【ニュース】 デクセル、「自由なくらし」を提案する工務店「POST HOUSE」を創設、6畳から建設可能な建物にシャワー・洗面・トイレを備え付けたマルチキャビン「LOVE CABINS」シリーズを7月1日より販売 東京都千代田区

2023.06.30
管理会社の視点で不動産の購入から内装工事、売却までをトータルに手掛ける株式会社デクセル(東京都千代田区、高田大暉代表)はこのほど、多様化が進む社会で「自由なくらし」を提案する工務店「POST HOUSE」を立ち上げた。

「POST HOUSE」の第1弾では、都市部と地方をつなげる新しいライフスタイルの提案として、6畳から建設可能な建物にシャワー・洗面・トイレを備え付けたマルチキャビン「LOVE CABINS」シリーズを、2023年7月1日より販売する。
「LOVE CABINS」は、自然との一体感と快適さを融合した、ユニークなキャビンを提供するブランドで、WEB上で必要なカスタムが可能な全6シリーズを展開する。

06301200
(さらに…)

【PR記事】 イシン・ホテルズ・グループ、コロナ禍で閉業していた「the b 浅草」を7月1日に再開業、無料軽食サービス「tottette」を新たに導入 東京都台東区

2023.06.30
株式会社イシン・ホテルズ・グループ(東京都中央区、孔令庸代表)は、「the b 浅草」(東京都台東区)を2023年7月1日に再開業する。

同ホテルは2018年10月7日に新規オープン。
開業から約1年半の間は、国内や海外からの多くの宿泊客が利用、順調な営業を続けていたが、2020年初頭より世界的に蔓延したコロナウィルスの影響で当面の営業活動は難しいと判断せざるを得ず、やむなく2020年4月30日に閉業していたという。

06301040
(さらに…)

【ニュース】 三菱地所、都心宿泊型産後ケアサービスの試験運用を開始、睡眠不足や育児不安に悩む母親・家族をサポート 東京都中央区

2023.06.30
三菱地所株式会社(東京都千代田区、中島篤社長)はこのほど、都心宿泊型産後ケアサービスの試験運用を開始する。

同サービスでは、睡眠不足や育児不安に悩む母親・家族をサポートし、安心して休める空間やサービス、信頼できる情報を提供。
総合不動産業を本業とする大手デベロッパーが、自ら事業を展開する例は今回が初めて(同社調べ)だという。
(さらに…)

【ニュース】 花やしき、8月7日の開園170周年に向け、7月20日より新エリアをオープン 東京都台東区

2023.06.28
江戸時代末期に誕生した日本最古の遊園地「花やしき」(東京都台東区、株式会社花やしき、西川豊史社長)は、2023年8月7日に開園170周年を迎えるにあたり、2023年7月20日より新エリアをオープンする。

新エリアにはアトラクション3機種のほか、飲食店やフォトスポットでの写真撮影を楽しめる空間など、多数の施設を用意。
お化け屋敷は既存のものからリニューアル、江戸四大怪談をモチーフにした新バージョンとなって登場する。

06281100
(さらに…)

【ニュース】 国土交通省、「交通・観光連携型事業(地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化)」の第二次計画公募を7月3日より開始 東京都千代田区

2023.06.28
国土交通省は、「交通・観光連携型事業(地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化)」の第二次計画公募を2023年7月3日より開始する。

同事業は、交通事業者が地域の観光関係者と連携し、観光地への誘客や地域内の周遊性の向上、観光地、観光施設、宿泊施設等の利用者増加や収益力向上の効果が見込め、観光地としてのブランド力強化に資するような取組等を支援するもの。
(さらに…)

【ニュース】 サンケイビル、首都高川口線「足立入谷」ICより約550mの「(仮称)足立入谷物流施設」を竣工 東京都足立区

2023.06.27
株式会社サンケイビル(東京都千代田区、飯島一暢社長)は2023年5月31日、開発を進めていた「(仮称)足立入谷物流施設」(東京都足立区)を竣工した。

同物件は、首都高川口線「足立入谷」ICより約550m、同「加賀」ICより約1.3kmの北部流通業務団地内に立地し、都心向け配送拠点となっている物流集積地に位置。
最寄り駅の日暮里・舎人ライナー「舎人」駅からも徒歩13分と、雇用確保の面でも優位性が高いエリアだという。

06271000
(さらに…)

【ニュース】 三井不動産レジデンシャル、バーチャルとリアルを融合させた販売拠点「三井のすまい 池袋サロン」を6月24日に開設 東京都豊島区

2023.06.23
三井不動産レジデンシャル株式会社(東京都中央区、嘉村徹社長)は、バーチャルとリアルを融合させた販売拠点「三井のすまい 池袋サロン」(東京都豊島区)を2023年6月24日に開設する。

同社は現在、首都圏で複数物件の販売拠点「三井のすまい 日本橋サロン」「三井のすまい 新宿サロン」「三井のすまい さいたまサロン」を展開しているが、今回、都心・城北・一部埼玉エリアに対応するため、新たな販売拠点となる同サロンを開設、販売拠点の集約化を目指す。

06231100
(さらに…)

【ニュース】 アパグループ、「門前仲町」駅徒歩4分のホテル開発用地を取得、「アパホテル門前仲町駅前南(仮称)」として2025年3月に開業予定 東京都江東区

2023.06.23
総合都市開発のアパグループ(東京都港区、元谷一志CEO)はこのほど、東京都江東区牡丹二丁目でホテル開発用地を取得した。

同案件は、東京メトロ東西線・都営地下鉄大江戸線「門前仲町」駅より徒歩4分の立地。
JR京葉線「越中島」駅も徒歩圏内にあり、日本橋や東京・大手町エリアなどの都内各所へのアクセスも良好であることから、ビジネスやレジャーなど幅広い需要を見込む。
「アパホテル門前仲町駅前南(仮称)」として2025年3月の開業を目指す。
(さらに…)

【ニュース】 WILLERとBOLDLY、東京都のプロジェクトとして臨海副都心エリアの都有地で回遊型の自動運転EVバスを6月30日〜7月9日に運行 東京都江東区

2023.06.22
WILLER株式会社(大阪市北区、村瀬茂高代表)とBOLDLY株式会社(東京都港区、佐治友基社長)は、東京都の「令和5年度臨海副都心における自動運転技術を活用したサービスの構築に関するプロジェクト」の事業実施者に選定され、2023年6月30日~7月9日の10日間、臨海副都心エリアの都有地(東京都江東区)で回遊型の自動運転EVバスを運行する。

同取り組みでは、「2025年の自動運転サービス実装に向けた運行による、シティバリュー向上プロジェクト」をテーマに、自動運転EVバスがシンボルプロムナード公園内を1日8便程度回遊。
乗車には予約が必要で、予約をすれば誰でも乗車することができるという。
(さらに…)

【ニュース】 JR東日本グループ、「新小岩」駅直結の「JR新小岩南口ビル」を2023年10月1日に開業 東京都葛飾区

2023.06.22
JR東日本グループは、JR総武本線「新小岩」駅(東京都葛飾区)直結の立地で「JR新小岩南口ビル」を2023年10月1日に開業する。

同ビルは、1階~2階に商業施設「シャポー新小岩」、3階~5階にスポーツ施設「ジェクサー・フィットネス&スパ新小岩」、6階に葛飾区の行政サービス施設「えきにこわ」が入居。
地震や水害等の災害の発生時には、帰宅困難者等の一時滞在施設として一部を開放するという。

06220900
(さらに…)