【ニュース】 名鉄都市開発、長屋形式、敷地中央に「こみち」を配した賃貸マンション「Nishiogi comichi terrace」を4月11日に竣工 東京都杉並区

2025.03.07
名鉄都市開発株式会社(名古屋市中村区、日比野博代表)は、建設中の賃貸マンション「Nishiogi comichi terrace」(東京都杉並区)を2025年4月11日(予定)に竣工する。
竣工に先立ち、3月より入居募集を開始した。

同物件は、JR中央線「西荻窪」駅より徒歩9分に位置し、同駅から「吉祥寺」駅までは直通で2分、「新宿」駅までは直通13分。
賑わいある個性的な商店街が広がる同駅周辺の利便性に加え、閑静な低層の住宅街で落ち着いた暮らしを享受できるとしている。

03071100
(さらに…)

【PR記事】 京急EXイン品川・新馬場駅北口、客室とロビーなどを全面改装しリニューアルオープン 東京都品川区

2025.3.05
株式会社京急イーエックスイン(横浜市西区、染崎素洋社長)は、「京急EXイン品川・新馬場駅北口」(東京都品川区)の客室とロビーなどを全面改装、2025年3月3日にリニューアルオープンした。

同ホテルは、京急本線「新馬場」駅北口直結の立地。
周囲には旧東海道宿場町の面影を残す落ち着いた街並みが広がり、品川駅や羽田空港へのアクセスにも恵まれた都心立地ながらも、静かな環境で滞在できるという。

03051040
(さらに…)

【PR記事】 リブ・マックス、三田駅徒歩3分の「ホテルリブマックス三田駅前」をオープン 東京都港区

2025.03.03
株式会社リブ・マックス(東京都港区、有山憲代表)はこのほど、「ホテルリブマックス三田駅前」(東京都港区)をオープンした。

同ホテルは、は都営浅草線・都営三田線「三田」駅より徒歩約3分の立地。

03030940
(さらに…)

【ニュース】 阪急阪神不動産、お茶の水女子大学学生宿舎跡地の定期借地権付き分譲マンション「ジオ板橋大山」で引き渡しを開始 東京都板橋区

2025.03.03
阪急阪神不動産株式会社(大阪市北区、福井康樹社長)は2025年3月1日、定期借地権付き分譲マンション「ジオ板橋大山」(東京都板橋区)の引き渡しを開始した。

同物件は、2020年6月より推進してきた「お茶の水女子大学板橋団地(国際学生宿舎)敷地貸付事業」によるもの。
国立大学法人お茶の水女子大学(東京都文京区、佐々木泰子学長)は、大塚キャンパスでの新学生宿舎の建設に伴い国際学生宿舎の廃止を決定、跡地の有効活用を目的とした事業者の公募を実施、同社はその公募で選定され、同事業を推進してきた。

03030900
(さらに…)

【PR記事】 チョイスホテルズジャパン、「コンフォートホテル」の無料朝食で春限定のスムージーやサラダを3月~5月に提供 東京都中央区

2025.02.28
コンフォートホテル」「コンフォートホテル ERA」「コンフォートイン」「コンフォートスイーツ」「Ascend Hotel Collection(TM)」を展開する株式会社チョイスホテルズジャパン(東京都中央区、伊藤孝彦社長)は、2025年3月1日~5月31日の期間、「コンフォートホテル」の無料朝食で「季節で楽しむバランスビュッフェ」をテーマに、春が旬のフルーツや野菜をふんだんに使用したスムージーや春の野菜がたっぷり楽しめるサラダを提供する。

今回の春限定メニューでは、旬のいちごやグレープフルーツ、にんじんなどを使用した春らしさ満開の3種のスムージーや、竹の子やキャベツ、菜の花などの春定番の野菜を楽しめるサラダが4種日替わりで登場するという。

02281140
(さらに…)

【ニュース】 三井不動産と鹿島建設、神戸製鋼所が国内で初めて商品化した低CO2高炉鋼材を「日本橋本町M-SQUARE」の新築工事に採用 東京都中央区

2025.02.26
三井不動産株式会社(東京都中央区、植田俊社長)と鹿島建設株式会社(東京都港区、天野裕正社長)は、株式会社神戸製鋼所(東京都品川区、勝川四志彦社長)が国内で初めて商品化した低CO2高炉鋼材「Kobenable® Steel」を、「日本橋本町M-SQUARE」(東京都中央区)の新築工事に採用する。

同鋼材は、神戸製鋼独自の高炉向けCO2削減ソリューションを活用することで、従来の品質を維持したまま、低CO2鋼材の提供を可能にするもの。
同物件では、製造時のCO2排出量を100%削減した同鋼材を鉄骨の一部に採用する。
これにより、一般的な鉄骨を使用した場合の建設時CO2排出量と比較し、約800t-CO2の削減を見込む。
(さらに…)

【ニュース】 JR四国、首都圏2棟目となる収益用不動産を取得、賃貸レジデンス「J.リヴェール武蔵小山」として運営を開始 東京都品川区

2025.02.26
四国旅客鉄道株式会社(香川県高松市、四之宮和幸社長)は、品川区で首都圏2棟目となる収益用不動産を取得、賃貸レジデンス「J.リヴェール武蔵小山」として2025年1月31日より運営を開始した。

同社は、経営基盤強化のため、非鉄道事業での収益拡大に取り組んでおり、今後も収益用不動産の取得を行っていくとしている。

02260900
(さらに…)

【ニュース】 森未来とyue、地域産材を使用した温浴施設の企画・設計の推進で連携 東京都港区

2025.02.21
森林・林業・木材関連のITビジネスを手掛ける株式会社森未来(東京都港区、浅野純平代表)と、銭湯をリノベーションした温浴施設の全国展開を目指す「しずの湯」を運営する株式会社yue(東京都渋谷区、大澤秀征代表)はこのほど、地域産材を使用した温浴施設の企画・設計を推進するため、連携を開始した。

森未来は、yueが手掛ける温浴施設にトレーサビリティが担保された木材を提供、その調達・合法性の証明・先進的な調達基準に基づいた木材の評価を担当する。
施設が位置する地域の風土を踏まえ、地域の事業者と連携して木材の調達を行い、木材を通じ、地域の自然、林業の魅力を発信するという。
yueは、年間5店舗の新規開業を計画しており、今後開業する施設でも、森未来が提供する木材を使用する予定。

02211100
(さらに…)

【ニュース】 観光庁、「地域観光魅力向上事業」の公募を開始、専門家によるスタートアップセッションを2月28日に開催 東京都千代田区

2025.02.19
観光庁は、2025年3月3日より「地域観光魅力向上事業」の公募を開始する。
2月14日に説明会を開催、事業の詳細について発表した。
申請前の支援として、応募する事業計画のブラッシュアップにつながる、観光分野の専門家による「地域観光魅力向上事業スタートアップセッション」を2月28日に2回開催する。

同事業は、将来に亘って持続的に地方誘客が促進されるよう、地域資源を活用した、収益性が高く独自性・新規性のある観光コンテンツの開発から、適切な販路開拓や情報発信の総合的な支援を行うというもの。
(さらに…)

【ニュース】 野村不動産、コミュニティ運営付きの職住一体・大型賃貸レジデンス「TOMORE品川中延」を竣工 東京都品川区

2025.02.19
野村不動産株式会社(東京都新宿区、松尾大作社長)は2025年2月、コミュニティ運営付きの職住一体・大型賃貸レジデンス
「TOMORE(トモア)品川中延」(東京都品川区)を竣工した。

同物件は、同社が展開する「コリビング賃貸レジデンス」の第1弾として、都営浅草線「中延」駅より徒歩1分の地に開発したもの。
2月22日より入居希望者向けの内覧会と入居申込の受付を開始、3月より順次入居を開始する。

02190900
(さらに…)