【ニュース】 森トラスト、旧山崎種二氏別邸「山種寮」を取得、エリア初となる外資系ラグジュアリーホテルの開業を目指す 静岡県熱海市

2017.06.14
森トラスト株式会社(東京都港区、伊達美和子社長)は、日本初の日本画専門美術館の創設者・山崎種二氏の別邸として1936年に造られた「山種寮」(静岡県熱海市)を取得した。

今回同社が取得した同物件は、JR「来宮」駅至近の、約1300年の歴史を誇る「来宮神社」が佇む閑静なエリアに立地。
遠方に熱海湾や初島、年間を通して開催される熱海海上花火大会を臨む高台に位置している。
約8,400㎡の敷地には、当時の姿を残す築80年以上の木造建築や、四季の移ろいを告げる和風庭園があるほか、湯量豊富な自家源泉を備えているという。
(さらに…)

【ニュース】 大井川鐵道、きかんしゃトーマスのDVD商品をソニー・クリエイティブプロダクツが発売、写真絵本をポプラ社児童書出版局が出版 静岡県島田市

2017.06.07
日本できかんしゃトーマスのマスターライセンスを所持する株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(東京都千代田区、長谷川仁代表)は、本物の蒸気機関車を使って「きかんしゃトーマス号」などを運転する大井川鐵道株式会社(静岡県島田市、前田忍社長)の全面協力のもと、DVD商品「大井川鐵道特別豪華版 走れ! トーマス&バーティー」を6月7日に発売した。

あわせて、写真絵本「いってみよう! 大井川鐵道 トーマス号となかまたち」が、ポプラ社(東京都新宿区、長谷川均代表)児童書出版局より出版。

大井川鐵道商事部直営売店(金谷・新金谷・千頭)、新金谷駅前プラザロコ売店でも販売する。
(さらに…)

【PR記事】 伊豆今井浜温泉の今井荘、昨夏に続き、ビーチハウス「IMAI BEACH CLUv.」を今年も7月15日~9月30日に期間限定オープン 静岡県河津町

2017.05.30
伊豆今井浜温泉の今井荘(静岡県河津町、西尾恵介支配人)は、昨年夏に株式会社VILLAGE INC(静岡県下田市、橋村和徳代表)とコラボーレーションしオープンした「IMAI BEACH CLUv.」(イマイビーチクラブ)を、今年も7月15日~9月30日に期間限定でオープンする。

「IMAI BEACH CLUv.」は昨夏、毎年夏に多くの観光客で賑わう今井浜海岸から新たなビーチカルチャーを発信するためにオープンしたもの。
ビーチヨガなどのフィットネス、夜はバーなどを期間限定のビーチハウスで展開、子供だけでなく家族と大人が本来の自分を取り戻せる場所を提供し、好評も得たという。
20170529今井荘
(さらに…)

【ニュース】 ソラーレホテルズアンドリゾーツ、新ロードサイド型ホテル「ハタゴイン」誕生、1号店は2017年12月15日静岡吉田インター、2号店は2018年春関西空港開業予定 静岡県島田市

2017.05.22
全国で宿泊施設を展開するソラーレホテルズアンド リゾーツ株式会社(東京都港区、井上理社長)は5月19日、自社オリジナルの「ハタゴイン」ブランドを新たに創設、1号店・2号店の出店を決定したと発表した。
公式ウェブサイトの公開と予約開始は2017年秋の予定。

「ハタゴイン」は、欧米ではポピュラーな車での旅行をモデルに、ビジネスに便利な各高速道路・主要幹線道路沿いに建つロードサイドの立地で、日本の伝統的な旅籠(はたご)の情緒性を融合させたもの。
1号店は今年12月15日に「ハタゴイン静岡吉田インター」(静岡県島田市)、2号店は2018年春「ハタゴイン関西空港」(大阪府泉佐野市)の開業を予定している。

同施設では、ロードサイドの立地上、ホテル内でより有意義に過ごしてもらえるよう、コミックを中心に書籍を約1万冊揃えたカフェ・ライブラリーを共用部に設置。
また、旅の疲れを癒す男女別の大浴場を設け、滞在導線に配慮した新しいロードサイド型ホテルを提案する。
20170522ハタゴイン
(さらに…)

【ニュース】 富士急行、「初島アイランドリゾート」で新トレーラーコテージ「アジアンリゾート ヴィラ」を7月1日にオープン 静岡県熱海市

2017.05.19
富士急行株式会社(山梨県富士吉田市、堀内光一郎社長)は、熱海市の離島・初島の複合リゾート施設「初島アイランドリゾート」で、新トレーラーコテージ「アジアンリゾート ヴィラ」を7月1日にオープンする。

「アジアンリゾート ヴィラ」は、エキゾチックな亜熱帯の植物に囲まれた高台に建つ、全8棟のコテージ。
全棟に海を望む広々としたデッキがあり、ハンモックで島の風に揺られたり、ソファに座って水平線を眺めたりと、離島ならではのゆっくりと流れる贅沢な時間を過ごすことができるとしている。
コテージ内には、ダブルベッドとソファーベッドを設置、エアコンや冷蔵庫なども完備するという。
20170519富士急行
(さらに…)

【PR記事】 伊豆高原のペンション「フォレストヴィラオリーブ」がリニューアルオープン、英国アンティーク家具でしつらえた建物に貸切露天風呂 静岡県伊東市

2017.05.18
2017年5月、ペンション「フォレストヴィラオリーブ」(静岡県伊東市)がリニューアルオープンした。

同宿は、伊豆高原の自然の中に位置し、英国アンティーク家具でしつらえた建物が特徴。
閑静な自然に囲まれた環境にありながらも、近隣には観光名所やコンビニがある。
話題のイルミネーションスポット「グランイルミ」は徒歩圏内だという。
20170518フォレストヴィラオリーブ
(さらに…)

【ニュース】 大井川鐵道、7月と9月の合計6日間、恒例の生ビール列車を運転、9月の運行は開始以来33年目で初 静岡県島田市

2017.05.15
大井川鐵道株式会社(静岡県島田市、前田忍社長)は、恒例となった生ビール列車を今年は7月と9月の合計6日間にわたり、新金谷駅(静岡県島田市)~千頭駅(静岡県川根本町)間で運転する。

大井川鐵道のビール列車は1984年から毎年夏季を中心に運転される、おもしろ飲食列車の老舗列車。
今までは7月・8月を中心に運転してきたが、残暑厳しい9月にも運転を望む声を受け、今年は9月にも初運行。
運転開始以来33年目にしての大変化だという。

車両はふだん団体貸切で使うことの多い特別車両 畳敷きのお座敷客車と、金谷寄りに展望デッキのついた展望車を使用。
ふだんSL列車に連結される普通客車のボックスシートとは雰囲気の異なる空間で、ビールやおつまみ、参加者同士の楽しい会話を楽しめるという。
往路は過ぎゆく大井川の流れやのどかな山里を眺めながら、復路は日没後の星空に夢を抱きながら飲むビールは格別だとしている。
20170515大井川鐡道
(さらに…)

【ニュース】 加茂荘花鳥園、「新品種 花菖蒲」を鑑賞するお披露目会を5月19日・20日に開催 静岡県掛川市

2017.05.11
加茂荘花鳥園(静岡県掛川市、運営:加茂株式会社、加茂登志子代表)は、5年前より「育種研究所」で取組んできた「花菖蒲」の実生苗から育成した「新品種 花菖蒲」を鑑賞するお披露目会を5月19日・20日に開催する。

当日は、同園育種研究所の一江豊一所長が案内する。
また園内で「庄屋料理、BBQ」などの昼食も提供するという。
20170511加茂
(さらに…)

【PR記事】 ホテル銀水荘、東と西の銀水で開催日の宿泊客だけが楽しめる合計10日間のプライベート花火大会を開催 静岡県東伊豆町

2017.05.10
伊豆の旅館「ホテル銀水荘」の運営を手掛ける株式会社ホテル銀水荘(静岡県東伊豆町、加藤昌利社長)は、宿泊客数累計1,200万人達成を記念し、東の「稲取銀水荘」(静岡県東伊豆町)と、西の「堂ヶ島ニュー銀水」(静岡県西伊豆町)の両館で、合計10日間のプライベート花火大会をそれぞれ開催する。

全室オーシャンビューの客室から目線上に上がる大迫力の花火は、開催日の宿泊客だけが楽しめる贅沢な花火大会だという。
20170510ホテル銀水荘
(さらに…)

【ニュース】 日本ショッピングセンター協会、第7回日本SC大賞・第5回地域貢献大賞を決定、SC大賞・金賞は御殿場プレミアム・アウトレット 静岡県御殿場市

2017.05.09
一般社団法人日本ショッピングセンター協会(東京都文京区、会長:清野智JR東日本会長)は、4月26日開催の第1回理事会で「第7回日本
SC大賞・第5回地域貢献大賞」を決定した。
5月25日開催の第45回定期総会当日に表彰式を実施する。

受賞施設は、第7回日本SC大賞・金賞が「御殿場プレミアム・アウトレット」(静岡県御殿場市)、第5回地域貢献大賞(倉橋良雄賞)が「トレッサ横浜」(横浜市港北区)。
(さらに…)