【PR記事】 京都ブライトンホテル、2018年に開業30周年、ロゴマークを制定し、年間を通して様々な記念イベント・商品を展開 京都府京都市

2017.12.26
2018年に開業30周年を迎える京都ブライトンホテル(京都市上京区、林惠子総支配人)はこのほど、京唐紙の老舗「唐長(からちょう)」の伝統の文様「角つなぎ」を採用したロゴマークを制定した。

同ホテルは1988年7月11日、京都でグループ第1号として誕生。
30周年記念事業では、ロゴマーク制定のほか、年間を通して様々な記念イベント・商品の展開を予定しているという。
20171226京都ブライトンホテル
(さらに…)

【ニュース】 アールエヌティーホテルズ、京都初出店となる新規ホテル「リッチモンドホテルプレミア京都駅前」を2019年4月にグランドオープン 京都府京都市

2017.12.19
ロイヤルホールディングス傘下でホテル事業を手掛けるうアールエヌティーホテルズ株式会社(東京都世田谷区、成田鉄政社長)は、新規ホテル「リッチモンドホテルプレミア京都駅前」(京都市下京区)を2019年4月にグランドオープンする。

同ホテルは、直営ホテルとしては41店舗目、京都府では初出店となるもの。
京ことばで自分だけのお気に入りの場所を意味する「粋場(すいば)」をコンセプトに、京都の歴史と文化に育まれ、華やかな美意識に包まれた「おもてなしの空間づくり」を目指す。
リッチモンドホテル初となる庭園や、文様、伝統色の色遣い、行灯や提灯をイメージした照明などで京都らしさを表現するという。
20171219リッチモンドホテルプレミア京都駅前
(さらに…)

【ニュース】 ホテル京阪、JR京都駅八条口徒歩1分の「(仮称)ホテル京阪 京都駅南」を2020年春に開業、最新の機能を追求した宿泊特化型ホテル 京都府京都市

2017.12.18
京阪ホールディングス株式会社(大阪市中央区、加藤好文社長)傘下の株式会社ホテル京阪(大阪市中央区、工藤俊也社長)は2020年春、「(仮称)ホテル京阪 京都駅南」(京都市南区)を出店する。

同ホテルは、JR「京都」駅八条口より徒歩1分の立地。
コアターゲットは、京都への観光を目的としたリピート率の高い女性旅行客や訪日外国人客とする。
「安らぎ」「安心感」を提供するとともに、「スタイリッシュトラッド」をコンセプトとし、 最新の機能性も同時に追求したビジネススタイル(宿泊特化型)ホテルとして展開するという。
ホテル京阪京都駅南
(さらに…)

【ニュース】 ロイヤルホテル、京都JA会館が計画中の複合ビル内に宿泊主体型ホテルを出店、開業は2020年夏の予定 京都府京都市

2017.12.18
株式会社ロイヤルホテル(大阪市北区、蔭山秀一社長)は、株式会社京都JA会館(京都市南区)が計画中の複合ビル「(仮称)JAグループ京都新ビル」(京都市南区)内に宿泊主体型ホテルを出店する。
このほど京都JA会館と固定資産の賃貸借予約契約を締結した。
開業は2020年夏の予定。

同社は、2015年11月に発表した中期経営計画で主要施策のひとつに「コア事業の持続的成長」を掲げており、新規ホテルの出店を計画していたという。
今回の同ホテルは、2012年6月に開業した「リーガロイヤルグラン沖縄」に次ぐグループ12番目のホテルとなる。
(さらに…)

【ニュース】 大和高田市、地元高校生考案、「まち部。」によるSNSを駆使した商店街活性化企画「商店街・元気発信プロジェクト」の活動を開始 奈良県大和高田市

2017.12.13
大和高田市では2017年12月、市民や地域の高校生を中心とした「たかだ(TAKADA)元気発信プロジェクト」を結成、地元高校生考案の「まち部。」によるSNSを駆使した商店街活性化企画「商店街・元気発信プロジェクト」の活動を開始した。
ニュージェネレーションによる新しい地域プロモーションのあり方として、若者ならではの感性でSNSを活用した商店街の活性化を目指す。

同取り組みは、一般財団法人地域総合整備財団「ふるさと財団」からの採択を受け、今年度、市民活動の活性化による地域の再生を目指す活動の一環として行うもの。
(さらに…)

【ニュース】 ミサワホームグループ、京都・嵐山で既存の賃貸マンションを宿泊施設にリノベーション、一括借上で運営を開始 京都府京都市

2017.12.07
ミサワホームグループは、ミサワホーム近畿株式会社(大阪市北区、横田純夫社長)が大規模リノベーションを行い、ミサワホーム不動産株式会社(東京都新宿区、岡村康晴社長)が一括借上して運営を手掛ける宿泊施設「リバーサイド嵐山」(京都市西京区)を竣工、今月より運営を開始する。

ミサワホーム近畿は、立地特性や周辺環境、市場ニーズなど幅広い観点から、オーナーが保有する資産の価値を最大化する提案を行ってきた。
今回の同物件は、京都・嵐山で築32年・46室の賃貸マンションを保有する土地オーナーから、同社が建物の有効活用について相談を受けたもの。
周辺には有名な観光名所が複数存在し、日本人だけでなく外国人宿泊客も含めた旺盛な観光需要が見込めることから、大規模リノベーションによる宿泊施設(簡易宿所)への用途変更を提案した。
20171207ミサワホーム
(さらに…)

【PR記事】 天橋立 宮津ロイヤルホテル、京都府内では最大級のホテル併設型いちご農園「Royal Strawberry Park」を12月15日にオープン 京都府宮津市

2017.12.07
大和ハウスグループの大和リゾート株式会社(東京都江東区、柴山良成社長)は、同社が運営する「天橋立 宮津ロイヤルホテル」(京都府宮津市、長岡高史総支配人)で、京都府内では最大級のホテル併設型いちご農園「Royal Strawberry Park(ロイヤルストロベリーパーク)」を12月15日にオープンする。

同農園は、既存テニスコートの敷地に総面積約1,440㎡のビニールハウスを設置したもの。
「農業×体験」のホテル併設型施設という新たな観光資源の創出により、地域社会への貢献も視野に入れているという。
20171207天橋立 宮津ロイヤルホテル
(さらに…)

【ニュース】 叡山電鉄、今年も「八瀬比叡山口」駅をイルミネーションで装飾、12月16日にはクリスマスイベントも開催 京都府京都市

2017.11.30
叡山電鉄株式会社(京都市左京区、塩山等社長)は、叡山本線「八瀬比叡山口」駅(京都市左京区)をイルミネーションで装飾した「Illumi-station(イルミステーション)」を今年も12月1日より開催する。

同駅は、開業当時の趣を今に伝えるドーム屋根が残る駅舎。
その駅舎をイルミネーションすることで、やさしい光に包まれた空間を感じることができるという。

また、期間中の12月16日には、「クリスマスステーション in 八瀬」を開催。
同駅構内と駅前広場で、地元学校の学生・児童などによる演奏やパフォーマンスでクリスマスの雰囲気を楽しめるとしている。
20171130叡山電車
(さらに…)

【ニュース】 JR西日本ホテルズ、初の海外営業拠点をシンガポールに開設、東南アジア・オセアニアでセールス強化 京都府京都市

2017.11.30
株式会社ジェイアール西日本ホテル開発(京都市下京区、中村仁社長)は12月1日、JR西日本ホテルズ初となる海外営業拠点をシンガポールに開設する。

JR西日本ホテルズでは、既存の「ホテルグランヴィア」などに加え、新たなブランドとなる宿泊主体型の「ホテルヴィスキオ」の新規開業を予定しており、今後増加が予想されるインバウンド市場を重要なマーケットに位置付けているという。
新設するシンガポール支店では、特に集客増が期待できる東南アジア、オセアニア地域をターゲットとし、営業活動とマーケット調査を強化する。
(さらに…)

【PR記事】 東急ステイと東急ステイサービス、京都初進出となる「東急ステイ京都両替町通」をオープン、2018年冬に京都3棟目となる「京都両替町通 別館」の出店も決定 京都府京都市

2017.11.27
東急不動産ホールディングスグループの東急ステイ株式会社(東京都渋谷区、髙谷昌吾社長)とホテル運営を担う東急ステイサービス株式会社(東京都渋谷区、木内伸好社長)は11月27日、新規ホテル「東急ステイ京都両替町通」(京都市中京区)をオープンした。
合わせて、京都では2棟目となる「(仮称)東急ステイ京都新京極通」の出店に続き、3棟目となる「(仮称)東急ステイ京都両替町通別館」の出店も決定した。

「東急ステイ京都両替町通」では、ビジネス客・レジャー客を共に意識し、ダブルを多めに設定。
一方「東急ステイ京都両替町通 別館」は、「東急ステイ京都両替町通」斜め向かいに位置し、2018年冬に開業予定としている。
20171127「東急ステイ京都両替町通
(さらに…)