【ニュース】 全国古民家再生協会とジャルパックが包括提携協定を締結、古民家を活用したツーリズムの活性化などを目指す 東京都千代田区

2023.03.15
一般社団法人全国古民家再生協会(東京都千代田区、杉本龍一理事長)と株式会社ジャルパック(東京都品川区、 平井登社長)は、
2023年3月15日付で包括提携協定を締結した。
古民家を活用したツーリズムの活性化に加え、地域の観光資源を活かした持続可能な地域づくりが目的。

同協会は、空き家や古民家、遊休施設を活用した地域活性化を推進しており、今後、古民家の改修により、その土地の文化や歴史を体感しながら暮らすように泊まれる古民家宿泊整備に注力、SDGsの達成に向けた取組みを加速させるとしている。
(さらに…)

【ニュース】 中央住宅、墨田区でリフォーム済み中古住宅「ポラスの価値再生住宅」の戸建て・マンション2物件の販売を開始 東京都墨田区

2023.03.14
ポラスグループの株式会社中央住宅(埼玉県越谷市、品川典久社長)はこのほど、墨田区で「ポラスの価値再生住宅」の戸建て・マンション2物件の販売を開始した。

「ポラスの価値再生住宅」とは、ポラスグループが販売するリフォーム済み中古住宅。
同グループには、7万戸を超える新築住宅を供給してきた実績があり、そのノウハウをリノベーションの分野にも活用、「そこにあった建物に+αをして価値を高める」住宅として販売している。
(さらに…)

【ニュース】 大京アステージと穴吹コミュニティ、分譲マンションの管理組合総会をアプリを利用してオンライン形式で開催できる居住者向けサービス「POCKET HOME」の運用を開始 東京都渋谷区

2023.03.09
株式会社大京アステージ(東京都渋谷区、真島吉丸社長)と株式会社穴吹コミュニティ(香川県高松市、真島吉丸社長)は、分譲マンションの管理組合総会をアプリを利用してオンライン形式で開催できる居住者向けサービス「POCKET HOME(ポケットホーム)」の運用を開始する。
両社が全国で管理を受託する約54万戸のマンションを対象に無料で提供するという。

同サービスは、オンラインで総会への出席・議決権行使(投票)ができる「マンションWEB会議」をはじめ、「LINEからお問い合わせ」「AI自宅査定」など、計6つのコンテンツを搭載、住まいに関わる様々な手続きをアプリ上で解決するというもの。
これにより、総会の出席率向上、手間の削減など、居住者の利便性を高めるとともに、マンションの資産価値の維持・向上を図るとしている。
(さらに…)

【ニュース】 JR東日本グループ、「大井町駅周辺広町地区開発(仮称)」の本体工事に着手、オフィス・商業・ホテル・賃貸住宅などの大型複合開発 東京都品川区

2023.03.08
JR東日本グループは、「大井町駅周辺広町地区開発(仮称)」(東京都品川区)の本体工事に着手する。

同社グループでは、東京の国際競争力向上と、国内外からの多様な人々の交流・流動の創出に向け、「高輪ゲートウェイシティ(仮称)」を中心に、「浜松町」駅から「大井町」駅に至る「東京南エリア」のまちづくりを進めており、今回の同開発はその重要な柱のひとつとなるもの。
同開発のうち、JR東日本の開発街区は、2023年4月に本体工事着手、2025年度末に開業の予定。
(さらに…)

【PR記事】 レンブラントホテルマネジメント、男性専用の宿泊施設・日帰り入浴施設・コワーキングスペースなどで構成する「レンブラントキャビン&スパ新橋」をグランドオープン 東京都港区

2023.03.07
レンブラントホールディングス傘下の株式会社レンブラントホテルマネジメント(神奈川県厚木市、小松尚久社長)は、男性専用の宿泊施設・日帰り入浴施設・コワーキングスペースなどで構成する「レンブラントキャビン&スパ新橋」(東京都港区)を2023年3月7日にグランドオープンする。

同施設はJR各線「新橋」駅より徒歩4分の立地。
2023年2月24日からのプレオープンでは、日帰り入浴施設とコワーキングスペースのみ営業を開始していた。
サウナ・大浴場・カプセルなどで構成する男性専用施設。

03071140
(さらに…)

【PR記事】 アパホテル、台東区では16棟目となる「アパホテル浅草 蔵前北」を開業、1ホテル1イノベーションを掲げ、一部新サービスを導入 東京都台東区

2023.03.03
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は2023年3月1日、台東区では16棟目となる「アパホテル浅草 蔵前北」を開業、開業披露式典を実施した。

記者発表では、アパグループの元谷一志社長兼CEOが「浅草エリアはインバウンド人気が高く、今後益々需要が増えていくと見込み先手を打って拡大戦略を図ってきた。アパホテルでは『1ホテル1イノベーション』『アパホテルはラボである』を掲げ、当ホテルにおいては、キャッシュレス決済対応のコインランドリーの導入やユニットバス内のシャワーホースなどを一部改良しており、小さなことであっても積み重ねていくことで、他のホテルとの差別化を図っていく。」と述べた。

03030940
(さらに…)

【PR記事】 マイステイズ・ホテル・マネジメント、「ホテルマイステイズ西新宿」の運営を開始、一旦受託契約を終了するも同社による運営を再開 東京都新宿区

2023.03.01
株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント(東京都港区、代田量一社長)は2023年3月1日、「ホテルマイステイズ西新宿」(東京都新宿区)の運営を開始する。

同ホテルは、2011年9月15日より「ホテルマイステイズ」ブランドで運営を開始、その後2020年9月30日に受託契約を終了したが、今回、同社による運営を再開する運びになったという。
JR・私鉄各線「新宿」駅徒歩圏内に位置し、繁華街歌舞伎町に至近でありながら閑静なエリアに位置することから、ビジネス・観光双方の需要を見込む。

03011040
(さらに…)

【ニュース】 京浜急行電鉄など、学生が地域活性化・起業体験を目的にフードトラック・子ども向けブース・古着販売店舗の出店を企画した産学連携イベントを3月4日・5日に「COCOONひろば平和島」で実施 東京都大田区

2023.02.28
京浜急行電鉄株式会社(横浜市西区、川俣幸宏社長)は、株式会社シンクロ・フード(東京都渋谷区、藤代真一代表)が運営するフードトラックを中心とした移動販売のプラットフォーム「モビマル」、玉川大学(東京都町田市)観光学部の小林等ゼミと連携、「COCOONひろば平和島」(東京都大田区)で、同ゼミの学生が地域活性・起業体験を目的にフードトラック・子ども向けブース・古着販売店舗の出店を企画した産学連携イベント「一笑」を2023年3月4日・5日に実施する。

同取り組みの目的は、食品ロス問題への当事者意識の醸成、人が集まるコミュニティづくり、人脈の形成など。
地域にとっては、Z世代(学生)と地域住民とのコミュニケーションを通した地域の活性化や、地域の魅力再発見などの効果が期待されるという。

02281000
(さらに…)

【ニュース】 東武トップツアーズ、コネクテッドコマースと業務提携し、地方創生をテーマとする「AZLM TOBU池袋店」を2023年4月に新規オープン予定 東京都豊島区

2023.02.27
東武トップツアーズ株式会社(東京都墨田区、百木田康二社長)は、地方創生をテーマにリアルとデジタルが融合した実店舗を展開するコネクテッドコマース株式会社(東京都渋谷区、中村武治代表)と業務提携し、2023年4月(予定)に「AZLM TOBU池袋店」(東京都豊島区)を新規オープンする。

「AZLM」とは、「From A to Z, Live Marketing」の頭文字を引用したもので、リアルとデジタルが融合した未来型の新たな空間活用の形だという。
今回オープンする同店は、全都道府県に事業所を有する東武トップツアーズのネットワークを活かし、日本各地の良いモノ・サービス・体験を発信する「地方創生をテーマにしたプロモーション特化型店舗」として運営するもの。
店内での地域の特産品や企業PRの展示、店頭イベント、店舗壁面の大型サイネージの活用などを通じ、全国の自治体・企業に代わって「商品・サービス」と「人」を繋ぐ役割を担うとしている。
(さらに…)

【PR記事】 共立メンテナンス、男女別大浴場完備のホテル「天然温泉 七宝の湯 ドーミーインPREMIUM銀座」をオープン、最上階に「和風プレミアムフロア」を設定 東京都中央区

2023.02.24
ビジネスホテル「ドーミーイン」やリゾートホテル「共立リゾート」を運営する株式会社共立メンテナンス(東京都千代田区、中村幸治社長)は2023年2月23日、「天然温泉 七宝(しっぽう)の湯 ドーミーインPREMIUM銀座」(東京都中央区)をオープンした。

同ホテルは、東京メトロ日比谷線・都営浅草線「東銀座」駅より徒歩約4分、東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座」駅より徒歩約8分、JR各線「新橋」駅より徒歩約11分の立地。
大浴場は、黒色で肌触りのよい「黒湯」の天然温泉で、こだわりの高温サウナと水風呂も男女ともに用意したという。

02241140
(さらに…)