2023.03.10
昭和の町レトロカー大集合実行委員会(大分県豊後高田市、豊後高田市商工観光課内)は、今年で18回目となるイベント「昭和の町レトロカー大集合」を2023年3月19日に昭和の町駐車場(大分県豊後高田市)で開催する。
同イベントは、現役で活躍する昭和の名車や旧車を所有するオーナーが自慢の愛車を披露するもの。
九州各県の他、遠くは関西から100台以上のレトロカーが集結するという。

(さらに…)
2023.03.01
株式会社やさしい手(東京都目黒区、香取幹社長)と株式会社
JPMC(東京都千代田区、武藤英明社長)は2023年3月1日、サービス付き高齢者向け住宅「やさしえ中津」(大分県中津市)をオープンする。
同物件では、看護小規模多機能型居宅介護を併設。
病院退院直後の在宅生活が安定しない間、看護小規模多機能を利用し、在宅生活の準備を整えたのち看護小規模多機能型居宅介護を「卒業」、サ高住に入居することで、安心して在宅生活を送ることも可能だという。
(さらに…)
2023.02.20
ANAあきんど株式会社(東京都中央区、菅谷とも子社長)は、人手不足の農家や旅館の「お手伝い(仕事)」をしながら旅が出来るマッチングプラットフォーム「おてつたび」を運営する株式会社おてつたび(東京都渋谷区、永岡里菜代表)と連携し、宇佐市で実証実験を実施する。
ANAあきんどは「おてつたび」の実施に合わせ、航空機を利用する参加者に「ANAトラベラーズダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)」で利用可能な専用のクーポンを提供、参加者の負担を減らすとともに、集客の一助を担うという。
(さらに…)
2023.02.13
旅行予約サービス「楽天トラベル」はこのほど、2月22日の「猫の日」に合わせ、宿の看板猫日本一を決定する「2023年全国の宿 自慢の看板猫ランキング
」を発表した。
同ランキングでは、全国の宿泊施設から自慢の看板猫39匹がエントリーし、楽天会員による3,900以上の投票の中から順位を決定。
同ランキングは2015年に始まり、今年で9回目となる。
今回の投票結果トップ5は、1位が「別府温泉 新玉旅館」(大分県)の「おもち」、2位が「野沢温泉 桐屋旅館」(長野県)の「ムギ」、3位が「ゆふいん 笑ねこの宿」(大分県)の「あんず」、4位が「山とねこと遊ぶ宿 みなみ家」(長野県)の「きぃ」、5位が「Mad Cat Hostel Osaka」(大阪府)の「こごろう」。

(さらに…)
2023.02.06
豊後高田市観光協会(大分県豊後高田市、会長:永松博文豊後高田市長)は、豊後高田市香々地の長崎鼻で、2023年2月19日に「長崎鼻サウナフェス2023」を開催する。
当日は、海と山に囲まれた極上のサウナ体験ができるほか、水風呂代わりの海ダイブと熱波師によるアウフグース体験、サウナフェス限定のサウナ飯の販売などを実施するという。

(さらに…)
2023.02.02
株式会社HOOD(大分県別府市、長谷川雄大代表)は2023年2月1日、北高架商店街(大分県別府市)でシェアオフィス「OFFICEフッド」(大分県別府市)をリニューアルオープンした。
昼はコワーキングスペースとして、夜は大分県内の無農薬レモンを使用したレモンサワーや世界中のクラフトジンが楽しめる酒場として営業する。
同施設は、JR日豊本線「別府」駅より徒歩2分、高架下にあるため、雨でも濡れずに利用可能。
無人・オンライン決済で、会社の登記や郵便物の転送も可能、イベントスペースとしても活用できるとしている。
(さらに…)
2023.01.26
オリックス不動産株式会社(東京都港区、深谷敏成社長)が運営する「別府温泉 杉乃井ホテル
」(大分県別府市、鞍馬達也総支配人)は、2025年の全面完工を目指して進めている大規模リニューアルプロジェクトで、2棟目の新客室棟「宙館(そらかん)」を
2023年1月26日に開業する。
「宙館」は、同ホテル敷地内の最北西に位置。
最上階に設置した展望露天風呂は、海抜約250mの高さから大パノラマの別府の景色を見渡すことができる。
ビュッフェレストラン「TERRACE & DINING SORA」は、別府湾を望む「宙館」のロケーションを生かし、テラス席を多く配置。
客室は、洋室や和洋室など5つの多彩なタイプから選択できるという。

(さらに…)
2023.01.17
オリックス不動産株式会社(東京都港区、深谷敏成社長)が運営する「別府温泉 杉乃井ホテル」(大分県別府市、鞍馬達也総支配人)は、2025年の全面完工を目指し進めている大規模リニューアルプロジェクトで、このほど最終棟の開発となる3棟目の客室棟の建築工事に着手、あわせて新棟の名称を「星館」に決定した。
同ホテルの大規模リニューアルプロジェクトは、2019年11月に着手し、これまでに「杉乃井ホール」の改修や共用施設「SUGINOI BOWL & PARK」、「アクアガーデン」のリニューアルを完了。
客室棟の新築では、2021年7月に開業した「虹館(155室)」、
2023年1月26日に開業する「宙館(336室)」が竣工している。

(さらに…)
2022.12.26
「別府温泉 杉乃井ホテル
」(大分県別府市、鞍馬達也総支配人)は、客室棟「本館」を2023年1月16日に閉館する。
2022年12月23日より記念イベントを開始した。
同ホテル「本館」は1971年に開業。
同ホテルの顔として、これまで多くの宿泊客が利用してきた。
2025年の全面完工に向けて推進中の大規模リニューアルプロジェクトの一環として、51年の歴史に幕を閉じる。

写真:1975年当時の外観(右奥から本館・中館・Hana館)
(さらに…)
2022.12.09
株式会社フェリーさんふらわあ(大分県大分市、赤坂光次郎社長)はこのほど、大阪~別府航路に投入する日本初のLNG燃料新造フェリー「さんふらわあ くれない・むらさき」船内の特徴的な「3層吹き抜けアトリウム」の情報を公開した。
乗船後、目の前に現れる開放的なアトリウムは、段違いの3層吹き抜け構造となっており、中央の扇型の大階段は乗船客を船の旅へ誘う仕組み。
現行船「あいぼり・こばると」にはない、広々とした空間を体感できるとしている。
手すりパネルは、日本の伝統工芸で用いられる組子模様をイメージしたもので、細かな部分でも乗船客が楽しめる仕掛けを多数施したという(麻の葉の組子模様はスイート客室にも使用)。

(さらに…)