2016.06.03
株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント(東京都港区、麻野篤毅社長)は6月1日、同社ホテルが手掛ける新しいCUBE型宿泊施設として、新ブランドとなる「
MyCUBE by MYSTAYS(マイキューブ バイ マイステイズ)浅草蔵前」(東京都台東区)をグランドオープンした。
「MyCUBE」は、全国に68棟10,001室のホテル運営実績がある同社が手掛ける新しい宿泊のカタチ。
コンパクトでありながらもホテルと同等の快適性・利便性を追求したという。
CUBE内には身の回りの小物を収容できるセーフティボックスとロック付荷物ラックを設置し、セキュリティ面も配慮した。
また、イノアック社とMYSTAYSによる共同開発のオリジナルマットレスなども採用したという。

(さらに…)
2016.06.03
株式会社東横イン(東京都大田区、黒田麻衣子社長)は6月3日、新規ホテル「
東横イン東京八王子駅北口」(東京都八王子市)をオープンし
た。
同ホテルは、JR横浜線・中央本線・八高線「八王子」駅北口より徒歩4分に位置。
客室数は全154室、客室タイプは、シングル・エコノミーダブル・ダブル・ツイン・ハートフルツイン。


(さらに…)
2016.06.03
国内外で29ホテルを展開するプレミアホテルグループ(ケン不動産リース株式会社、東京都港区、佐藤繁代表)は6月1日、旧ホテルヴィンテージ新宿(東京都新宿区、菅野浩史総支配人)を「
プレミアホテル
-CABIN-新宿」としてリブランドオープンした。
「プレミアホテル-CABIN-」5軒目のホテルとして、グループ4ホテルと同日のリブランドオープンとなる。
同ホテルは、日本有数の繁華街・新宿歌舞伎町に位置。
ビジネスをはじめ、レジャーでの利用にも便利な立地にありながら、館内は都会の喧騒を感じさせない落ち着いた雰囲気だという。


(さらに…)
2016.06.02
新日鉄興和不動産株式会社(東京都港区、永井幹人社長)と大成建設株式会社(東京都新宿区、村田誉之社長)は6月1日、「ホテルオークラ東京本館建替計画」(東京都港区)の高層棟オフィス部分(8~25階、延床面積:約6万4,000㎡)で、株式会社ホテルオークラ(東京都港区、荻田敏宏社長)等と特別目的会社(SPC)を組成、同SPCを通じてオフィス賃貸事業を推進すると発表した。
建物の新築工事は6月1日に着工、2019年春に完成予定。
同SPCは今年3月30日にホテルオークラよりオフィス床相当の土地共有持分の譲渡を受け、2019年の建物竣工時にオフィス建物部分の取得を予定している。

(さらに…)
2016.06.01
株式会社テイクアンドキヴ・ニーズ(東京都品川区、岩瀬賢治社長)は
2017年5月、「TRUNK HOTEL(トランク ホテル)」(東京都渋谷区)を原宿・神宮前で開業する。
開業に先立ち6月1日、開業準備室(東京都港区)を表参道にオープンした。
「TRUNK HOTEL開業準備室」は、2017年5月に開業するTRUNK
HOTELのコンセプト「ソーシャライジング」の体験が出来る商業施設。
「表参道」駅より徒歩2分に位置し、ブックスタンド・コーヒースタンド・ジェネラルストア・FABスペース・ポップアップ・キッチン・コワーキングスペースなどを中心に、10コンテンツで構成する。
同社では、「ソーシャライジング」を、「一人一人が日々のライフスタイルの中で、自分らしく、無理せず、等身大に社会的な目的を持って活動すること」と定義。
内装やコンテンツ全てが社会貢献につながる施設作りとした。

(さらに…)
2016.06.01
株式会社ユニマットプレシャス(東京都港区、高橋洋二代表)は、「
ホテルアラマンダ青山」(東京都港区)を6月1日に開業した。
同ホテルは、都心の喧騒から隔絶されたように緑が多く静かで洗練された神宮外苑に立地。
外苑前駅より徒歩1分に位置し、ホテルの専用ロータリーとエントランスは外部から視認されにくく、ゲストのプライベートが保たれるという。
沖縄・宮古島のオールスイートホテル「シギラベイサイドスイート アラマンダ」のホスピタリティを、東京ならではのスタイルで提案、上質な大人の寛ぎ空間を提供するとしている。

(さらに…)
2016.06.01
日本空港ビルデング株式会社(東京都大田区、鷹城勲社長)は、東京国際空港ターミナル株式会社(東京都大田区、土井勝二社長)協力のもと、羽田空港国際線旅客ターミナル(東京都大田区)でCYBERDYNE株式会社(茨城県つくば市、山海嘉之代表)のクリーンロボットの実証実験を実施する。
実証実験の期間は6月1日~14日。
実験エリアは国際線旅客ターミナル制限エリア内147・148番ゲート付近。

(さらに…)
2016.05.30
株式会社オープンランウェイズ(東京都千代田区、谷口昌仁社長)は、最新のVR技術を利用することにより、更地の状態や建築中の物件でも現地で建築予定の建物が実際に建っているように見学することができるVR新築見学システム「ショーライズ(SHOWRISE)」を開発した。
第一弾では、株式会社オープンハウス(東京都千代田区、荒井正昭代表)が販売する新築戸建物件で利用を開始。
バーチャル見学の実施店舗は「オープンハウス 西葛西営業センター」
(東京都江戸川区西葛西3-22-21 西葛西KYUビル1階)。
今後は、対応物件と利用店舗を拡充していく予定だという。

(さらに…)
2016.05.26
公益社団法人日本観光振興協会(東京都港区、山口範雄会長)と一般社団法人日本旅行業協会(東京都千代田区、田川博巳会長)は、今年で3回目となる旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン2016」を、9月22日~25日の期間、東京ビッグサイト(東京都江東区)・ベルサール東京日本橋(東京都中央区)・日本橋屋外エリア(東京都中央区)で開催す
る。
「ツーリズムEXPOジャパン」は、「観光」をキーワードに、多くの産業と地域の魅力を一同に集結する、世界最大級の旅の総合イベント。
3年目を迎える今年の開催テーマは「旅は変える。人生を。世界を。」。
展示会・海外出展では、「海外旅行復活の年」として旅行需要喚起展開を行うほか、国内展開では震災被災地支援等の企画を計画して行く予定だという。
また、「ツーリズムEXPOジャパンフォーラム」では、「輝き続ける日本、そして世界一インバウンド4,000万人時代の交流大国を目指して」 を
テーマにグローバル観光フォーラムを実施、世界へ向けアジアにおけるツーリズムの大きな可能性を発信する。
(さらに…)
2016.05.26
2016年5月26日、秋葉原に女性専用のカプセルホテル「秋葉原BAY HOTEL
」(東京都千代田区)がオープンした。
同施設は、JR「秋葉原」駅昭和通り口より徒歩3分・中央改札口より徒歩4分、東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅2番出口より徒歩2分、つくばエクスプレス「秋葉原」駅A3出口より徒歩3分、都営新宿線「岩本町」駅A3出口より徒歩6分、東京メトロ銀座線「末広町」駅1番出口より徒歩7分の立地。
全室カプセルユニットタイプで、ユニットは全130床。
テレビ付ユニットとテレビ無しユニットがあり、予約時に選択可能としている。
全ユニットにUSB対応コンセントを設置したほか、目覚まし機能も設置、無線LAN(WIFI)も利用可能。


(さらに…)