2015.08.07
サンフロンティア不動産株式会社(東京都千代田区、堀口智顕社長)は8月5日、ホテルマネジメントを目的として子会社を設立すると発表した。
設立する子会社は、サンフロンティアホテルマネジメント株式会社(東京都中央区、堀口智顕代表)。
事業内容はホテル等宿泊施設の企画・運営等。
設立年月日は平成27年8月(予定)。
同社では、今後の成長戦略として「現業の拡大」「M&A」「海外展開」を進めており、東京都心の中小型オフィスを中心とした現業を更に深化・発展させるとともに、新規事業の構築に取り組んでいる。
同社グループでは、顧客を資産家・富裕層と定め、そこに合致する新しい商品開発の一環として、今回、ホテルの開発・再生・運営事業に進出する。
(さらに…)
2015.08.07
総合不動産業のリスト株式会社(神奈川県横浜市、北見尚之代表)は、自社で企画・施工する戸建て分譲住宅「リストガーデン」で、エネルギー収支ゼロを実現した最先端のエコハウスプロジェクト「リストガーデン オーレリアン深沢」(東京都世田谷区)を開発・分譲する。
同社では、新築分譲戸建住宅の太陽光発電システムを2011年から全棟に標準搭載。
2012年から13年に分譲した横浜市最大のエコタウン「リストガーデンダイヤモンドパーク(LGDP)」では、日本初の戸建て分譲住宅団地でのLEAF to Home(日産リーフのバッテリーから家庭に電力を供給するシステム)など、環境配慮型の住まいづくり、まちづくりを積極的に推進してきたという。

(さらに…)
2015.08.06
株式会社レッド・プラネット・ジャパン(東京都港区、小野間史敏社長)は8月1日、「レッドプラネット」ブランドで新規に開発したホテル「
レッドプラネット 浅草 東京」(東京都台東区)をオープンした。
運営は、同社連結子会社の株式会社レッド・プラネット・ホテルズ・ジャパンが行う。
同ホテルは、世界的にも有名な観光地・浅草に位置し、銀座線「浅草」駅より徒歩5分・「田原町」駅より徒歩3分、つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩1分の国際通りに面した立地。
浅草寺までは徒歩7分、仲見世通りまで徒歩4分、観光だけではなくビジネスの利用にも最適なホテルだという。
またホテル周辺には、24時間営業のスーパーやディスカウントストア、飲食店が多数あるとしている。


(さらに…)
2015.08.06
株式会社まるごとにっぽん(東京都墨田区、小笠原功社長)は、浅草六区で12月中旬に開業予定の商業施設「まるごとにっぽん」(東京都台東区)3階フロア「Event space おすすめふるさと」で、ブースに出展する自治体を9月30日まで募集する。
出展は20市町村限定。
同ブースは、地方自治体が「腕試しの場」として活用できるよう、最新技術を駆使した空間演出で、特産品の販売・PRを低価格で実施できるというもの。
同フロアのカフェや料理教室とのコラボレーションや、「まるごとにっぽ
ん」全4フロアでのコラボレーションも可能だという。

(さらに…)
2015.08.04
株式会社小田急百貨店(東京都新宿区、樋本達夫社長)は、新たな顧客接点の創出と収益力向上を目指し、新たな小型店ビジネスを展開する。
今回出店を発表したのは、二子玉川ライズ・ショッピングセンター(東京都世田谷区、運営:東京急行電鉄)で8月23日に出店する自主編集ショップ「Desk my Style(デスクマイスタイル)」と、「小田急本厚木ミロード」(神奈川県厚木市、運営:小田急電鉄)で9月1日に出店する「小サテライト店田急百貨店オアシスあつぎ」の2店舗。
同社が手がける自主編集ショップを、外部のショッピングセンターに常設出店するのは今回が初めて。
自主編集ショップ「Desk my Style」は、働く男女をターゲットとした、オフィスのデスク周りを彩る関連グッズを集積するショップ。
2014年3月に新宿店でオープン以降、「小田急相模大野ステーションスクエア」「アトレ吉祥寺」「エキュート東京」など、外部の商業施設で期間限定で出店してきたという。

(さらに…)
2015.07.24
ホテル・レストランの運営とコンサルティングを手掛ける株式会社フォーブス(東京都千代田区、松崎充宏代表)は7月18日、同社が運営する
「
ホテルウィングインターナショナル新宿」(東京都新宿区、山下雅博支配人)で、今年5月より開始したすべての客室フロアの改装工事を完了した。
リブランドオープンから4年、世界中から人が集まる新宿・歌舞伎町の中心地である立地と、未来を見据えた新しいコンセプトのホテルとして「快適さと独自性の融合」をテーマに、さらなる魅力の向上を図っていくとしている。

(さらに…)
2015.07.22
東京急行電鉄株式会社(東京都渋谷区、野本弘文社長)と東横線隣接街区の権利者は、旧東横線渋谷駅のホームおよび線路跡地とその周辺敷地(東京都渋谷区)で、8月より「渋谷駅南街区プロジェクト」の工事に本格着手する。
同計画は、地上35階建、高さ約180mを有し、高層部には貸床面積約4万5,000㎡のハイグレードオフィス、中層部には株式会社東急ホテルズ(出店予定者)による約180室のホテル、低層部には飲食店を主とした商業施設、情報発信機能を備えたホールなどを配置するというもの。
育成・創造・交流・発信を加速させる環境を創出することで、クリエイティブワーカーの聖地を目指す。

(さらに…)
2015.07.21
2015年7月21日、東京・銀座に和モダンのユニット型宿泊施設「
東京銀座BAY HOTEL」(東京都中央区)がオープンした。
同ホテルは、東京メトロ日比谷線「東銀座」駅より徒歩6分・銀座線「新橋」駅より徒歩6分、JR「新橋」駅より徒歩8分、都営大江戸線「築地市場」駅より徒歩8分の立地。
銀座エリア、築地エリア、新橋・汐留エリアが徒歩圏内だという。
館内は「日本らしさ」と「今の気分」が感じられる空間構成とした。
フロントは3階(会計は自動精算機にて)。
1階にはコンビニ「ローソン」がある。


(さらに…)
2015.07.17
株式会社東急ホテルズ(東京都渋谷区、高橋遠社長)は、同社が運営する新ホテル「
二子玉川エクセルホテル東急」(東京都世田谷区)を7月17日にグランドオープンした。
同ホテルは、「豊かな自然環境と調和した街づくり」をテーマに再開発が進む注目エリア・世田谷区二子玉川に立地。
「二子玉川ライズ」にそびえる30階建高層ビルの28階~30階の専用フロアに入居する。
客室からは、富士山や多摩川など、豊かな自然が織り成す美しい眺望が楽しめるという。


(さらに…)
2015.07.17
大和ハウス工業株式会社(大阪府大阪市、大野直竹社長)は7月16
日、創業60周年を機に、戸建分譲ブランドを「SECUREA(セキュレア)」に刷新した。
新ブランド名「SECUREA」は、「安心・安全」を意味するSECURE(セキュア)に、「ふれあう」の「れあ」を組み合わせた造語。
今後、同社が開発する戸建分譲地は、1区画から「SECUREA」にブランドを統一し、ブランド刷新に伴い、「ハダシバフ」プロジェクトを実施する。
「ハダシバフ」プロジェクトは、「裸足になれる場所がある、暮らし」をコンセプトとしたもの。
同ブランドでは今後、全区画に芝生を設けるという(敷地条件によっては設定できない場合あり)。
新ブランド第一弾では、30区画の戸建分譲住宅地「SECUREA桜台」
(東京都練馬区)を開発する。

(さらに…)