【PR記事】 都ホテル京都八条、白樺の間伐材を使用したエコツリーを12月26日まで設置、近隣保育園の園児が飾りつけ 京都府京都市

2021.12.14
都ホテル京都八条」(京都市南区)は、クリスマス装飾の一環として、白樺の間伐材を使用したエコツリーを2021年12月26日まで設置する。

エコツリーは事前に装飾を施さず、木工製品を作る過程で生まれた端材の木片などを使用し、その場で手作りしたオーナメントを飾ったもの。
近隣のひかり保育園の園児がエコ素材で手作りしたオーナメントで飾りつけを行ったという。

12140940
(さらに…)

【ニュース】 海の京都DMOなど、京都府北部の特産品を集めたイベント「海の京都回廊マルシェ~産地の想いも はこびます~」を京都駅前地下街ポルタで12月18日・19日に開催 京都府福知山市

2021.12.08
京都府と府北部7市町で構成する一般社団法人京都府北部地域連携都市圏振興社(海の京都DMO、京都府京丹後市)は、京都府北部の魅力あふれる特産品を集めたイベント「海の京都回廊マルシェ~産地の想いも はこびます~」を、2021年12月18日・19日の2日間、京都駅前地下街ポルタ(京都市下京区)で開催する。

同イベントは、西日本旅客鉄道株式会社福知山支社(京都府福知山市)と連携し、貨客混載事業の実現に向けた実証実験をかねて開催するもの。
観光庁の「地域の観光資源の磨き上げを通じた域内連携促進に向けた実証事業」として実施する。

12081200
(さらに…)

【ニュース】 大阪ガス都市開発など、新築分譲マンション「シーンズ京都円町」でアートのサブスクリプションサービス「Casie」などを導入 京都府京都市

2021.12.06
大阪ガス都市開発株式会社(大阪市中央区、友田泰弘社長)は、株式会社Casie(カシエ、京都市下京区、藤本翔社長)と提携し、新築分譲マンション「シーンズ京都円町」(京都市右京区)で、アートのサブスクリプションサービス「Casie」を導入する。

同物件は、大阪ガス都市開発と日鉄興和不動産株式会社(東京都港区、今泉泰彦社長)との共同事業。
分譲マンションで「Casie」を導入するのは、同物件が全国初の取り組みとなる(新築分譲マンション購入者に無償利用サービスを提供するのは全国初、2021年11月現在・大阪ガス都市開発調べ)。

12061000
(さらに…)

【ニュース】 町家型宿泊施設などを運営する民事再生中のレアル、札幌国際観光グループのミキコーポレーション傘下で再スタート 京都府京都市

2021.12.02
京都でホテル・町家を中心とした不動産開発事業やホテル(ブランド名「Rinn」)・町家型宿泊施設(ブランド名「鈴」)を展開する展開する株式会社レアル(京都市中京区、反保宏士郎代表)は、株式会社ミキコーポレーション(札幌市中央区、木元浩喜代表)のスポンサードを受け、12月1日付でミキコーポレーションの子会社として再スタートした。

レアルは今年3月25日、京都地方裁判所に民事再生の申し立てを行い、事業再生を模索していたとう。

一方、ミキコーポレーションは、北海道内でセンチュリーロイヤルホテルなど4ホテルを展開する札幌国際観光株式会社(札幌市中央区、桶川昌幸代表)のグループ会社。
レアルでは、札幌国際観光が持つノウハウを最大限に活用し、事業再生を図る。
なお、レアルの従業員は全員雇用を継続され、引き続き業務に従事するという。

12021200
(さらに…)

【ニュース】 相鉄ホテルマネジメント、キャッシュレス決済限定の新規ホテル「相鉄フレッサイン 京都清水五条」を2022年3月に開業、京都エリアでは5店舗目の直営店 京都府京都市

2021.12.02
相鉄グループの株式会社相鉄ホテルマネジメント(横浜市西区、加藤尊正社長)は、新規ホテル「相鉄フレッサイン 京都清水五条」(京都市下京区)を2022年3月(予定)に開業する。
同ホテルは、キャッシュレス決済限定ホテルで、宿泊代は各種クレジットカード、QRコード限定での精算となる。

同社による京都エリアでの直営店は、「相鉄フレッサイン 京都四条烏丸」「相鉄フレッサイン 京都駅八条口」「THE POCKET
HOTEL 京都四条烏丸」「THE POCKET HOTEL 京都烏丸五条」に続く5店舗目。
同ホテルの開業により、開業準備中を含め、「相鉄フレッサイン」は47店舗、「相鉄ホテルズ」の直営店は61店舗となる。
(さらに…)

【ニュース】 ダイドードリンコとCHIE-NO-WA、「ツーリストシップ普及支援自動販売機」を京都市内で2ヶ所に設置  京都府京都市

2021.11.30
ダイドードリンコ株式会社(大阪市北区、中島孝徳社長)は、一般社団法人CHIE-NO-WA(京都市上京区、福田千恵子代表)と共同で、「ツーリストシップ普及支援自動販売機」を11月19日に「くろちく祇園倭美坐(ぎおんわびざ)」店前(京都市東山区)で、
11月26日に京都錦市場商店街振興組合事務所(京都市中京区)でそれぞれ設置した。

同取り組みは、観光客と地域住民双方が観光地における文化を尊重し、敬意を払うことでより良い観光地を築こうとする「ツーリストシップ」の普及を目的としたもの。

11300900
(さらに…)

【ニュース】 近畿建設協会とJAPIC、「歩くまち・京都に向けた駐車マネジメントシンポジウム」を12月7日に開催 京都府京都市

2021.11.29
一般社団法人近畿建設協会(大阪市中央区、谷本光司理事長)と一般社団法人日本プロジェクト産業協議会(JAPIC、東京都中央区、進藤孝生会長)は、「歩くまち・京都に向けた駐車マネジメントシンポジウム」を京都テルサ(京都府民総合交流プラザ、京都市南区)で2021年12月7日に開催する(オンラインあり)。

同シンポジウムでは、観光都市・京都が抱える道路渋滞や歩行環境悪化等の問題に対し、自動車流入抑制や駐車マネジメント等の観点で講演や議論を行う。
(さらに…)

【PR記事】 カンデオホテルズ京都烏丸六角、京都市バス・地下鉄を1日自由に乗り降りできる乗車券がセットになった宿泊プランを販売 京都府京都市

2021.11.24
株式会社カンデオ・ホスピタリティ・マネジメント(東京都港区、穂積輝明会長兼社長)は11月22日、同社が運営する「カンデオホテルズ京都烏丸六角」(京都市中京区)で、京都市バス・地下鉄を1日自由に乗り降りできる乗車券がセットになった「地下鉄・バス1日券付き! 京都観光に最適!京町家と大浴場で非日常の癒し旅プラン」の販売を開始した。

同ホテルは、伝統的な京町家を現代の生活に合わせてリデザインし、レセプション棟として活用したホテルとして今年6月6日に開業。

寺社仏閣やショッピング、グルメスポットなど、見どころの多い京都を周遊するのに欠かせない「市バス・地下鉄 1日乗車券」は、京都を訪れる観光客に人気が高く、これまでも多くの宿泊客から1日乗車券付き宿泊プランの販売を望む声があったという。

11241140
(さらに…)

【PR記事】 ⼤成有楽不動産など、既存ビルのコンバージョンによるプロジェクト「OMO5 京都祇園 by 星野リゾート」を開業 京都府京都市

2021.11.24
⼤成有楽不動産株式会社(東京都中央区、浜中裕之社長)と伊藤忠商事株式会社(東京都港区、岡藤正広社長)は、両社の共同事業による京都祇園ホテルプロジェクトを2021年8月に竣工、「OMO5 京都祇園 by 星野リゾート」として11月5日に開業した。
ホテル運営会社は株式会社星野リゾート(長野県軽井沢町、星野佳路社長)。

同ホテルは、祇園・八坂神社のほど近くに位置し、既存ビルのコンバージョンによるプロジェクト。
客室面積を平均39㎡確保することで、既存ホテルとの差別化を図ったという。

11240940
(さらに…)

【ニュース】 大京、新築分譲マンション「ライオンズ京都御所南レジデンス」を11月26日より販売、次亜塩素酸の空気除菌脱臭システムなどを導入 京都府京都市

2021.11.24
株式会社大京(東京都渋谷区、深谷敏成社長)は、開発中の分譲マンション「ライオンズ京都御所南レジデンス」(京都市中京区)の販売を2021年11月26日より開始する。

同物件は、京都市営地下鉄烏丸線「丸太町」駅より徒歩6分、二条城の東側で多くの歴史・文化や老舗が点在する閑静な住環境の立地。
南北約38m・東西約22mの開放的で希少な角地に地上5階建ての建物を建設、100㎡超のプレミアム住戸2戸を含む計35戸をゆったりと配置する。
間口8m以上の住戸を18戸、建物内の吹き抜けに面した住戸を12戸と、8割以上の住戸で高い開放性を有するという。

11240900
(さらに…)