2020.03.18
観光果樹園「王将果樹園」と直営カフェ「oh!show!cafe」を運営する農業生産法人の株式会社やまがたさくらんぼファーム(山形県天童市、矢萩美智代表)は、果樹園の隣に宿泊し、田舎暮らしを実感してもらいながら、さくらんぼ収穫期の労働力を確保することを目的に、農業体験をした時間を宿泊料に充当する新たな農泊プラン「体“換”農泊」の募集を4月1日より公式ホームページで開始する。
同社ではこれまで、付近のビジネスホテルに宿泊してもらうことで、農業支援ツアーを受け入れてきた。
ツアーを受け入れる中、参加者のニーズは「より地域に深く関わること」「第二の故郷のような“繋がり”を感じること」であることが分かったという。
今回開始する農泊プラン「体“換”農泊」は、こうしたニーズと、さくらんぼの収穫期である5月6月を中心に労働力が不足する農業ならではの課題をマッチングさせたもの。
離農した農家の自宅を買い取って宿泊地に転用し、新たな農泊を体感する場として活用することで、参加者は果樹園をより身近に感じると共に、気軽に地域の人々との交流が図れ、本格的な農業体験が可能になるという。
更に、農業体験をした時間を参加者の宿泊料に充当することで、参加者の充実した農泊体験と、労働力の確保を両立するとしている。
(さらに…)
2020.03.18
株式会社ひらまつ(東京都渋谷区、陣内孝也社長)は3月18日、名工「中村外二工務店」(京都市北区、中村義明代表)に建物の総合監修を依頼し、京都の室町通で江戸時代から残る京町家を再生、ひらまつ初の都市型ラグジュアリーホテル「THE HIRAMATSU京都」(京都市中京区)を開業した。
同ホテルは、京都市のほぼ中心に位置し、京都市営地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅より徒歩3分の立地。
古くから商いの中心地として栄えてきた室町通に面している。
建物は、築数百年の呉服問屋。
柱や天井の梁、表格子などには当時の面影を残し、表屋―坪庭―中庭―蔵という昔ながらのつくりを継承しながら、現代の建築とも調和させた。
そのまま残すもの、組み直すもの、新しく加えるもの、素材の一つひとつにこだわり尽くした、匠の技が活かされた建物に仕上げたという。
(さらに…)
2020.03.18
北海道下川町は、同町のタウンプロモーション推進部が事務局の中心となり、ウェブサービス「note」のサークル機能を使用し、月額1,000円で参加できるオンラインコミュニティを立ち上げる。
2018年にSDGs未来都市に選定された同町は、様々なメディアで紹介される中で「下川町と関わりたい」「下川町で何かしたい」という思いを受け取る機会が増えたものの、熱意を汲み取る受け皿が整っておらず、熱意が具体化せず、双方フェードアウトしてしまう関係性が多く見られていたという。
こうした状況を鑑み、同町では今回、移住以外の具体的な選択肢と、より「手触りのあるつながり」を育むプラットフォームとして、有料のオンラインコミュニティ「シモカワベアーズラボラトリー」を開設する。
(さらに…)
2020.03.18
南蛮屋株式会社(神奈川県厚木市、平井誠一郎社長)は、同社が運営する「南蛮屋ガーデン」(神奈川県厚木市)の敷地内に、「炭火焙煎」の珈琲専門店「南蛮屋」のオリジナル焼き菓子を製造販売する「焼き菓子工房」を新設、3月19日にオープンする。
「南蛮屋ガーデン」は2010年3月にオープンした、敷地面積
1.735㎡に炭火焙煎工場と、コーヒー豆専門店の南蛮屋本店やカフェがある施設。
今回、同施設内に「焼き菓子工房&直売所」が加わることで、さらに小さな贅沢が詰まった楽しい施設になるという。
また、近年観光需要が増えていることから、敷地内には大型観光バス2台分の駐車場も完備した(要事前予約)。
「南蛮屋」は1984年に創業。
自社工場で焙煎職人が炭火の直火で焙煎した豊かなコクを持つコーヒー豆を販売している。
常時23種~27種のコーヒー豆を量り売りする他、自社の豆を使用したオリジナルのドリップパックコーヒーの販売や、コーヒーに合う焼き菓子なども自社で製造し販売。
神奈川を中心に26の直売店とネットショップ通販を展開している。
(さらに…)
2020.03.18
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は3月17日、千葉県内5ホテル目となる「アパホテル千葉駅前」(千葉市中央区)を開業、開業披露式典を実施した。
開業に先立ち、3月12日には抽選で150室を無料招待し、試泊会を実施。
約4,770件の応募があり、約32倍の高倍率となった。
開業記者発表では、元谷外志雄アパグループ代表が「当ホテルは千葉駅徒歩2分の駅前好立地であり、ビジネス需要を中心に高稼働の期待が持てるホテルである。当ホテルから温水洗浄便座に暖房機能を新たに追加するなど、進化するアパホテルとして常に顧客満足度を意識している。現在は新型コロナウイルスの影響により観光産業全体が厳しい状況にあるが、アパホテルの収益力はホテル業界の中でも高く、強い財務体質がある為、経営に大きな影響はないと考えている。むしろ経営の立ち行かなくなったホテルのFC転換、買収、M&Aによる出店拡大のチャンスと捉え、積極的に拡大戦略を図り、寡占化一番乗りを目指す。」と述べた。
(さらに…)
2020.03.18
大館市・北秋田市・小坂町・上小阿仁村の4市町村で構成する地域連携DMO法人「一般社団法人秋田犬ツーリズム」(秋田県大館市)は3月18日、地域産品をインターネット上で販売する国内向けECサイト「こだわりAKITAセレクトショップ」を開設した。
同サイトでは、「新しい秋田が見つかるセレクトショップ」をコンセプトに、菓子や漬物、陶器、木工品など、11事業者の57品目を販売。
主に事業規模や技術面で独自のECサイトの開設が難しい、秋田犬ツーリズム管轄エリア内の中小事業者を対象に、全国販売を可能とするプラットフォームを提供する。
(さらに…)
2020.03.18
ロボットのプロデュース・システム開発をなどを手掛けるX-mov Japan株式会社(兵庫県赤穂市、長安成暉代表)は、赤穂市が実施する、分身ロボット「オリヒメ」を活用した遠隔行政サービス
(2020年3月17日〜22日)の実証実験でアドバイザーとしてサポートする。
株式会社オリィ研究所(東京都港区、吉藤健太朗代表)が開発した分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」は、生活や仕事の環境、入院や身体障害などによる「移動の制約」を克服し、「その場にいる」ようなコミュニケーションを実現するロボット。
カメラ・マイク・スピーカーを搭載、インターネットを通して操作を可能としている。
学校や会社、あるいは離れた実家など「移動の制約がなければ行きたい場所」に「オリヒメ」を置くことで、周囲を見回したり、聞こえてくる会話にリアクションをするなど、あたかも「その人がその場にいる」ようなコミュニケーションがとれるという。
(さらに…)
2020.03.18
旧ホテルレオン目黒(東京都目黒区)は3月16日、「目黒ホリックホテル」としてリブランドオープンした。
同ホテルは、JR山手線・東京メトロ南北線・都営三田線・東急目黒線「目黒」駅より徒歩3分の立地。
同駅からは、「品川」駅までは約11分、「渋谷」駅までは約6分、「新宿」駅までは約14分。
(さらに…)
2020.03.18
東急株式会社(東京都渋谷区、髙橋和夫社長)・東日本旅客鉄道株式会社(東京都渋谷区、深澤祐二社長)・株式会社ジェイアール東日本企画(東京都渋谷区、原口宰社長)の3社は3月17日、伊豆エリアで実施した2次交通統合型サービス「観光型MaaS“Izuko”」
Phase2の実証実験結果を発表した。
「観光型MaaS“Izuko”」は、伊豆エリアを訪れる国内外観光客が、鉄道・バス・AIオンデマンド乗合交通・レンタサイクル・観光施設などをスマートフォンで検索・予約・決済し、目的地までシームレスに移動できるサービス。
2019年4月1日~6月30日にPhase1、2019年12月1日~2020年3月10日にPhase2を実施した(合計約190日間)。
Phase2では、アプリケーションからWebブラウザに切り替え、柔軟な商品設計を実現したほか、画面デザインや操作性の向上、サービスエリア拡大やメニュー拡充、キャッシュレスの推進など、地域課題の解決に注力。
Phase1の約5倍にあたる5,121枚のデジタルチケットを販売した(Phase1は1,045枚)。
(さらに…)
2020.03.18
山形県はこのほど、県内初となるご当地サーモン「ニジサクラ」をお披露目した(写真は「ニジサクラ」の名称を発表する吉村美栄子知事)。
「ニジサクラ」は、「ニジマス」並みに育てやすく成長の良い大型マスでありながら、身の色は鮮やかなサーモンピンクで適度に脂が乗り、「サクラマス」の上品な食味を併せ持ったご当地サーモンだという。
今後は、試験出荷やPRを進めながら、年間を通して出荷することができるよう生産を拡大し、令和4年度には、同県内の温泉旅館やホテル、飲食店などで本格販売する予定。
(さらに…)