Home > 10月 10th, 2024

【ニュース】 野村不動産グループ、商業施設「中座くいだおれビル」を2025年春に全館リニューアル、全長約6mの「くいだおれ太郎」の立体造形看板などが登場 大阪府大阪市

2024.10.10
野村不動産マスターファンド投資法人(東京都新宿区、吉田修平代表)と野村不動産コマース株式会社(東京都新宿区、⽮野忠孝代表
)は、運営する商業施設「中座くいだおれビル」(大阪市中央区)を2025年春に全館リニューアルする。
外壁には立体造形の「くいだおれ太郎」も新たに登場し、道頓堀でオンリーワンの「来館者のお腹もココロも満たすフードエンターテインメントビル」へ生まれ変わるという。

同リニューアルプロジェクト「道頓堀EE(ええ)+NA(な)プロジェクト」のコンセプトは、「Eat=食の強化」「Enjoy=エンタメの強化」、「+Nakaza=承継と新しい取り組み」。
文化・歴史を体感できるデザインやスポットを館内随所に施し、モノだけでなく、情緒や体験価値の高いサービスを提供、「道頓堀、ええな~」と満足してもらえる施設を目指す。

10101200
(さらに…)

【PR記事】 ダイワロイネットホテル横浜公園、新たに4タイプ・26室の客室を新設し、リニューアルオープン 神奈川県横浜市

2024.10.10
大和ハウスグループの大和ハウスリアルティマネジメント株式会社(東京都千代田区、伊藤光博社長)は、「ダイワロイネットホテル横浜公園」を2024年10月11日にリニューアルオープンする。

同ホテルは、1938年の竣工から約70年間使用されてきた歴史的建築物「ストロングビル」を建て替え、低層部に創建当時の外観デザインを復元し、2009年にオープンしたもの。
今回は、その歴史の深さや横浜らしさを「継承」しつつ、現代のニーズと「融合」させることをテーマにリニューアルしたという。

10101140
(さらに…)

【ニュース】 佐賀大学など、「鳥栖プレミアム・アウトレット」で学生によるタイルアートを使用した植栽プランターの制作を開始、2025年春に設置予定 佐賀県鳥栖市

2024.10.10
国立大学法人佐賀大学(佐賀県佐賀市、兒玉浩明学長)・株式会社船場(東京都港区、八嶋大輔社長)・「鳥栖プレミアム・アウトレット」(佐賀県鳥栖市、運営:三菱地所・サイモン株式会社)の3者は、産学連携プロジェクトとして、同大学の学生による、タイルアートを使用した植栽プランターの制作を2024年9月30日より開始した。
作品の完成と同施設への設置は2025年春の予定。

同プロジェクトのデザインテーマは「未来に伝えたい、佐賀らしさ」。
同アウトレットを訪れた人々が、同プロジェクトで制作されたタイルアートプランターを通じて佐賀の魅力を感じ、伝え紡いでいくことで、同県と同施設を含めた地域のより豊かな未来を創っていきたい、という想いが込められているという。
(さらに…)

【ニュース】 キャップクラウド、山梨県の豊かな食材を中心に据えたスローフードレストラン「麓 -ROKU-」を10月23日にグランドオープン 山梨県富士吉田市

2024.10.10
キャップクラウド株式会社(東京都新宿区、萱沼徹代表)は、新たなスローフードレストラン「麓 -ROKU-」(山梨県富士吉田市)を2024年10月23日にグランドオープンする。

同店は、富士山の麓に位置し、河口湖からのアクセスも良好な立地を活かした、山梨県の豊かな食材を中心に据えたスローフードレストラン。
昭和レトロな雰囲気で知られている本町通り商店街から富士山を望めるロケーションに位置し、店内では地元の食材を地元で美味しく楽しめる、循環型の食体験が可能だという。
さらに、地域交流を促進するためのシェアスペースを併設、地元の食文化や伝統を学ぶイベントなどを開催し、来店客と地域との絆を深める場として活用するとしている。

10101100
(さらに…)

【PR記事】 WCS、「志摩スペイン村パルケエスパーニャ」「ホテル志摩スペイン村」で12月7日・8日にコスプレイベントを5年ぶりに開催 三重県志摩市

2024.10.10
世界コスプレサミットを運営する株式会社WCS(名古屋市東区、小栗徳丸)は、2024年12月7日・8日の2日間、「志摩スペイン村パルケエスパーニャ」「ホテル志摩スペイン村」(何れも三重県志摩市)で、コスプレイベント「志摩コス2024 〜志摩スペイン村 COSPLAY〜」を開催する。
協力は世界コスプレサミット実行委員会・株式会社志摩スペイン村・近畿日本鉄道株式会社。

同イベントは2019年の初開催以来、5年ぶり・2回目となるもの。
コロナ禍を経て、同施設にコスプレイヤーとカメラマンが集い、スペインをモチーフとした建造物や街並み、アトラクションを背景にしたコスプレ撮影を楽しむことができるという。

10101040
(さらに…)

【ニュース】 アパグループ、「近鉄四日市」駅前でホテル開発用地を取得、「アパホテル近鉄四日市駅前」を2027年11月に開業予定 三重県四日市市

2024.10.10
アパグループ(東京都港区、元谷一志社長兼CEO)は、近鉄名古屋線・近鉄湯の山線「近鉄四日市」駅前(三重県四日市市)でホテル開発用地を取得した。

名古屋からのアクセスも良好で、三重県内最大を乗降客数を誇る同駅より徒歩2分の立地。
周辺には日本最大級の遊園地「ナガシマスパーランド」やモビリティのテーマパーク「鈴鹿サーキット」があり、四日市中心部の「中央通り」付近では再開発が進み、バスターミナルの整備等で交通面での利便性向上も見込まれることから、ビジネス需要に加え、観光需要も見込む。
(さらに…)

【ニュース】 日本テレビ放送網など、三浦半島の魅力を届けるWEBメディア「地元良品 JOURNEY 三浦半島編」をローンチ 神奈川県三浦市

2024.10.10
日本テレビ放送網株式会社(東京都港区、石澤顕社長)は2024年10月9日、京浜急行電鉄株式会社(横浜市西区、川俣幸宏社長)・株式会社さとゆめ(東京都千代田区、嶋田俊平社長)との共創事業「三浦半島まちづくりプロジェクト」での取り組み第1弾として、三浦半島の魅力を届けるWEBメディア「地元良品 JOURNEY 三浦半島編」をローンチした。

同メディアは、日本テレビ開局70年プロジェクトから生まれた企画。
地上波放送で培ってきた演出力を活かし、「ひと」のストーリーを伝える地域密着メディアを立ち上げ、「ストーリー」の力で「ひと
」「もの」「こと」を元気にし、「まち」を豊かなつながりで満たすことを目指すとしている。

10101000
(さらに…)

【PR記事】 ホテルキャッスルプラザ、秋の実りをテーマにした特別フェアを10月11日~11月10日に同館内の和・洋・中3レストランで開催 兵庫県明石市

2024.10.10
株式会社キャッスルホテル(兵庫県明石市、成田良伸代表)が運営する「ホテルキャッスルプラザ」(兵庫県明石市)は、2024年10月11日~11月10日の期間、秋の実りをテーマにした特別フェア「FourSeasons2024~恵~」を開催する。

期間中は、同ホテル館内の日本料理「赤石」・広東料理「春華」・イタリアン「カンポフェリーチェ」の3つのレストランで、和栗・秋刀魚・松茸など旬の食材を使用した特別メニューを提供するという。

10100940
(さらに…)

【ニュース】 JR九州と北九州市漫画ミュージアム、「小倉」駅で地元ゆかりの漫画家の作品などを紹介する出張展示を10月18日より開催 福岡県北九州市

2024.10.10
九州旅客鉄道株式会社(福岡市博多区、古宮洋二社長)と北九州市漫画ミュージアム(福岡市小倉北区、わたせせいぞう名誉館長)は、2024年10月18日~2025年1月15日の期間、JR各線「小倉」駅(北九州市小倉北区)5・6番のりばの旧喫煙ルームを活用し、地元ゆかりの漫画家の作品などを紹介する出張展示を開催する。

同ミュージアムは、「見る」「読む」「描く」をテーマにした漫画の博物館。
人気漫画やアニメの企画展のほか、常設展では約7万冊の漫画を自由に読むことが可能で、定期的にプロの道具を使用し漫画を描く体験も実施中だという。
(さらに…)

【ニュース】 アパグループ、「アパホテル静岡駅前」の計画地で起工式を実施、静岡市内では最大客室数となる全418室 静岡県静岡市

2024.10.10
アパグループ(東京都港区、元谷一志社長兼CEO)は2024年10月7日、静岡市内では最大客室数となる全418室の「アパホテル静岡駅前」の計画地(静岡市葵区)で起工式を実施した。
開業は2027年春頃の予定。
同グループとしては、同市内2棟目のホテルとなる。

記者発表で同グループの元谷一志社長兼CEOは「日本は災害が多い国であり、一極集中は高い天災リスクがある。その対応として、多極集中によるリスク回避が必要と考えている。アパホテルは東京一極集中だけでなく、3大都市圏への出店に加え、福岡、広島、札幌、そして静岡といった政令指定都市への出店も積極的に進めている。今後の静岡におけるホテルネットワークについては、直営店だけでなくフランチャイズ店舗様、アパ直参画ホテル様を含めて拡大していきたい。」と述べた。

10100900
(さらに…)