2022.06.22
今年4月に富士急行株式会社から分社化した富士山麓電気鉄道株式会社(山梨県富士河口湖町、上原厚社長)は、富士急行線「河口湖<富士河口湖温泉郷>」駅(山梨県富士河口湖町)で、2022年7月16日~18日の3日間、「富士山麓電鉄ビール&トレインフェスティバルin河口湖駅」を開催する。
同イベントは、沿線地域が持つ様々な魅力を、同社が持つ駅・鉄道という「人が集う場」で発信することで、新型コロナウイルスの感染拡大によって大きなダメージを受けた富士五湖地域に再び観光客を呼び込み、賑わいを取り戻し、地域の活性化につなげたいとの思いから実施するもの。
今回はその第一弾として、富士五湖観光の起点「河口湖<富士河口湖温泉郷>」駅で開催する。
(さらに…)
2022.06.22
京阪グループのフラッグシップホテル「THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド キョウト)」(京都市下京区、井上貴史総支配人)は、タイガー魔法瓶株式会社(大阪府門真市、菊池嘉聡社長)とコラボレーションし、ステンレス製オリジナルボトルの貸し出しを開始、併せて京都市内では初めて、家庭で不要になったステンレス製ボトルの受け入れ・再資源化の取り組みに回収拠点として参画する。
タイガー魔法瓶は、ステンレス製ボトルのメーカーとして「循環型モノづくり」が責務と考え、同社製品だけでなく、広く使用済みステンレス製ボトルの受け入れ・再資源化の取り組みを、2021年に亀岡市で開始。
同ホテルは、タイガー魔法瓶の同取り組みに回収拠点として参画、京都市内に回収拠点ができるのは同ホテルが初めてで、国内の宿泊施設としても初参画となる。
(さらに…)
2022.06.22
デロイトトーマツコンサルティング合同会社(東京都千代田区、佐瀬真人社長)・日本製鋼所M&E株式会社(北海道室蘭市、武谷健吾社長)・室蘭市(青山剛市長)の3者は共同で、水素社会構築技術開発に向け、「水素とCCU(排出されたCO2を分離・回収し新たな製品の製造に利用するプロセス)を活用した『鉄の街』でのカーボンニュートラルな街づくりに関する調査」を実施する。
同調査は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募した「水素社会構築技術開発事業/地域水素利活用技術開発/水素製造・利活用ポテンシャル調査」の1つとして
2022年6月に採択され、NEDOの委託事業として実施するもの。
2020年10月のカーボンニュートラル宣言以降、エネルギー産業では、再生可能エネルギーや水素・燃料アンモニア、次世代熱エネルギー等が重点検討項目に設定され、技術開発や政策的施策が推進されている。
北海道では、再生可能エネルギーのポテンシャルが電力需要を大きく上回ることに加え、今後洋上風力の計画も複数予定されており、余剰再エネを活用した水素製造ポテンシャルが高いという。
(さらに…)
2022.06.22
西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、長谷川一明社長)は、富山県・福井県・公益社団法人福井県観光連盟・鳥取県・株式会社JR西日本コミュニケーションズ・ジオリブ研究所合同会社・株式会社地域ブランディング研究所・一般社団法人Work Design Lab等と共同し、「地域ものがたるアンバサダー ~美食地質学×第2のふるさとを巡る旅~」の活動を2022年6月より開始する。
主催は日本海3県アンバサダー推進協議会。
JR西日本では、沿線自治体をはじめとした地域の人々との協働による西日本エリアの活性化に向けた取り組みとして、関係人口の創出に取り組んでおり、今回の同取り組みもその一環。
(さらに…)
2022.06.22
「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」(沖縄県石垣市、秋間友総支配人)は、アイスキャンディーとシャンパーニュを使用した新感覚のカクテル「石垣ポプテル」を2022年10月31日までの夏季限定で提供する。
同商品は、石垣島出身の宇根和孝氏が規格外を理由に廃棄される石垣島の旬の果実と、新型コロナウイルスの影響で流通が一時停止した石垣島の農業を救うためにスタートした事業「KOPPARI」とのコラボレーションによるもの。
フルーツを一番美味しい時に瞬間冷凍させ、味と鮮度をとじこめた無添加のアイスキャンディーを共同で開発した。
(さらに…)
2022.06.22
株式会社チカク(東京都渋谷区、梶原健司代表)・たつの市(山本実市長)・セコム株式会社(東京都渋谷区、尾関一郎社長)の3者は、セコムの見守りサービス「まごチャンネル with SECOM」を活用し、独居高齢者の外出促進と家族の自助意識強化の実証実験を2022年8月中旬より開始する。
同実証実験は、昨年に実施した「たつの市 高齢者ゆるやかな見守り支援事業」の第2期となるもの。
第1期実証実験では、「まごチャンネルwith SECOM」を活用した家族や自治体等からの呼びかけが、新型コロナウィルスにより発生した「新しい孤独・孤立」の解消に向けた「外出促進によるフレイル予防」「離れた家族による自助の強化」に有用性があることを確認したという。
(さらに…)
2022.06.22
株式会社CUVEYES(東京都中央区、夏目恭行代表)は、ウォーキングアプリ「SPOBY」を活用した地域創生プロジェクトを2022年6月23日より安芸高田市で実施する。
同取り組みは、市民の活動増進(健康)・脱炭素(環境)・産業活性(経済)の3つの社会課題の解決を目指すというもの。
コロナ禍での外出自粛も緩和され始め、屋外でのウォーキングや店舗の利用が少しずつ増加してきた今、「SPOBY」アプリはそれらの活動を後押しする役割を担うとしている。
(さらに…)
2022.06.22
株式会社平田牧場(山形県酒田市、新田嘉七代表)は、2022年7月10日に投開票される参議院通常選挙の投票者を対象に、7月4日から選挙翌週末の7月18日の期間限定で、全国の直営店で「選挙割り」を実施する(一部店舗を除く)。
選挙割りは、若者の投票率向上や社会参加意識の向上を願い、投票の際に受け取ることができる「投票済証」を飲食店等で提示することで、サービスを受けられるもの。
同社では、2019年8月の酒田市長選挙(山形県酒田市内のみ)、
2021年7月の山形知事選挙(山形県内のみ)、2021年衆議院議員総選挙(全国の直営店、一部店舗を除く)に続き4回目の実施となる。
(さらに…)
2022.06.22
西日本鉄道株式会社(福岡市博多区、林田浩一社長)は、2022年7月1日~14日の期間、同社が運営する商業施設「ソラリアプラザ」(福岡市中央区)の1階イベント広場「ゼファ」で、博多祇園山笠の飾り山笠「十六番山笠ソラリア」を奉納・披露する。
今年は、表(おもて)では京都祇園社の祭神・素戔嗚尊(スサノオノミコト)が刀を振りかざし八岐大蛇(ヤマタノオロチ)を退治する様子を、見送(みおくり)では「日本書記」に記されている大野城市から太宰府市周辺が「御笠」と呼ばれるようになったエピソードを表現したという。
(さらに…)
2022.06.22
宿泊施設の運営を手掛ける株式会社大伴リゾート(山梨県富士河口湖町、伴一訓社長)は6月11日、河口湖をまるごと楽しめる新たな旅の拠点となる「旅の駅 kawaguchiko base」(山梨県富士河口湖町)をグランドオープンした。
同施設は、地域事業者1人1人のストーリーある商品・料理・空間・体験を集め、発信する施設。
こだわって選び抜かれた2,000品目を超える商品が並ぶ「あさま市場」では、地域事業者との協働や独自開発により地域にゆかりのある「本物のおいしさ」を集めたPB(プライベートブランド)商品「MEGU-メグ-」を数多く展開する。
(さらに…)