2024.01.29
民間にひらかれた商業宇宙港「北海道スペースポート(HOSPO)
」を運営・事業推進する北海道大樹町(黒川豊町長)と、SPACE COTAN株式会社(北海道大樹町、小田切義憲社長)、東京建物株式会社(東京都中央区、野村均社長)の3者は2024年1月26日、「宇宙版シリコンバレーの実現に向けた包括連携協定」を締結した。
同協定の締結により、不動産デベロッパーとして国内でも多数のまちづくりの実績やノウハウを持つ東京建物と、約40年間航空宇宙産業の誘致や宇宙のまちづくりを推進してきた同町、HOSPO運営事業者のSPACE COTANが連携し、HOSPOを核に北海道での航空宇宙産業の集積「宇宙版シリコンバレー」の早期実現と地域活性化を目指す。

(さらに…)
2024.01.25
野口観光マネジメント株式会社(北海道登別市、野口和秀社長)が運営する定山渓温泉の「章月グランドホテル
」(札幌市南区、村田初美支配人)は、同ホテルより徒歩約3分に位置する定山渓神社(札幌市南区)で2024年1月27日~2月3日に開催される冬のイベント「雪灯路(ゆきとうろ)2024」にあわせ、同期間「雪灯路(ゆきとうろ)お出かけプラン」を提供する。
同イベントは、雪深い渓谷の同神社を舞台に、幻想的な空間を演出するというもの。
この時期独特の透き通るほどの凛冽(りんれつ)な空気の中でしか得られない、雪の芸術祭だという。

(さらに…)
2024.01.24
「ホテルJALシティ札幌 中島公園
」(札幌市中央区、佐藤司総支配人)は、2024年2月1日より朝食ブッフェのメニューをリニューアルする。
リニューアル後は、王道の「北海道グルメ」を朝食で堪能できるように、北海道三大ラーメン「札幌味噌」「旭川醬油」「函館塩」をミニサイズで提供するパフォーマンスカウンターを導入するほか、一つのどんぶりで2度おいしい「海鮮漬け丼・茶漬け」など、北海道ならではのメニューの食べ比べが楽しめるようになるという。

(さらに…)
2024.01.23
民泊など無人運営型宿泊施設のプロデュース・運営を手掛ける株式会社MASSIVE SAPPORO(札幌市中央区、川村健治代表)は、同社が運営するフロント無人型ホテル「UCHI Otaru Suitengu
」(北海道小樽市)が2023年夏、営業利益率で業界平均の約5%を大きく上回る42%を達成したと発表した。
同社では、営業利益率の改善・向上にあたり、フロント機能の無人化、リモートオペレーターの配置、エリアごとの緊急駆けつけ体制の構築を実施。
フロント機能の無人化では、チェックイン・アウトや滞在中の宿泊客からの問合せ等に対し、施設内に設置したタブレット端末から遠隔で対応することにより、フロントに常駐スタッフを配置しない無人型運営を実現したという。

(さらに…)
2024.01.18
北海道美幌町(平野浩司町長)は、移住体験が可能な「移住体験住宅」の令和6年度分利用申し込み受付を2024年1月19日より開始する。
同町は北海道の東側に位置し、女満別空港からは車で約15分。
人口約1万8,000人ながらも、生活施設が半径2kmの中心地にまとまって揃っているため生活利便性が高いことに加え、全国有数の日照率の高さや降水量の少なさから湿度が低いため、特に夏の過ごしやすさは、移住者や移住体験者から高い評価を得ているという。

(さらに…)
2024.01.18
水産物加工業を手掛ける株式会社井出商店(北海道岩内町、井出敬也代表)は、鮮魚販売店と地魚海鮮レストランを一体化した店舗「IWANAI BANYA 魚希(うおき)」(北海道岩内町)を2024年2月16日に開店する。
同店が所在する岩内町は、北海道の積丹(しゃこたん)半島西側に位置し、明治から昭和初期にはニシン漁で栄えた港町。
近年は人口が最盛期より半減、町全体の活気も失われているという。

(さらに…)
2024.01.16
東急ホテルズ&リゾーツ株式会社(東京都渋谷区、村井淳社長)は2024年1月16日、「SAPPORO STREAM HOTEL
」(札幌市中央区)をグランドオープンする。
同ホテルは、同社が展開する新たなライフスタイルホテルブランド「STREAM HOTEL」の第1号店となるもの。
札幌市営地下鉄南北線「すすきの」駅直結の立地で、繁華街「すすきの」に誕生する複合商業施設「COCONO SUSUKINO(ココノ ススキノ)」の上層階に位置する。

(さらに…)
2024.01.15
ミサワホーム北海道株式会社(札幌市白石区、三村勇司社長)は
2024年1月14日、建設中のZEH-M Oriented仕様の分譲マンション「アルビオ・ガーデン北31条」(札幌市北区)の販売を開始した。
同社は、道内都市部で分譲マンション「アルビオ」シリーズを展開、ZEH-Mや長期優良住宅など、省エネルギー性の高い住まいや、永く快適に過ごすことのできる住まいを整備しているという。
2023年6月には、北海道初(分譲マンション新築販売時、札幌市の建築確認申請による調査)の⻑期優良住宅認定分譲マンションとして「アルビオ・ガーデン南郷通」(札幌市⽩⽯区)を完成している。

(さらに…)
2024.01.09
リロホテルズ&リゾーツの温泉旅館「ゆとりろ洞爺湖
」(北海道洞爺湖町)は、2023年11月にオープンしたフィンランドサウナをより愉しんでもらえるよう、サ飯+サウナドリンク付きプランの販売を開始した。
同館は、源泉かけ流しの温泉やフィンランドサウナを愉しめる、オールインクルーシブスタイルの温泉旅館。
今回販売を開始したサ飯セットは、「サウナー」でもある同館のスタッフが考案したもの。
料理長こだわりの麻婆豆腐を中心としたセットメニューに加え、同プラン限定のサウナドリンクも楽しめるという。

(さらに…)
2024.01.04
株式会社AIRDO(札幌市中央区、鈴木貴博社長)と北海道中央バス株式会社(北海道小樽市、二階堂恭仁社長)は、航空とバス輸送での連携を図りながら、北海道の地域振興に向けた取り組みを開始する。
北海道中央バスでは、「北海道遺産の旅」「産業遺産の旅」「世界文化遺産の縄文旅」等の地域振興に係る主催旅行を実施しており、「北海道の翼」として同じく地域観光振興に取り組むAIRDOとの間で連携を模索していたという。
第1弾では、冬のオホーツクの自然資源となっている流氷をメインに据え、各地の文化・自然資源に触れるバスツアーを共同で企画、募集を開始した。
道外でのPRと新千歳空港までの送客をAIRDOが担い、参加客は札幌での前後泊を自身で楽しみながら、滞在中に北海道中央バスならではのバスツアーコースを巡り、地域が誇る自然・文化資源を地元のガイドとともに実体験してもらうとしている(道内在住者も利用可能)。
(さらに…)