Home > 10月 19th, 2022

【ニュース】 日本ホテル、「HANEDA INNOVATION CITY」内で開業予定のホテル名称を「ホテルメトロポリタン羽田」に決定、2023年秋に開業 東京都大田区

2022.10.19
首都圏を中心にホテルを展開する日本ホテル株式会社(東京都豊島区、里見雅行社長)は、羽田空港跡地の第1ゾーンに誕生したスマートシティ「HANEDA INNOVATION CITY」内(東京都大田区)で開業を予定しているホテルの名称を「ホテルメトロポリタン羽田」に決定、2023年秋に開業すると発表した。

同ホテルは、先端産業と文化産業の融合を目指し、世界と地域をつなぐ「新産業創造・発信拠点~HANEDA ゲートウェイ~」の一翼を担うホテルとして、東京モノレール・京浜急行電鉄空港線「天空橋」駅直上に誕生した「HICity ZONE A」に開業するもの。
旅の途中で翼を休め、英気を養って次の行き先に笑顔で飛び立てる「とまり木」のような、旅に寄り添うホテルを目指すという。

10191200
(さらに…)

【PR記事】 センチュリーロイヤルホテル、Blue Commons Japanと連携し、未利用海藻「北海道産天然青海苔」を使用したメニューを11月1日より数量限定で提供 北海道函館市

2022.10.19
センチュリーロイヤルホテル」(札幌市中央区、桶川昌幸総支配人)は、一般社団法人Blue Commons Japan(北海道函館市、菅原雅仁代表)と連携し、2022年11月1日より、日本料理「北乃路」(19階)で未利用海藻「北海道産天然青海苔」を使用したメニューを数量限定で提供する。

同メニューは、SDGs(持続可能な開発目標)の一環として取り組むもの。
同ホテルでは、これまでにも、規格外野菜や低利用魚などを活用してきたという。

近年、地球温暖化の影響等により、青海苔の生産地だった九州や四国では不漁が続いている一方、北海道の沿岸には青海苔が生育しており、その殆どは未採取・未利用となっている。
こうした中、Blue Commons Japanは、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、未利用の北海道産天然青海苔に注目。
岩海苔の生産地として有名な松前町の生産者と連携し、昨年から天然青海苔の収穫や情報発信、天然青海苔を通じ、子どもたちへの海洋教育に取り組んでいるという。

10191140
(さらに…)

【ニュース】 「グランフロント大阪ショップ&レストラン」「阪急三番街」、くまもとフェア「くまもとモン×大阪梅田ジャック」を11月1日~30日に開催、熊本県産の食材などを使用したメニューを提供 熊本県熊本市

2022.11.19
阪急阪神ビルマネジメント株式会社(大阪市北区、出﨑弘社長)は、運営管理を行う「グランフロント大阪ショップ&レストラン」「阪急三番街」(大阪市北区)で、2022年11月1日~30日の期間、熊本県産の食材やお酒を使用したメニューの提供・販売を行うくまもとフェア「くまもとモン×大阪梅田ジャック」を開催する。

同イベントは、令和2年7月熊本県南豪雨災害の復興支援を目的に、大阪梅田の6つの商業施設が一体となり、同時開催するもの。
同社では、「グランフロント大阪ショップ&レストラン」「阪急三番街」が参加する。

両施設では、熊本県産の食材を使用したオリジナルメニューを各店舗で販売。
さらに、人吉市球磨地域の名産「球磨焼酎」が全種類味わえるポップアップバー「くまBAR」をオープンし、試飲イベントなども実施、来場者は気軽に焼酎の飲み比べを楽しめるという。
(さらに…)

【ニュース】 全国地紅茶サミット in 南九州市実行委員会、第20回「全国地紅茶サミット in 南九州市」を11月5日・6日に南九州市で開催、産地開催はコロナ禍で2年ぶり 鹿児島県南九州市

2022.10.19
全国地紅茶サミット in 南九州市実行委員会(鹿児島県南九州市、薩摩英国館内)は、第20回「全国地紅茶サミット in 南九州市」を2022年11月5日・6日に国内最大のお茶の産地・南九州市で開催する。

同サミットは、毎年秋に生産地で開催され、地紅茶の生産者が集うイベントとしては国内最大の祭典。
コロナ禍で2年ぶりの産地開催となる今回は、東北・中部・関東・関西・九州各県など全国から約40団体が集結する。

会場となる知覧平和公園では、「薩摩ティーフェス」も実施。
薩摩焼オリジナルカップをチケットに、全国の地紅茶の飲み比べや、蒔絵ティースプーンづくりのワークショップ、紅茶専門家による講演会など、地紅茶を味わい・学び・楽しむことができるという。

10191100
(さらに…)

【PR記事】 休暇村リトリート安曇野ホテル、ホテル敷地内にミツバチの巣箱を設置しはちみつを採取、10月20日より館内のフリードリンクコーナーで宿泊客に提供 長野県安曇野市

2022.10.19
穂高温泉郷のリゾートホテル「休暇村リトリート安曇野ホテル」(長野県安曇野市、渡邊康広支配人)は、ホテル敷地内にミツバチの巣箱を設置しはちみつを採取、2022年10月20日より館内のフリードリンクコーナーで宿泊客に提供する。

はちみつの採取は、今年7月に初めて実施し、採れたての蜜が宿泊客から好評だったこから、今回、2回目の採取に挑戦。
同ホテルスタッフと、地元養蜂家「はぴ農園」保坂さん協力のもと、大切に育てられているという。

10191040
(さらに…)

【ニュース】 デベロップ、災害時に出動するコンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 出水」を2023年春に開業 鹿児島県出水市

2022.10.19
株式会社デベロップ(千葉県市川市、岡村健史代表)は、災害時に出動するコンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 出水」(鹿児島県出水市)を2023年春に開業する。

同ホテルが所在する出水市は、鹿児島県の北西部に位置し、温暖な気候と自然に恵まれたまち。
古くは薩摩藩の外城として栄え、市内には歴史や自然を活かした観光スポットが集積しているという。
同ホテルの開業により、「ホテル アールナイン ザ ヤード」シリーズは60店舗目・全2,011室、「R9 HOTELS GROUP」としては69店舗目、鹿児島県内では2店舗目の出店となる。
(さらに…)

【ニュース】 西武リアルティソリューションズなど、「石神井公園」駅~「大泉学園」駅間高架下で「食×教育」をテーマとしたイベントを11月12日に開催 東京都練馬区

2022.10.19
株式会社西武リアルティソリューションズ(東京都豊島区、齊藤朝秀社長)は、西武池袋線「石神井公園」駅~「大泉学園」駅間高架下(東京都練馬区)で「PLAY!高架下」プロジェクトイベントを
2022年11月12日に開催する。

同プロジェクトイベントは、普段未活用の高架下に広場(高架下の小さな広場)をつくり、地域の人々と「使ってみよう」「遊んでみよう」という取り組み。 
当日は、「石神井公園」駅中央口改札前で西武鉄道によるマルシェ「SEIBU Green Marché」も開催予定で、エリア一体での賑わい創出を目指す。

3回目の実施となる今回のテーマは「食×教育」。
「育てること」「食べること」「食べられない部分を使ってみること」など、食にまつわる様々なコンテンツを通じ、地域の魅力と学びの機会を提供する。
10191000
(さらに…)

【PR記事】 HOTEL 艸花、「湖畔で暮らすように泊まる」ことをイメージした一棟貸切型の新たな客室棟「湖邸 艸花」をオープン 京都府京丹後市

2022.10.19
丹後半島で8館のホテル・旅館を運営する株式会社アウルコーポレーション(京都府京丹後市、沖田康彦代表・沖田繁子代表)は10月15日、「HOTEL 艸花(SOKA)」(京都府京丹後市)隣接地で新たな客室棟「湖邸 艸花(SOKA)」をオープンした。

2022年4月に「五感を整える」をテーマにリブランドオープンした同館は、ハーブガーデンや温泉棟、ファイヤーラウンジなどを備えた全16室のスモールホテル。
今回、隣地で新たに建設した同新客室は、「湖畔で暮らすように泊まる」ことをイメージした一棟貸切型のバケーションレンタルスタイルで、3棟のみという特別感と、趣向を凝らした空間で宿泊客を迎えるという。

10190940
(さらに…)

【ニュース】 JR九州、九州新幹線を使用した「荷物輸送サービス」で「途中停車駅」からの荷物輸送サービスを開始、初回は「出水」駅から生鮮品を輸送 鹿児島県出水市

2022.10.19
九州旅客鉄道株式会社(福岡市博多区、古宮洋二社長)は、昨年から実施している、九州新幹線を使用した「荷物輸送サービス」で、「途中停車駅」からの荷物輸送サービスを開始する。

初回は、「出水」駅(鹿児島県出水市)から、ブランド養殖魚など出水市・阿久根市の生鮮品を2022年10月25日に輸送。
生産地から同駅までの輸送は、セイノーホールディングス株式会社(岐阜県大垣市、田口義隆社長)と連携、数か所の産地をまわりながらトラック輸送し、その後は新幹線が担うことで、持続可能な新たな形の物流ネットワーク構築を目指す。
(さらに…)

【ニュース】 名代 富士そば、徳島県と連携し、首都圏全113店舗で徳島を代表する秋の味覚「なると金時」などを使用したメニュー「徳島特製かき揚げそば」を11月1日より提供 徳島県徳島市

2022.10.19
「名代 富士そば」(ダイタンフード株式会社、東京都渋谷区、丹道夫会長)は、首都圏全113店舗で、徳島を代表する秋の味覚「なると金時」と、秋から冬にかけて旬を迎える「すじ青のり」を使用したメニュー「徳島特製かき揚げそば」の提供を2022年11月1日より開始する。

徳島県(飯泉嘉門知事)では、首都圏で新鮮な「旬の県産食材」の認知度向上や販売拡大に向け、「名代富士そば」と連携し、今年8月にすだちを使用した「旬の徳島フェア(第1弾)」を実施。
今回の同フェアは、その第2弾となるもの。

10190900
(さらに…)