2021.06.14
野口観光マネジメント株式会社(北海道登別市、野口秀夫社長)が運営する「HAKODATE 海峡の風
」(北海道函館市、石井壮執行役員支配人)はこのほど、「低温サウナ」として稼働していた大浴場内サウナ室を「アイスサウナ」としてリニューアルオープンした。
同館の客室は、全56室・全部屋60㎡以上。
建物でつながる「湯元啄木亭」の大浴場も利用可能で、大浴場にはサウナがあり、最上階からは市内・山々・海を一望、1泊で複数の異なる「整い」が可能だという。

(さらに…)
2021.06.10
日本空港ビルデング株式会社(東京都大田区、横田信秋社長)と株式会社札幌丸井三越(札幌市中央区、神林謙一社長)は6月10日、羽田空港第1ターミナル(東京都大田区)で、初の共同運営方式として出店する北海道公式アンテナショップ「北海道どさんこプラザ」をオープンした。
同店舗の2層部には、「道産ソーセージのホットドッグ」や「エスカロップ」など北海道食材を使用したオリジナルメニューや、北海道グルメを提供する「ノースカフェ&BEER」も併設。
同じエリアでは、アイヌの人たちの伝統的な木彫りや刺繍を施した貴重な工芸品を展示、北海道各地の作家が製作したアイヌ関連グッズも販売する。

(さらに…)
2021.06.08
「京王プレリアホテル札幌
」(札幌市北区、株式会社京王プレリアホテル札幌、松下徳良社長)は、北海道大学(札幌市北区)で生まれた「北大牛乳」を活用したメニュー2品を開発、6月1日より朝食ブッフェで提供を開始した。
同ホテルではこれまでにも、料理長自ら生産地を訪れて目利きした北海道産食材を、洋風にアレンジしたオリジナルメニューを提供してきた。
今回の同取り組みは、2021年度より開始した年間プロジェクト「“まだ知らない”北海道を朝食から」の第1弾となるもの。
同ホテルと同大学は徒歩1分の近さにあり、「北大牛乳」ブランドの向上を目指す同大学と、生産者とともに課題解決に取り組みたいという同ホテルの想いが合致し、実現に至ったという。

(さらに…)
2021.06.04
ソラーレホテルズアンドリゾーツ株式会社(東京都港区、井上理代表)は6月3日、「ランプライトブックスホテル札幌
」(札幌市中央区)を開業した。
ランプライトブックスホテルは、「本の世界を旅するホテル。」をコンセプトとしたソラーレホテルズのブランド。
今回開業した同ホテルは、1階に24時間営業のブックストアとカフェ(フード提供時間は7時~22時、営業時間は変動する可能性あり)を設置、ホテルに宿泊しない人も広く利用可能としている。
ブックストアでは、「旅」と「ミステリー」をテーマにしたこだわりの選書で約4,000冊の本を販売。
カフェの利用客は本を購入せずに試し読みをしながら飲食ができるほか、ホテル宿泊客には、ブックストアから好きな本を選んで客室に持ち込める「ブックス トゥ ゴー」のサービスも提供する。
また、本好きYouTuber「BookTuber」が本にまつわるリアルを配信するトーク番組「#本コト本棚」とコラボレーションし、同番組と本にまつわる雑貨を販売するコーナーも展開するという。

(さらに…)
2021.05.31
「センチュリーロイヤルホテル
」(札幌市中央区、桶川昌幸総支配人)は、もち麦をテーマ食材にしたテイクアウト特製弁当「栄養満点 シェフ金子のときめき☆もち麦弁当」を販売する。
予約受付を5月28日より開始した。
今回販売する同商品は、真昆布出汁で仕立てたもち麦リゾットをはじめ、もち麦が入った道産豚肉の洋風つみれ焼きや道産たこの唐揚げ、若布サラダと道産筍、夕張産摘果メロンのソテーなど、野菜・魚・肉がバランスよく味わえる、見た目の彩りにもこだわった全
13品。
同商品を考案した金子総調理長は「コロナ禍の中、日々の生活で健康への意識が高まっている。今注目の健康食材を用いた特製弁当を通じて、少しでも道産もち麦の消費拡大の一助になればうれしい。」 とコメントしている。

(さらに…)
2021.05.25
株式会社グランビスタホテル&リゾート(東京都千代田区、須田貞則社長)は5月21日、同社が経営する「札幌グランドホテル
」(札幌市中央区、長瀬隆則総支配人)で、ホテルの味を簡単に再現できるミール調理セットや冷凍メニュー、オリジナルブレッドなど、月替わりの内容がサブスクリプション(定額制)で楽しめる「サブスクグルメBOX」を発売した。
同セットでは、手軽にクッキングできるミール調理セット、レンジで解凍できるオリジナルメニューやブレッド、人気のスイーツなど、バラエティ豊かな組み合わせを提供。
公式ホームページより申し込み可能で、毎月決まった日にちに配送する。

(さらに…)
2021.05.20
不動産事業などを手掛ける株式会社日動(札幌市中央区、前川大輔代表)は5月19日、「ホテルクラッセステイ千歳
」(北海道千歳市)をオープンした。
同ホテルは、JR千歳線「千歳」駅より徒歩約8分の立地。
キッチン・洗濯機完備の客室も設定、宿泊プランではマンスリープラン・ウィークリープランなどを設定し、中長期滞在にも対応する。

(さらに…)
2021.05.20
野口観光マネジメント株式会社(北海道登別市、野口秀夫代表)は、同社が運営する定山渓温泉の「章月グランドホテル
」(札幌市南区、村田初美支配人)を4月29日にリニューアルオープンした。
リニューアル後の館内のコンセプトは「月の満ち欠け」。
ロビーの照明をはじめ、館内各所で月を感じることが出来るとしている。

(さらに…)
2021.05.20
一般社団法人倶知安観光協会(北海道倶知安町、吉田聡代表理事)はこのほど、5月下旬~6月上旬に見ごろを迎え、北海道ニセコエリアに遅い春の訪れを告げる倶知安町の名所「三島さんの芝ざくら庭園」の開花情報を更新するページを作成した。
「三島さんの芝ざくら庭園」は、同町在住の三島さんが好意で一般開放している自宅の芝ざくら庭園。
満開時には約4,000㎡の花壇に、赤やピンク、白色の花々が鮮やかに咲き乱れる。
また、菜の花の黄色も広がり、遠くには蝦夷富士とも呼ばれる標高1,898ⅿの羊蹄山を見ることができるという。

(さらに…)
2021.05.19
札幌国際観光株式会社(札幌市中央区、桶川昌幸社長)が運営する「センチュリーロイヤルホテル
」(札幌市中央区)は、2021年5月20日より新たに冷凍食品の予約受付を開始する。
新型コロナウイルスでホテルの飲食売上が減少する中、調理済の料理を家庭で気軽に楽しめる「中食」需要の開拓に取り組む。
販売する商品は、道内唯一の回転レストラン「ロンド」で育んできた洋食料理3品と、冷凍食品用に新たに開発したオリジナルデザートを含む全4品。
みりんと醤油の特製ダレで仕立てホテル名を冠した和風スパゲティ、プリッとした食感のロブスターに風味豊かなクリームチーズソースをかけて焼き上げたロブスターテルミドール、バターの風味豊かなご飯に道産牛肉と玉ねぎを濃厚なデミグラスソースとチーズをかけて焼き上げたビーフグラタンライス、素材を生かした玄米入りティラミスを真空パックし冷凍した詰め合わせた、4種5個セット (5,000円)・4種10個セット (1万円)の2種類を販売する(いずれも送料別)。

(さらに…)