての復興が目に見えはじめている。
一方で「丸3年」を一区切りとして、被災地からリソースを引き上げようとする在京企業の動きも明らかに加速化しているという。
今回の報告会では、「復興のリアルな現状が知りたい」「報道されない被災地の本当のニーズを知りたい」という多くの企業の要望に対応する。

(さらに…)

【ニュース】 アミタと南三陸町、官民連携スキームによるバイオガス事業を本格的に開始 宮城県南三陸町

2014.06.24
アミタ株式会社(東京都千代田区、熊野英介社長)と南三陸町は、官民連携(PPP)スキームによるバイオガス事業を本格的に開始する。
7月1日には、産業都市構想実現に向けた「バイオガス事業実施計画書」の実施を目的とする協定書を取り交わす予定。
同事業では、同町に新規設置予定の施設で、生ごみやし尿汚泥等有機系廃棄物を発酵処理することで、バイオガスと液体肥料(液肥)を生成するというもの。
バイオガスは発電などで等施設内で利用し、液肥は有機質肥料として農地に還元するとしている。

(さらに…)

【ニュース】 第1回海苔サミット実行委員会、日本初の「海苔サミット」を6月16日・17日に東北大学で開催 宮城県仙台市

2014.06.10
全国の海苔生産者とその関係者で構成する「第1回海苔サミット実行委員会」(津田大実行委員長)は、全国の海苔生産者が一堂に結集し、海苔を通じた活動の未来を模索する「第1回 海苔サミット」を、東北大学雨宮キャンパス(仙台市青葉区)で6月16日・17日に開催する。
同イベントは、「海苔」と「生産者」が各方面からどのような視点で見られているのかを知り、そこからから見えてくる「新しい価値観」や「マーケットのニーズ」を理解するというもの。
各浜の課題と問題点を明確化し、活性化に繋げるのが狙い。

(さらに…)

【ニュース】 日本国際民間協力会など、東日本大震災の被災者支援で陸上いけす施設を建設、活魚の直接販売を支援 宮城県気仙沼市

2014.05.26
公益社団法人日本国際民間協力会(NICCO、京都市中京区、小野了代理事長)は、気仙沼や陸前高田の漁師から買い取った活魚を一時保管し、首都圏や仙台圏に直接販売を行うための陸上いけす施設「アル フルザ」(宮城県気仙沼市)を建設した。
これにより、消費者と漁師らをつなぐ「いけす」を活用した直接販売が可能になったという。
NICCOでは、地元のニーズを受け、中東カタール国の震災復興支援基金「カタールフレンド基金(QFF)」より約1億6,000万円の助成を受け、同施設を完成。
施設は今後、地元漁業関係者が立ち上げた有限責任事業組合「Fish Market 38(FM38)」が運営する。

(さらに…)

【ニュース】 丸井グループ、女川町の復興商店街で古着販売支援を実施、被災地復興支援活動の一環 宮城県女川町

2014.05.19
株式会社丸井グループ(東京都中野区、青井浩社長)は5月18日、女川町の「きぼうのかね商店街」で「衣料品チャリティーバザー」を開催した。
同グループでは、「循環型ファッション」の実現を目指し、「衣料品下取りチャリティー」で受付した衣料品の提供、販売会場の設営、接客販売などの支援活動を実施。
商店街では、衣料品店を営む人々を中心に衣料品を販売してもらい、近隣住民に買物とファッションを楽しんでもらったという。
なお、運営経費を除いた売上は、衣料品組合や商店街を通じて地元の商業復興に役立てられるとしている。

(さらに…)

【PR記事】 BBHホテルグループ、旧「リッチフィールド青葉通り」を「ホテルクラウンヒルズ仙台青葉通り」としてリニューアルオープン 宮城県仙台市

2014.05.14
BBHホテルグループ(ブリーズベイホテル株式会社、横浜市中区、津田則忠代表)は4月26日、旧リッチフィールド青葉通り(仙台市青葉区)を「ホテルクラウンヒルズ仙台青葉通り」としてリニューアルオープンした。
今回のリニューアルでは、全客室の内装を改装したほか、ホテル設備の大規模改修を実施、大浴場(男女入替制)も新設した。
合わせて、和・洋30種類のバイキング朝食の提供を開始したほか、禁煙ルームも増室したという。

(さらに…)

【ニュース】 アエラホーム、女川町復興モデル住宅展示場にモデルハウスをオープン 宮城県女川町

2014.05.08
アエラホーム株式会社(東京都新宿区、中島秀行社長)は、女川町復興モデル住宅展示場にモデルハウスをオープン、5月2日より見学会を開始した。
同住宅展示場は、被災者の復興支援、とくに住宅相談に特化した被災者自主再建相談を目的とした、同町の独自事業による展示場。
展示場の運営は、幅広いニーズに対応した復興型住宅の供給が可能な住宅メーカー等との共同事業となっている。

(さらに…)

【ニュース】 REPLAYプロジェクト実行委員会、音楽で東松島市の産業と雇用の創出を目指すプロジェクトを始動、「オルゴールづくり」で街興しを推進 宮城県東松島市

2014.04.30
REPLAYプロジェクト実行委員会はこのほど、音楽とともに東松島市の産業と雇用の創出を目指す「REPLAYプロジェクト」を開始した。
同プロジェクトは沿岸部の厳しい現状を知り、縁あって東松島市復興支援に携わることになった有志が「音楽を通じた街興し」を推進するプロジェクト。
人々が集い、音楽に触れ合い、木のぬくもりを感じながらオルゴールを創るという。

(さらに…)