【PR記事】 日本旅行、千葉県・いすみ鉄道と連携し、季節に応じて趣向を凝らした観光列車を運行、第1弾では「おとなのピクニック」を11月~12月に運行 千葉県大多喜町

2019.09.27
株式会社日本旅行(東京都中央区、堀坂明弘社長)は、千葉県・いすみ鉄道株式会社(千葉県大多喜町、古竹孝一社長)と連携し、季節に応じて趣向を凝らした観光列車を運行する。

同取り組みは、ローカル鉄道を中心に地域の魅力を発信することで観光客を誘客、沿線地域が連携し観光客のおもてなしを共創することで、地域の活性化を目指すもの。
第1弾となるいすみ鉄道「おとなのピクニック」は、同社国内旅行パッケージツアー「赤い風船」として主催し、11月9日より2ヵ月間、毎週土曜日に運行する。

いすみ鉄道は、「大原」駅から「上総中野」駅までの14駅を結ぶ約27kmのローカル鉄道。
3月中旬~4月中旬にかけては、黄色い菜の花と桜が咲き誇る沿線風景で知られている。

201909271140
(さらに…)

【ニュース】 千葉商科大学、学生らがオリジナルコーヒーの第3弾を開発、「恩返し」をテーマに「友好珈琲」を台湾と日本国内で販売 千葉県市川市

2019.09.26
千葉商科大学(千葉県市川市、原科幸彦学長)人間社会学部(朝比奈剛学部長)は、勅使河原隆行准教授のゼミナールがオリジナルコーヒーバッグ第3弾を開発、台湾と日本国内で販売を開始する(10月より販売開始予定)。

3回目の商品開発となる今回のテーマは「恩返し」。
東日本大震災被災時に多大な支援をしてくれた台湾の人々に美味しく飲んでもらいたいと、商品開発に取り組んだ。

勅使河原ゼミは、東日本大震災後の親子支援に取り組むふくしま子ども支援センターの事業「ままカフェ」と連携し、被災したママたちが語らう場で飲んでもらうためのオリジナルコーヒーをこれまでに2種類、開発・販売している。

201909261100
(さらに…)

【ニュース】 ローソン、南房総市で四温度帯の移動販売車両による商品の販売を開始 千葉県南房総市

2019.09.18
株式会社ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は9月17日より順次、南房総市で四温度帯の移動販売車両による商品の販売を開始した。

千葉県では、9月17日8時の時点でローソン11店舗が停電の影響等により休業している状態。
現在、他地域や本社より本部社員を派遣し、営業再開ができるよう準備を進めているという。
(さらに…)

【PR記事】 鴨川シーワールド、「秋の特別営業」を9月14日~16日・21日~23日に実施、「トワイライト入園プラン」「敬老の日 特別優待」などを用意 千葉県鴨川市

2019.09.05
株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(東京都千代田区、須田貞則社長)は、同社が運営する鴨川シーワールド(千葉県鴨川市、勝俣浩館長)で、「秋の特別営業」を9月14日~16日・21日~23日の6日間実施、営業時間を延長する。

期間中の9月15日・22日の2日間は、15時15分以降の「トワイライト入園プラン」を用意。
4種類すべての動物パフォーマンスを観覧できるほか、日中とは異なる雰囲気の夕暮れに行われるシャチのパフォーマンスを18時より観覧できるという。

201909051140
(さらに…)

【ニュース】 大和ハウス工業、同社最大の大型マルチテナント型物流施設「DPL流山Ⅳ」を着工、業界初の「マルチ派遣」を導入、人手不足解消へ 千葉県流山市

2019.09.03
大和ハウス工業株式会社(大阪市北区、芳井敬一社長)は9月2日、同社では最大の延床面積(約32万㎡)となるマルチテナント型物流施設「DPL流山Ⅳ」(千葉県流山市)を着工した。
同社は、流山市で計4棟のマルチテナント型物流施設で構成する「DPL流山プロジェクト」を進めており、今回着工した同施設は3棟目となるもの。

同施設には、テナント企業の従業員専用の保育施設(運営:株式会社ママスクエア、東京都港区、藤代聡社長)を併設。
また、「DPL流山プロジェクト」4棟それぞれに保育施設を併設し、同保育施設に子どもを預けた人が複数のテナント企業で働ける新たな働き方「マルチ派遣」を業界で初めて導入する。
あわせて、大和ハウスグループとママスクエアが連携し、「DPL流山プロジェクト」で働く人の住まいについても情報を提供、入居時の諸経費を優遇するという。
(さらに…)

【PR記事】 ファーストキャビン、「ファーストキャビン柏の葉」を新規開業、オールインクルーシブスタイルを初採用 千葉県柏市

2019.09.03
飛行機のファーストクラスをイメージしたキャビンスタイルホテルを全国展開する株式会社ファーストキャビン(東京都千代田区、来海忠男社長)は9月2日、「ファーストキャビン柏の葉」(千葉県柏市)を新規開業した。

同施設が立地する「柏の葉スマートシティ」は、つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅周辺で、大学や研究機関、ベンチャー企業などが集積する街づくりプロジェクト。
今回開業した同施設は、研究者や起業家などをサポートする存在として街づくりに貢献するという。

201909030940
(さらに…)

【PR記事】 三協フロンテア、同社初となるカプセルホテル「FRONTIER INN 柏たなか」をオープン 千葉県柏市

2019.08.30
三協フロンテア株式会社(千葉県柏市、長妻貴嗣社長)は8月30日、同社初となるカプセルホテル「FRONTIER INN 柏たなか」(千葉県柏市)をオープンした。

同社では、1969年に柏市で創業以来、「モバイルスペース」の製造・販売・レンタルを主力事業として展開。
従来の建築物はスクラップ&ビルドが繰り返される中、リユース可能で建設廃材をほとんど出さないモバイルスペースを提供することにより、資源循環型社会の実現を目指しており、モバイルスペースを社会に広く浸透させるべく、空間を活用したサービスを多角的に展開しているという。

同施設も、移設やリユースが可能な建築物「モバイルスペース」を用いて自社で開発・設計・製造した。
工場でモバイルスペースに客室やシャワールームなどを組み込んでから現地に運搬して組み立てることにより、工期の短縮や、建設後の移設のしやすさを実現。
「動く不動産」であるモバイルスペースの可能性を追求していくとしている。

201908301140
(さらに…)

【ニュース】 日本郵便とJR東日本、内房線「江見」駅で郵便局と駅窓口業務の一体的な運営を2020年8月より実施予定 千葉県鴨川市

2019.08.26
日本郵便株式会社(東京都千代田区、横山邦男社長)と東日本旅客鉄道株式会社(東京都渋谷区、深澤祐二社長)は、現在無人駅となっている内房線「江見」駅(千葉県鴨川市)で、郵便局と駅窓口業務の一体的な運営を初めて実施する。

両社は2018年6月12日に締結した「日本郵便とJR東日本の地域・社会の活性化に関する協定」に基づき、「郵便局と駅の機能連携」「両社のネットワークを活用した物流」「地域活性化施策」など様々な分野で連携を検討しており、今回の取り組みはその一環となるもの。

201908260900
(さらに…)

【PR記事】 東横イン、京葉道路「原木」ICより車で約1分の「東横イン西船橋原木インター」を新規オープン 千葉県市川市

2019.08.20
株式会社東横イン(東京都大田区、黒田麻衣子社長)は8月12日、新規ホテル「東横イン西船橋原木インター」(千葉県市川市)をオープンした。

同ホテルは、JR・東京メトロ・東葉高速鉄道「西船橋」駅より徒歩約15分、京葉道路「原木」ICより車で約1分の立地。
JR「西船橋」駅南口駅前の駐車場より無料送迎を行う。

201908200940
(さらに…)

【ニュース】 ミサワホーム、アクティブシニア向け分譲マンションの新ブランド「LUMISIA」を展開、第1弾は「ルミシア浦安舞浜」 千葉県浦安市

2019.08.16
ミサワホーム株式会社(東京都新宿区、磯貝匡志社長)は、アクティブシニア向け分譲マンションの新ブランド「LUMISIA(ルミシア)」を展開する。

同社は、今年度を最終年度とする中期経営計画(2017~2019年度)で、「ASMACI(アスマチ)浦安」(千葉県浦安市)をはじめ、医療・介護・子育て支援を中心に社会的課題の解決に向けた複合開発やコンパクトシティ型の不動産開発など、未来を見据えたまちづくり事業に取り組んできた。

今回創設した新ブランド「LUMISIA(ルミシア)」では、「自立して生活ができ、趣味をはじめとした様々な活動に意欲的な高齢者」をアクティブシニアとして定義、そのニーズに応える分譲マンションを供給するという。

201908161200
(さらに…)