2020.11.13
西日本鉄道株式会社(福岡市博多区、倉富純男社長)は、同社が推進中の「福ビル街区建替プロジェクト」で、安全・安心なビルへ計画を変更、商品性の向上を図り、国内最高水準の大型複合ビルを目指す。
今回の計画変更は、現在、福岡市が進めている「感染症対応シティ」の実現や、産学官連携で進める「国際金融拠点」誘致に伴うハイスペックオフィス需要の更なる高まり、政府による「温室効果ガス排出2050年実質ゼロ」表明など、環境意識やSDGsへの関心が高まりといった外部環境の変化に対応するのが目的。
これらの外部環境の変化への対応や、商品性の向上による設計変更等に伴い、竣工時期を2024年3月末から12月末に変更し、2024年度内のオープンを目指す。

(さらに…)
2020.11.13
株式会社スーパーホテル(大阪市西区、山本健策社長)は、「スーパーホテル東京・赤羽駅南口」(東京都北区)を2021年1月9日に新規オープンする。
同ホテルは、東京23区北部の拠点駅となっているJR「赤羽」駅より徒歩約2分の立地。
同駅は、京浜東北線・埼京線・湘南新宿ライン・東北本線(宇都宮線)・高崎線の5路線が利用可能で、「池袋」駅まで約9分、「新宿」駅まで約15分、「東京」駅まで約17分、「渋谷」駅まで約20分、「大宮」駅まで約15分の「マルチアクセス」が魅力だという。
また同駅周辺には、東口一番街やOK横丁など、美味しくて安い居酒屋が軒を連ねており、「せんべろの聖地」としても知られている。

(さらに…)
2020.11.13
酒田市(丸山至市長)・株式会社NTTデータ(東京都江東区、本間洋社長)・東日本電信電話株式会社山形支店(山形県山形市、渡会俊輔支店長)・東北公益文科大学(山形県酒田市、神田直弥学長)は11月11日付で、酒田市におけるデジタル変革(DX)推進による市民サービスの向上、地域課題の解決、デジタル人財の育成等を目的に、産学官共創の連携協定を締結した。
DXの取り組みには、新たなICT技術の導入や、市民各層の意識変革などが必要で、行政単体で成し遂げることは困難が伴うという。
今回の同連携協定は、行政・DX・ICT・教育研究を担う各機関が互いの強みを生かし協力体制を構築、共創により同市のDXに取り組むのが目的。
連携協定項目は、DXによる市民サービスの向上、DXによる地域課題の解決、DXによる大学まちづくり、DXによる行政の効率化、デジタル人財の育成及び人財交流、その他酒田市のDXに関すること。
(さらに…)
2020.11.13
ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ株式会社(東京都港区、井上理代表)は、「ホテル・アンドルームス京都七条」(京都市下京区)を2021年春に開業する。
「ホテル・アンドルームス」は、ソラーレホテルズのホテルブランドで、現在、大阪と名古屋エリアに2軒ずつ出店しており、今回が5軒目の開業となる。
「一泊のストーリーを充実させる『&』がある」というコンセプトのもと、京都の魅力を取り入れながら、カップルやファミリー、グループの旅行に活用してもらえる、カジュアルでスタイリッシュなホテルを目指す。
同ホテルは、京都府京都市下京区夷之町に位置し、JR「京都」駅中央口より徒歩7分の立地。
建物は従前の町家のデザインを継承し、軒下の加敷天井や蔵造りのモチーフで、京都の街並みに合う外観とし、現代のエッセンスを加え、「&」がある魅力的なホテルを目指す。
内装も京都をイメージした和モダンなデザインで統一する。

(さらに…)
2020.11.13
穴吹興産株式会社(香川県高松市、穴吹忠嗣代表)は11月13日、デザイナーズルームホテル「ALPHABED INN」シリーズ3棟目となる「ALPHABED INN 小樽駅前
」(北海道小樽市)をグランドオープンした。
同ホテルは、JR函館本線「小樽」駅より徒歩2分の立地。
地元の人や観光客でにぎわう小樽の台所「三角市場」に隣接し、小樽運河散策や市内各所に点在する歴史的建造物探訪など、小樽観光の拠点として便利な場所だという。

(さらに…)
2020.11.13
三重県関西事務所(大阪市北区)は、天神橋筋商店連合会(大阪市北区)と連携し、三重県の魅力再発見の機会づくりとして 、イベント「#見つけた三重 in 天神橋筋商店街」を2020年11月21日~12月6日の16日間、天神橋筋商店街1丁目~3丁目(大阪市北区)で開催する。
協力は天神橋筋商店連合会(1丁目・2丁目・3丁目)、大阪シティ信用金庫、大阪夕陽丘学園短期大学。
同イベントでは、三重県産品等の販売や観光PR、三重県産食材を使ったメニューの提供、三重県と商店街を結ぶオンライン中継などを行う。
(さらに…)
2020.11.13
三菱地所レジデンス株式会社(東京都千代田区、宮島正治社長)・三菱商事都市開発株式会社(東京都千代田区、糸川裕樹社長)・野村不動産株式会社(東京都新宿区、宮嶋誠一社長)の3社はこのほど、名古屋駅徒歩圏に位置する大規模複合再開発「ノリタケの森地区計画」(名古屋市西区)内の大規模マンション「ザ・パークハウス 名古屋」の第1期200戸を発売した。
同物件は今年2月にHPを公開したが、その後、新型コロナウイルス感染拡大のため、広告もインターネット広告に絞るなど、限定的な販売活動を行ってきた。
7月に入ってからはマンションギャラリーをオープン、「三密」を避けるため、来場者の数に制限を設け、来場時も時間制限を設けて接客を行っていたという。

(さらに…)
2020.11.13
滞在型スノーリゾート「星野リゾート トマム」(北海道占冠村)は、一面に広がる雪景色や雲海を眺めながら仕事ができる「絶景オフィス」を12月1日にオープンする。
同オフィスは、ザ・タワー、リゾナーレトマム宿泊者限定で、24時間いつでも利用可能なテレワークスペース。
大きな窓からは、壮大な雪山の景色や、スキーを滑走している様子などを眺望可能で、開放的な空間での仕事を実現できるとしている。

(さらに…)
2020.11.13
流山市(井崎義治市長)と大和ハウス工業株式会社(大阪市北区、芳井敬一社長)は11月11日、「災害時等における一時避難施設としての使用に関する協定書」を締結した。
同協定により、両者は今後、地震等の災害発生時に、マルチテナント型物流施設「DPL流山Ⅰ」の土地・建物の一部を一時的に避難場所として使用する。
(さらに…)
2020.11.13
オリックス不動産株式会社(東京都港区、深谷敏成社長)は、大規模リニューアルプロジェクトを進行中の「別府温泉 杉乃井ホテル」(大分県別府市、佐々木耕一総支配人)で、2棟目の新しい客室棟の建築工事に着手する。
大規模リニューアルプロジェクトでは、2025年の全面工事完了を目指し、今回の新客室棟を含む2棟を新築、既存の客室棟「Hana館」の建て替えなどを行っているという。

(さらに…)