【ニュース】 おいしおすえ京野菜キャンペーン実行委員会、「京野菜フェスティバル」を11月1日~3日に開催、メインイベントは「京野菜たっぷり九条ねぎラーメンバトル」 京都府京都市

2014.10.21
京都府、京都市など8つの団体で構成する「おいしおすえ京野菜キャンペーン実行委員会」は、11月1日~3日の3日間、梅小路公園(京都市下京区)で「京野菜フェスティバル」を開催する。
同フェスティバルは、全国に京都産九条ねぎの美味しさを伝えるため、平成24年から「京都九条ねぎフェスティバル」として開始したもの。
昨年度は約16万人が来場した。
今年は、九条ねぎだけでなく、京野菜のこだわりや品質の高さをもっと発信したいとの想いから、「京野菜フェスティバル」へ名称を変えて開催する。

(さらに…)

【ニュース】 ハイアットリージェンシー京都、バンケットルームに壁面4面・360度で空間演出が可能な映像投影システム「サラウンドプロジェクションシステム」を導入 京都府京都市

2014.10.16
ハイアットリージェンシー京都(京都府京都市、横山健一郎総支配人)はこのほど、バンケットルーム「ザ・ボールルーム」に、映像投影システム「サラウンドプロジェクションシステム」を導入したと発表した。
「サラウンドプロジェクションシステム」は、プロジェクションマッピング用のソフトウェアをベースに開発された映像投影システム。
4面スクリーンの映像レイアウトを自由自在に演出できるとしている。
今回、同システムを導入した「ザ・ボールルーム」は、820㎡の広さと6.6mの天井高を誇る館内最大のバンケットルーム。
国内最大級の投影サイズ40m(全面利用時の長辺)×3.6mを誇る同システムにより、壁面4面・360度、大迫力でスケール感のある空間演出が可能になったという。

(さらに…)

【ニュース】 アートダイブ実行委員会など、関西最大級の若手アーティストの祭典「京都アートフェスタ“artDive2014”」を京都市勧業館「みやこめっせ」で10月25日・26日に開催 京都府京都市

2014.10.16
アートダイブ実行委員会(運営:株式会社アークフィリア、東京都港区、堤田和久社長)と一般社団法人アートフェスタ推進機構(東京都港区、加納信一代表理事)は、関西最大級の若手アーティストの祭典「京都アートフェスタ“artDive2014”」を、京都市勧業館「みやこめっせ」で10月25日・26日に開催する。
2009年から開催している「京都アートフェスタ“artDive”」は、今回で第9回の開催となる、京都初の屋内型大型アートフェスタ。
京都から世界に向けて日本のFRESH ARTを発信することをコンセプトに、39歳以下の新進気鋭のアーティストが各々の出展ブースで作品の展示・販売・ワークショップ等を行い、訪れるアートファンが気軽に作品鑑賞・購入・制作体験を楽しむことができるイベントだという。
昨年10月の前回開催では9,300人が来場。
出店者数・ブース数ともに過去最多となる今年の開催では1万人を超える来場者を見込む。

(さらに…)

【ニュース】 野村不動産、京都初の「プラウド」となる新築分譲マンション「プラウド京都麩屋町御池」の案内を開始 京都府京都市

2014.10.10
野村不動産株式会社(東京都新宿区、中井加明三社長)はこのほど、京都初の「プラウド」となる新築分譲マンション「プラウド京都麩屋町御池」(京都市中京区)の案内を開始すると発表した。
同プロジェクトは、「現代の京都」を象徴するメインストリート「御池通」と、日本有数の旅館が立ち並び「伝統的な古都京都」を継承する「麩屋町通」が交わる中京区中白山町の立地。
立地の希少性が評価され、これまでに京都だけでなく首都圏を中心に全国から1,000件を超える問い合わせがあったという。
販売開始は11月中旬の予定。

(さらに…)

【ニュース】 京都水族館とDAS、特別企画「夜の京都水族館×リアル謎解きゲーム」を11月に京都府で初開催 京都府京都市

2014.10.07
京都水族館(京都市下京区、下村実館長)とDAS株式会社(神奈川県横浜市、小川真輔社長)は、11月8日・9日・15日・16日の4日間、特別企画「夜の京都水族館×リアル謎解きゲーム~古都京都に隠された秘密~」を京都府で初開催する。
リアル謎解きゲームは、制限時間の中で設定されたストーリーに沿って、与えられた謎を解いていく大人向けの体験型ゲーム。
今回のゲームでは、「京都水族館で働く先祖に会うため未来からタイムリープしてきた少年が、現在の水族館で起こる生物の危機に先祖とともに立ち向かう」というストーリーを設定。
参加者は、70分の制限時間内で、与えられた謎を全て解き、水生生物の危機回避を目指すという。

(さらに…)

【ニュース】 内装仕上業のクレバー、中古マンションを「壁紙×内装業者の経験×職人の技術」で生まれ変わらせる「Atelier Box」のオープンルームを10月11日・12日に開催 京都府京都市

2014.10.03
内装仕上業を手掛ける株式会社クレバー(京都市右京区、山本潤三代表)は、新規プロジェクト「Atelier Box(アトリエボックス)」の物件が完成、10月11日・12日の2日間オープンルームを開催する。
2014年5月に立ち上げた同プロジェクトは、中古マンションを買い上げ、多種多様な壁紙を駆使して一部屋をコーディネートし、販売するというもの。
それぞれの空間を「○○Box」としてコンセプトを定め、コーディネートする。
普通の白い壁紙だけでなく、アートな貼り方で壁紙を最大にアピールできる場所として、また職人が技術を発揮できるステージとしてプロジェクトを展開するという。

(さらに…)

【ニュース】 東急不動産、京都・洛北のしょうざんリゾート京都内で会員制リゾートホテル「東急ハーヴェストクラブ京都鷹峯&VIALA」を10月4日に開業 京都府京都市

2014.09.29
東急不動産株式会社(東京都渋谷区、三枝利行社長)は、軽井沢・箱根・熱海をはじめ、全国25施設で展開する会員制リゾートホテル「東急ハーヴェストクラブ」の新たな施設となる「東急ハーヴェストクラブ京都鷹峯&VIALA(ヴィアラ)」(京都市北区)を10月4日に開業する。
同ホテルは、京都の中でも独特の雰囲気を有する洛北の西、鷹峯エリアに位置する、約3万5,000坪の庭園「しょうざんリゾート京都」内に立地。
鷹ケ峯三山のふもとで四季折々表情を変える庭園や、涼やかな川のせせらぎ、石畳の小径など、京都ならではの風雅を堪能できる会員制リゾートホテルだという。

(さらに…)

【PR記事】 クラブツーリズム、清水寺・東寺でクラブツーリズム貸切企画「清水寺・成就院 中島潔画伯襖絵展」と「東寺・小子房 特別拝観」を実施 京都府京都市

2014.09.25
クラブツーリズム(東京都新宿区、小山佳延社長)は今秋、世界遺産の清水寺(京都市東山区)と東寺(京都市南区)で、クラブツーリズム貸切企画「清水寺・成就院 中島潔画伯襖絵展」と「東寺・小子房(こしぼう) 特別拝観」を実施する。
「清水寺・成就院 中島潔画伯襖絵展」は、2010年に清水寺へ奉納し、成就院で特別公開をして以来、今年で4回目を迎えるクラブツーリズムのオリジナル貸切企画。
中島潔画伯が「生涯で最高の仕事」として取組んできた46枚の襖絵が展示されている。
また、世界遺産・東寺では、9月20日~11月25日の期間、「五重塔の初層内部」が特別公開されているが、通常非公開の「小子房」(こしぼう)がクラブツーリズムの貸切特別拝観として公開される。
※写真は東寺・勅使の間 「渓流に鶴」

(さらに…)

【ニュース】 京都市など、「日本酒条例サミットin 京都」をみやこめっせ3階展示場で11月29日に開催 京都府京都市

2014.09.24
京都市産業観光局伝統産業課と京都日本酒サミット実行委員会(伏見酒造組合、京都酒造組合、株式会社リーフ・パブリケーションズ)は、「日本酒条例サミットin 京都」を、みやこめっせ3階展示場(京都市左京区)で11月29日に開催する。
京都市では平成25年1月、議員提案により、全国で初めて「京都市清酒の普及の促進に関する条例」を制定。
同条例を契機に、全国に同様の条例制定の動きが広まり、これまでに全国で約70もの自治体で同趣旨の条例が制定されている。
今回の同サミットでは、条例の趣旨を広くPRするとともに、京都から日本酒を中心とした伝統産業製品の魅力を発信するため、全国の条例制定自治体・議会、酒造組合等が一堂に会する。

(さらに…)

【PR記事】 アークホテル京都、全室の改装を完了、Wi-Fiスポットを新設しリニューアルオープン 京都府京都市

2014.09.22
ルートイングループ(東京都品川区、永山勝利代表)はこのほど、同グループが運営するアークホテル京都(京都市中京区)で全室の改装を完了、リニューアルオープンした。
今回のリニューアルでは、シックで落ち着いた内装としたほか、全室に完備していた有線LANケーブルに加え、客室とロビーにWi-Fiスポットを新設したという。

(さらに…)