2020.05.14
東芝エネルギーシステムズ株式会社(川崎市幸区、畠澤守社長)と中部電力グループの株式会社シーエナジー(名古屋市東区、佐古直樹社長)が共同で出資する中尾地熱発電株式会社(岐阜県高山市、中谷哲也代表)はこのほど、「(仮称)中尾地熱発電所」(岐阜県高山市)の建設を決定した。
地熱発電事業での建設決定は、東芝グループ、中部電力グループ両者にとって初となる。
同地熱発電所が立地する奥飛騨温泉郷中尾地区は、源泉の蒸気量が豊富で地熱発電に適した地域。
中尾地熱発電では、温泉地域と共生した地熱エネルギーの活用を目指して設立以来、地熱資源と周辺環境の調査、地熱発電の事業性の評価を行ってきた。
今回、事業化の目処が立ったことから、地熱発電所の建設を正式に決定した。
建設工事開始は2020年9月、運転開始は2021年度下期の予定。
(さらに…)
2020.05.14
「下部ホテル」(山梨県身延町、運営:株式会社下部ホテル、矢崎道紀社長)は今年も、「1日1組限定のグランピング体験」の販売を期間限定で開始した。
武田信玄公隠し湯の里として、名湯100選にも選出されている下部温泉。
同プランは、里山の風情、松林の佇まい、清流の瀬音の中で、創業91年の歴史を誇る同ホテルが、2019年に新たな宿泊体験として提供を開始したもの。
今年も昨年同様、5月30日~10月31日の期間限定で、「和」と「グランピング」を組み合わせた、1日1組限定・グランピングテントでの特別な宿泊体験を提供する。
(さらに…)
2020.05.14
大河ドラマ「麒麟がくる」大津市観光振興協議会(滋賀県大津市)は5月13日、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、外出自粛の生活を続けている人々に少しでも旅行気分を味わってもらうため、動画「大津市×明智光秀 ゆかりのスポット」を「びわ湖大津・光秀大博覧会」特設サイトで公開した。
同動画では、大津市で開催中の「びわ湖大津・光秀大博覧会」(現在、全会場を臨時閉館)の各会場の見どころを伝えるほか、同市にある明智光秀に関するスポットも紹介するという。
(さらに…)
2020.05.14
兵庫県ひょうごボランタリープラザは、一般財団法人大吉財団(神戸市中央区、山本吉大理事長)等の協力により、「移動型災害ボランティア号」を活用し、被災地で発災直後にボランティアセンター設置支援等を実施、災害対応支援を行う。
5月19日に大吉財団が所有する「移動型災害ボランティア号」(災害救援用キャンピングカー、非常用電源・スコップ等の資機材を搭載)の内覧会を開催する。
台風1号が発生し、沖縄・奄美地方で梅雨入りするなど出水期を間近にひかえ、さらに国内各地で有感地震が多発している中、災害発生時にボランティアセンターを設置する社会福祉協議会では、新型コロナウイルスによる社会経済活動自粛に伴う生活資金貸付業務が急増するなど、勤務体制に余裕のない状態が続いているという。
(さらに…)
2020.05.14
株式会社リブ・マックス(東京都港区、有山憲代表)は5月13日、ビジネスホテル「ホテルリブマックス広島平和公園前」(広島市中区)を新規オープンした。
同ホテルは、広島電鉄宇品線「袋町」電停より徒歩約4分の立地。
平和記念公園や繁華街「紙屋町」は徒歩圏内。
(さらに…)
2020.05.14
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、4月18日より休館していた滋賀県立図書館(滋賀県大津市)は、感染拡大防止の対策を講じたうえで、5月20日10時より開館する。
開館日と対策については、今後の状況に応じて変更する可能性があるという。
感染拡大防止では、長時間の滞在を避けるため、談話室の閉鎖に加え、館内の椅子を撤去。
資料検索端末等の利用を一部制限するほか、対面による調査相談サービスも当面の間休止する。
職員はマスクを着用、カウンターにビニールシートで間仕切りを設置し、換気のため、適宜、出入り口や窓を開放する。
(さらに…)
2020.05.14
合同会社かんもんラボ(山口県下関市、安本みゆき代表)は5月
13日、コロナ禍で甚大な被害を被っている北九州市と下関市の事業者による「つくり手の気持ちがこもった産品」を販売するネットショップ「関門百貨店」をオープンした。
同ネットショップでは、北九州市と下関市の食や工芸品を販売。
サイトの立ち上げにあたっては、スピード感をもって進めるため、ネットショップを無料で迅速にオープンできるサービス「BASE」を利用した。
(さらに…)
2020.05.14
ビジネスホテル「ドーミーイン」を全国展開する株式会社共立メンテナンス(東京都千代田区、上田卓味社長)は5月11日、同社が運営する「ドーミーイン千葉City Soga」(千葉市中央区)で、通勤リスクを回避する4泊以上のプランの販売を開始した。
同プランは、テレワークの拠点を探している人や、通勤時のリスクを軽減したい人に向けたもの。
客室内にはWi-Fi環境が整っているほか、サウナ付きの大浴場なども利用できるという。
(さらに…)
2020.05.14
岐阜県文化創造課は5月13日、公式YouTubeチャンネル「清流の国ぎふ 自宅で楽しむ文化芸術」で紺野美沙子県図書館名誉館長による動画の配信を開始した。
同県では、自宅に居ながら美術や文化活動に触れられる機会を提供するため、4月26日に同チャンネルを開設。
同チャンネルでは、美術館・現代陶芸美術館・図書館・博物館・高山陣屋・文化財保護センター・先端科学技術体験センター・障がい者芸術文化支援センターの収蔵品等を紹介しており、5月13日現在、25本の動画を公開している(今後18本の動画を公開予定)。
(さらに…)
2020.05.14
株式会社TTC(静岡県熱海市、河越康行代表)は5月14日、同社が運営する「道の駅木更津 うまくたの里」(千葉県木更津市)で、ドライブスルー形式による農産品の販売を開始する。
ドライスブルーは販売する商品は、地元契約農家が丹精込めて栽培した野菜や米、卵、旬のフルーツ「房州びわ」などを詰め合わせた農産物セット「うまくた野菜BOX」。
車から降りずに会計でき、スタッフが商品を車のトランクに直接積み込むため、人との接触・待ち時間を最小限に抑え、安心・安全な買い物が楽しめるという。
(さらに…)