【ニュース】 赤城自然塾、前橋市・桐生市・渋川市・みどり市・沼田市・昭和村との共催で自転車を活用した3つの広域周遊サイクリングイベントを10月より開催 群馬県前橋市
2021.08.31
特定非営利活動法人赤城自然塾(群馬県前橋市、佐伯一理事長)は、前橋市・桐生市・渋川市・みどり市・沼田市・昭和村との共催で、環境に優しく健康に良い自転車を活用した、3つの広域周遊サイクリングイベント「赤城山1周ライド」「ぐるポタAKAGI」
「AKAGI サイクルスタンプラリー」を10月より開催する。
同イベントは、赤城山地域の自然環境や食文化、資源等を広く周知し、認知してもらうとともに、感染症対策を徹底しながら、同地域の人々との触れ合いの機会を創出、広域での交流人口の増加を図るというもの。
(さらに…)
【PR記事】 リゾート花湯の森、天然温泉無料・朝食無料・駐車場無料と癒やしをテーマにした「渋川天然温泉 ハナホテル&スパ 伊香保インター」をオープン 群馬県渋川市
2021.08.03
ホテル事業などを手掛ける株式会社リゾート花湯の森(埼玉県深谷市、石浦真一社長)は8月1日、天然温泉無料・朝食無料・駐車場無料と癒やしをテーマにした「渋川天然温泉 ハナホテル&スパ 伊香保インター」(群馬県渋川市)をオープンした。
同ホテルは、JR上越線「八木原」駅よりバスで約3分、関越自動車道「渋川・伊香保」IC至近の立地。
隣接地には同社グループの温浴施設「花湯スカイテルメリゾート」があり、200台分以上を有する駐車場を無料で利用可能としている(大型車は事前に要連絡)。
【ニュース】 たんばらラベンダーパーク、早咲き品種「こいむらさき」約2万株が見頃に 群馬県沼田市
2021.07.15
東急リゾーツ&ステイ株式会社(東京都渋谷区、田中辰明社長)が運営する「たんばらラベンダーパーク」(群馬県沼田市、竹内健二総支配人)は、早咲き品種「こいむらさき」約2万株が見ごろを迎えている。
同園は、関東最大級・約5万株のラベンダーが咲き誇る観光花卉園。
標高1,300mに位置し、7月~8月の最高気温は平均25℃と首都圏より5℃以上涼しく、ラベンダーの癒しの香りと涼しさを求めて多くの人で賑わうという。
「こいむらさき」は園内の品種で最も色が濃く、花穂が短いのが特徴で、北海道のラベンダーとして知られている品種。
例年7月中旬頃から見ごろを迎え、8月上旬頃まで楽しめる見込み。
ドライフラワーやポプリ、押し花等の加工にも適しており、ドライフラワーとポプリは園内のスーベニアショップで販売している。
【ニュース】 かたしな高原スキー場、ゲレンデ内でデザイントレーラーハウスによる宿泊施設を2021年秋に開設 群馬県片品村
2021.06.29
大都開発株式会社(群馬県片品村、澤生道代表)と株式会社エリアノ(東京都⽬⿊区、勝呂祐介代表)は、「かたしな高原スキー場」(群馬県片品村)のゲレンデ内でデザイントレーラーハウス(通称:スタイルキャビン)による宿泊施設を2021年秋に開設する。
同プロジェクトでは、トレーラーハウス用シャーシに、室内空間と屋根付きウッドデッキが一体となったトレーラーハウスを設置。
デッキや室内入口近くのスペースにはスキー板やストックのスペースを計画、冬のスキーシーズン以外はデッキがリビングとなり、自然環境を心地よく感じられるとしている。
【ニュース】 JR東日本高崎支社、嬬恋村の夏キャベツを吾妻線の普通列車で輸送、6月26日・27日に高崎駅「ぐんま駅ナカ物産展」で販売 群馬県嬬恋村
2021.06.07
東日本旅客鉄道株式会社高崎支社(群馬県高崎市)は、2021年6月26日・27日の2日間、群馬県嬬恋村で生産された夏キャベツを吾妻線の普通列車で「大前」駅から「高崎」駅に輸送し、同日開催中の高崎駅での臨時販売イベント「ぐんま駅ナカ物産展」で販売する。
同取り組みは、2021年4月~6月の期間、自治体や地元観光団体等と一体となって取り組んでいる観光キャンペーン「群馬アフターデスティネーションキャンペーン with 埼玉」の開催に合わせて行うもの。
(さらに…)
【ニュース】 東京建物とファーストコーポレーション、前橋駅前の複合再開発事業で前橋市内初の超高層免震タワーマンションの名称を決定、2024年に完成予定 群馬県前橋市
2021.04.26
東京建物株式会社(東京都中央区、野村均社長)とファーストコーポレーション株式会社(東京都杉並区、中村利秋社長)は、JR前橋駅北口地区第一種市街地再開発事業(群馬県前橋市)で高層マンションの名称を「Brillia Tower 前橋(ブリリアタワー前橋)」に決定、販売活動を開始した。
2021年4月23日から資料請求の受付を開始、同年7月にモデルルームオープン予定、2024年の完成を目指す。
同事業は、前橋市が進める「市街地総合再生計画」区域内の重要施策区域に位置する再開発事業の一環。
東京建物は、同物件分譲事業の幹事企業で同事業の参加個人施行者。
ファーストコーポレーションは、同事業の個人施行者代表企業で、同物件分譲事業の共同事業者と施設建築物施工者の1者として事業に参画している。
前橋市は、同事業の地権者で、子育て支援施設の権利床取得者となる。
【ニュース】 VILLAGE INCなど、JR上越線「土合」駅の「DOAI VILLAGE」で「土合朝市」を5月21日に開催、地元の飲食店や地域事業者など11店が出店 群馬県みなかみ町
2021.04.26
株式会社VILLAGE INC(静岡県下田市、橋村和徳代表)・東日本旅客鉄道株式会社高崎支社(群馬県高崎市)・JR東日本スタートアップ株式会社(東京都港区、柴田裕社長)は、JR上越線「土合」駅(群馬県みなかみ町)にある「DOAI VILLAGE」で、「この土地の豊かさと出合うマルシェ~土合朝市~」を2021年5月21日に開催する。
主催は土合朝市実行委員会(VILLAGE INC.と出店者で構成)、後援は一般社団法人みなかみ町観光協会。
みなかみ町の飲食店や地域事業者など11店が出店する。
(さらに…)