2017.03.29
JTBグループで様々なコミュニケーションサービスを提供する株式会社
JTBコミュニケーションデザイン(東京都港区、細野顕宏社長)は、株式会社愛彩畑(千葉県君津市、小澤浩二社長)へ出資し、農業ビジネスに参入する。
愛彩畑が4月8日にオープンする「農業」と「食」の複合施設「カズサの郷 愛彩畑」(千葉県君津市)で6次産業化事業に参画、地域の食をテーマに地域活性化を推進するという。

(さらに…)
2017.03.17
三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、東方地所株式会社、株式会社富士見地所、袖ヶ浦興業株式会社の7社は、千葉市幕張新都心最後の大規模住宅地区となる「幕張新都心若葉住宅地区」(千葉市美浜区)で、住宅に加えオフィス・商業をはじめとする複合機能を備えたミクストユースの街づくり「(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト」を始動する。
同プロジェクトは、10年以上(事業期間は2016年11月~2029年春予定)に渡り、総面積17万5,809㎡の8区画に約4,500戸(幕張若葉地区事業計画概要に基づく計画戸数)の住宅機能を整備し、約1万人
(千葉県マスタープランによる計画人口)が暮らす街を開発するもの。
複合機能やICTの活用による次世代生活インフラをもとに、多様化するライフスタイルに対応した、未来志向の新しい暮らし方を提案・応援する「ライフ・イノベーション・タウン」を目指す。

(さらに…)
2017.03.16
フージャースホールディングス傘下の株式会社フージャースコーポレーション(東京都千代田区、廣岡哲也社長)は、シニア向け分譲マンション「デュオセーヌ柏の葉キャンパス」(千葉県柏市)の運営を4月1日より開始する。
同社グループでは、シニア向け分譲マンション事業を注力事業と捉えており、今回の同物件は、2016年7月に竣工した「デュオセーヌ緑山」(東京都町田市)に続く、デュオセーヌシリーズ3棟目の物件となる。
(さらに…)
2017.03.15
ハウステンボス(長崎県佐世保市、ハウステンボス株式会社、澤田秀雄社長)は3月15日、2015年7月にハウステンボス場内にオープンした「変なホテル」の2号棟となる「変なホテル舞浜 東京ベイ
」(千葉県浦安市)を開業した。
「変なホテル」は、「初めてロボットがスタッフとして働いたホテル」としてギネスにも登録された、快適性・効率化・コスト削減を目指した、世界初のロボットが働くホテル。
フロントでは恐竜ロボットが、部屋では卵型ロボットが宿泊客出迎える。
なお、ホテルの目の前にはコンビニ、裏には薬局、近くには回転寿司などの飲食店があり、ディズニーランドは徒歩圏内だという(徒歩18分)。

(さらに…)
2017.03.14
三井不動産株式会社(東京都中央区、菰田正信社長)・三井不動産リアルティ株式会社(東京都千代田区、山代裕彦社長)・三井不動産リアルティ100%出資子会社のカーシェアリング・ジャパン株式会社(東京都千代田区、黒川伸吾社長)は、テナント企業向けに法人会員制カーシェアリングサービスの提供を開始した。
昨今のシェアリングエコノミーの発展を背景に、オフィスビルのさらなる付加価値向上を図るのが狙い。
テナント企業は、カーシェアリングサービスへの入会により、駐車場契約・車両リース契約・保険契約・車検手続きなどの煩雑な管理手間を削減することができるという。

(さらに…)
2017.03.13
サンフロンティア不動産株式会社(東京都千代田区、堀口智顕社長)とサンフロンティアホテルマネジメント株式会社(東京都千代田区、堀口智顕社長)は、自社ホテルブランド「日和(ひより)ホテルズ&リゾーツ」を開発、4月28日に第1号ホテル「日和ホテル舞浜」(千葉県浦安市)を開業する。
「日和」ブランドは、「インバウンド向け都市型観光ホテル」として同社グループが開発・運営するもの。
日本のおもてなしと、その地域ならではの雰囲気や文化を体感できるサービスで「心温かいホテル」を目指す。
東京・大阪・京都・舞浜・高山・博多・沖縄などの観光都市を中心に、年々増加する訪日外国人旅行者向けの宿泊特化型ホテルを展開する予定だという。

(さらに…)
2017.03.08
三菱地所レジデンス株式会社(東京都千代田区、小野真路社長)と三菱地所コミュニティ株式会社(東京都千代田区、清沢光司社長)は3月5日、三菱地所レジデンスが分譲したマンション「ザ・パークハウス津田沼奏の杜」(総戸数721戸)、「ザ・パークハウス津田沼奏の杜テラス」(総戸数62戸)、「ザ・レジデンス津田沼奏の杜」(総戸数869戸)の管理組合と協働し、3物件(計1,652戸)合同による、街全体の防災力強化を目的とした実践的な防災訓練を実施、総勢941世帯が参加した。
3物件は、習志野市で進む土地区画整理事業で誕生した約35haの新しい街「奏の杜(かなでのもり)」内の立地。
今回の防災訓練では、近隣店舗(コナミスポーツ)と近隣大学(千葉工業大学)も協力した。
(さらに…)
2017.03.03
農業ベンチャーの株式会社アグリメディア(東京都新宿区、諸藤貴志代表)は、2017年3月1日付で一般財団法人柏市まちづくり公社(千葉県柏市)と契約を締結、4月1日に「農」をコンセプトとした新しいスタイルの施設「農家食堂」&「ベジQ」をオープンする。
施設が設置される「あけぼの山農業公園」(千葉県柏市)は、敷地15万㎡超を有する、関東最大級の農業公園。
「ベジQ」では、収穫した野菜をその場でバーベキューで楽しめるほか、地元の農家と連携した収穫体験イベントも実施する。
「農家食堂」では、地元の農産物をふんだんに使用したメニューを提供するという。
(さらに…)
2017.02.28
ミサワホーム株式会社(東京都新宿区、竹中宣雄社長)はこのほど、
2015年12月に締結した4者連携協定(浦安市、医療法人社団やしの木会浦安中央病院、株式会社京葉銀行、ミサワホーム)に基づき、協議を進めてきた千葉県浦安市東野地区の複合商業施設を着工した。
竣工は2018年2月の予定。
4者はこれまで、地域で高齢者を支える地域包括ケアシステムの実現や、待機児童問題の解決に向け、建設する複合施設の内容や施設建設の進め方などについて協議を重ねてきた。
新しく建設される複合施設は、浦安中央病院と複合商業施設の2棟で、スマートウェルネス構想に基づき、地域の拠点施設として利用されることを目指す。

(さらに…)
2017.02.14
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は2月13日、新規ホテル「アパホテル千葉印西牧の原駅前
」(千葉県印西市)を開業、同日開業披露式典を実施した。
同ホテルは、竹内建設株式会社(千葉県印西市、竹内一雅社長)とのフランチャイズ契約によるもの。
1階には、カフェ&バー「PRONTO」が同日開業した。
ホテル運営を行う竹内建設は、千葉県内で総合建設業を手掛けており、ホテル事業への参入は今回が初めて。
同ホテルの開業により、千葉県内のアパホテルは合計4ホテル2,793室となり、アパホテルズ&リゾーツが展開するフランチャイズホテルは
45ホテル(建設・計画中ホテルを含む)となる。

(さらに…)