【ニュース】 パナホームなど、全国最大規模となる国立大学職員住宅・学生寮を整備、民間付帯施設も設置 大阪府吹田市

2017.10.31
パナホーム株式会社(大阪府豊中市、松下龍二社長)を代表企業とするコンソーシアムは、大阪府吹田市で展開する国際学生寮整備に本格着手する。

同コンソーシアムは今年5月、PFI事業「大阪大学グローバルビレッジ施設整備運営事業」で、国立大学法人大阪大学より優先交渉権を獲得。
特別目的会社PFI阪大グローバルビレッジ津雲台株式会社を設立、8月10日付で大阪大学と事業契約を締結している。
20171031パナホーム
(さらに…)

【PR記事】 JR西日本など、キャビンスタイルホテルの新ブランド1号店「ファーストキャビンステーションあべの荘」を阿倍野松崎町NKビルで開業 大阪府大阪市

2017.10.30
株式会社JR西日本ファーストキャビン(東京都千代田区、来海忠男社長)は10月28日、同社が運営するキャビンスタイルホテルの新ブランド「ファーストキャビンステーション」の1号店「ファーストキャビンステーションあべの荘」を「阿倍野松崎町NKビル」(大阪市阿倍野区)で開業した。

同施設は、西日本旅客鉄道株式会社の福利厚生施設だった築35年の旧安倍乃荘を、開放感あふれるキャビンスタイルホテルに生まれ変わらせたもの。
土地所有者は西日本旅客鉄道株式会社、建物の所有者はJR西日本不動産開発株式会社。
なお、株式会社JR西日本ファーストキャビンは、同簡易宿所の展開を目的とした、JR西日本と株式会社ファーストキャビンによる合弁会社。
20171030ファーストキャビンステーションあべの荘
(さらに…)

【ニュース】 道頓堀商店会とJTB西日本、「エリアマネジメント分野の連携に関する協定」を締結、なにわの食とエンタメ観光を推進 大阪府大阪市

2017.10.27
道頓堀商店会(大阪市中央区、上山勝也会長)と株式会社JTB西日本(大阪市中央区、光山清秀社長)は10月26日、観光の視点から街全体の価値を高める取り組みを行う「エリアマネジメント分野の連携に関する協定」を締結した。
大阪最大級の観光集客拠点となっている道頓堀を、世界に誇る観光地へと発展させるのが目的。

同商店会は、2015年に道頓堀川開削から400年を迎えたことをきっかけに、100年後も「なにわの文化発信基地」として賑わい続けるためのまちづくりプラン「道頓堀500(ごーまるまる)」を制定。
その中で、「品格のあるまちの維持」や「『エンターテインメントのまち大阪』の象徴であり続けること」などをまちづくり方針として掲げ、様々な取り組みを開始している。

一方JTB西日本は、地域ならではの魅力を掘り起こし、国内外に「本物の日本の魅力」を伝えることで、交流人口の拡大と豊かな地域づくりへの貢献に取り組んでいるという。
(さらに…)

【PR記事】 ホテル大阪ベイタワー、「大阪市港区健康月間」にちなみ、「みなとヘルシーケーキ」を11月に販売 大阪府大阪市

2017.10.27
株式会社グランビスタホテル&リゾート(東京都千代田区、須田貞則社長)が経営するホテル大阪ベイタワー(大阪市港区、大坂大総支配人)は、「みなとヘルシーケーキ」を11月1日~30日に販売する。

同商品は、11月の「大阪市港区健康月間」に因んだもの。
1日に必要とされる緑黄色野菜の約半分を摂取できるという。
20171027ホテル大阪ベイタワー
(さらに…)

【ニュース】 建設ニュース、関西2府4県で計画・建設中の建築プロジェクトをGoogleマップ上で一覧できる新サービスを提供 大阪府大阪市

2017.10.24
関西の不動産・建設情報をインターネットで配信する株式会社建設ニュース(大阪市北区、朝野悟司社長)はこのほど、関西2府4県で計画・建設中の建築プロジェクトを、Googleマップ上で一覧できる新サービス「建設マップ」を開発、提供を開始した。

「建設マップ」で地図上に表示するアイコンは、マンション・オフィス・ホテルなどの用途を形で、建物の規模を色で表現。
アイコンを選択することで各プロジェクトの詳細が表示される。
(さらに…)

【ニュース】 ⼤阪府住宅供給公社、⼥性職員が企画・開発した⼥性に優しい団地リノベーション「L+DR」シリーズを柱本団地で初募集 大阪府高槻市

2017.10.20
⼤阪府住宅供給公社(⼤阪市中央区、堤勇二理事長)は10月20日、同公社の⼥性職員が企画・開発した⼥性に優しい団地リノベーション「L+DR」シリーズの募集を柱本団地(大阪府高槻市)で初めて開始した。

「L+DR」は、for Lady+Danchi Renovation の略称。
⼥性が住まいを選ぶ際に重視する「清潔・安心・エコ」をコンセプトに、設備を全面リニューアルしたという。
2015年より供給を開始、現在まで7団地・44⼾で募集を⾏い、全ての部屋で⼊居が決まっている。
20171020大阪府住宅供給公社
(さらに…)

【ニュース】 大阪城パークマネジメント共同事業体、築86年の洋館「旧第四師団司令部庁舎」を改修、飲食施設「MIRAIZA OSAKA-JO」として10月19日に開業 大阪府大阪市

2017.10.18
大阪城パークマネジメント共同事業体(代表者:大阪城パークマネジメント株式会社、構成員:電通関西支社・讀賣テレビ放送・大和ハウス工業大阪本店・大和リース・NTTファシリティーズ)は、大阪城本丸広場の旧第四師団司令部庁舎(大阪市中央区)を改修、飲食施設「MIRAIZA OSAKA-JO(ミライザ大阪城)」として10月
19日に開業する。

旧第四師団司令部庁舎は、築86年の歴史ある洋館で、もと大阪市立博物館。
「ミライザ大阪城」では、天守閣を間近に、イタリアンやフレンチの食事をはじめ、春から秋にかけてはこれまで立ち入ることができなかった屋上でバーベキューを楽しむことができるという。
20171018大阪城パークマネジメント
(さらに…)

【PR記事】 リブ・マックス、ビジネスホテル「ホテルリブマックス大阪ドーム前」を新規オープン 大阪府大阪市

2017.08.21
株式会社リブ・マックス(東京都新宿区、有山憲代表)は10月13日、ビジネスホテル「ホテルリブマックス大阪ドーム前」(大阪市西区)を新規オープンした。

同ホテルは地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅2番口より徒歩約3分、阪神なんば線「ドーム前」駅1番口より徒歩約4分、
JR大阪環状線「大正」駅4番口より徒歩約10分の立地。
京セラドーム至近に位置し、コンビニまでは徒歩約2分、スーパーまでは徒歩約4分。
飲食店や金融機関も至近に多数あるという。
20171013リブマックス大阪ドーム前
(さらに…)

【ニュース】 東急不動産と茶屋町B-2地区再開発準備組合、事業協力に関する基本協定書を締結、敷地の共同化により都市機能を更新・拡充 大阪府大阪市

2017.10.13
東急不動産株式会社(東京都港区、大隈郁仁社長)と茶屋町B-2地区再開発準備組合(大阪市北区)は、9月29日付で「茶屋町B-2地区市街地再開発事業における事業協力に関する基本協定書」を締結した。

同協定は、同社が今年7月に、同再開発事業の事業協力者に選定されたことに伴い、事業協力の範囲や役割等を定め、同事業の円滑な推進を図ることを目的としたもの。
20171013東急不動産
(さらに…)

【ニュース】 住友林業、千里リハビリテーション病院のアネックス棟を竣工、「木の持つ治癒力」を最大限に生かしたリハビリテーション施設 大阪府箕面市

2017.10.11
住友林業株式会社(東京都千代田区、市川晃社長)は、千里リハビリテーション病院(事業主:社会福祉法人福寿会、運営:医療法人社団和風会、大阪府箕面市)の新棟(アネックス棟)を9月26日に竣工した。

同病院は、国内初の「リハビリテーション・リゾート」をコンセプトとし、2007年10月に誕生した病院。
今回竣工したアネックス棟は、今年1月に受注した脳卒中専門病棟で、木造2階建ての「木の持つ治癒力」を最大限に生かしたリハビリテーション施設となっている。
絵画・音楽棟、園芸棟ともに、外装・内装含め全面的に「木のあらわし」とした。
(さらに…)