【ニュース】 JR四国、今治駅前の同社用地で宿泊特化型ホテルを建設、「JRクレメントイン今治」として2021年秋に開業予定 愛媛県今治市
2020.01.28
四国旅客鉄道株式会社(香川県高松市、半井真司社長)は、JR予讃線「今治」駅前の同社用地(愛媛県今治市)で宿泊特化型ホテルを建設する。
「JRクレメントイン今治」として2021年秋に開業予定。
運営は株式会社JR四国ホテルズ(JR四国100%出資子会社、香川県高松市、田中善一郎社長)。
2020.01.28
四国旅客鉄道株式会社(香川県高松市、半井真司社長)は、JR予讃線「今治」駅前の同社用地(愛媛県今治市)で宿泊特化型ホテルを建設する。
「JRクレメントイン今治」として2021年秋に開業予定。
運営は株式会社JR四国ホテルズ(JR四国100%出資子会社、香川県高松市、田中善一郎社長)。
2020.01.22
バリューマネジメント株式会社(大阪市北区、他力野淳代表)は、大洲城(愛媛県大洲市)で、日本初となる木造天守閣に宿泊できる城主体験プログラム「キャッスルステイ」(1⽇1組・1泊100万円)を4⽉24日より開始する。
大洲城下町に開設する分散型ホテルと合わせ、1⽉20日より予約を開始した。
同事業は、「愛媛県⼤洲市の町家・古⺠家等の歴史的資源を活⽤した観光まちづくり連携協定」に基づく大洲市との官⺠連携事業。
大洲城と城下町に残る町家・古民家等の歴史的資源を活用した観光振興策のひとつで、まちづくりに重点を置いた持続的な地域経済循環と経済波及の促進を目指す。
観光庁でも、城郭での宿泊体験を「城泊(しろはく)」としてモデル化、全国への展開を計画しているという。
2020.01.14
四国旅客鉄道株式会社(香川県高松市、半井真司社長)と株式会社駅レンタカー四国(香川県高松市、府中孝明社長)は、JR「八幡浜」駅(愛媛県八幡浜市)で「駅レンタカー八幡浜営業所」を1月18日に開業する。
鉄道利用の促進と二次交通アクセスの充実が目的。
(さらに…)
2019.12.09
東温市移住定住促進協議会(事務局:東温市企画政策課)は、
2020年1月17日~19日に移住体験ツアーを初開催する。
テーマは「地域のために頑張る人に会いに行く」。
対象は、地方への移住検討者や地方での地域活性化に取り組みたい人。
今回のツアーは、自分の住んでいる地域を盛り上げようと頑張っている人や地域おこし協力隊との出会いをきっかけに、同市での活動や生活をイメージしてもらい、実際の移住に繋げることを目的として行うもの。
(さらに…)
2019.11.11
東温市(とうおんし、加藤章市長)と東温市観光物産協会は、「とうおんSAKURA selectフェア」を11月30日~12月8日にKITTE丸の内2階の「シン・エヒメ」(東京都千代田区)で開催する。
同市では、東温市中小零細企業振興基本条例を制定、その一環として「東温らしさ」をコンセプトにした魅力ある商品を「SAKURA select」として選定し、東温市観光物産協会が情報発信や販路開拓を行っている。
今年3月25日に第1弾(25品)を選定し、7月10日には第2弾(12品)を選定しているという。
(さらに…)
2019.10.17
JR四国「松山」駅(愛媛県松山市)は、紅葉の内子線の景色を見ながら、車内でゆっくりとワインを楽しむ「紅葉の内子線ワイン列車」を11月23日・24日・30日、12月1日の計4日間運転する。
同列車の運行区間は、「松山」駅を出発し、「内子」駅までの往復。
車両は「おさんぽなんよ号」のキハ54とキハ32の気動車2両を使用する。
ロングシートの車両2両にテーブルを設置し、車内ではゆっくりと気ままにワインと紅葉の景色を楽しめるという。
(さらに…)
2019.10.16
松山市・株式会社まちづくり松山・松山市商店街連盟・松山商工会議所で構成する「まつやま健幸・賑幸促進委員会」は、「花ハロウィン~実り~」をテーマにしたアートデザインイベント
「MATSUYAMA DESIGN WEEK 2019」を10月26日~31日に開催する。
今回は、ハロウィンの時期となるこの期間に、松山市中心部の花園町通り商店街・松山中央商店街・ロープウェー商店街にかけて、連続した歩行者空間を有効活用し、回遊性を向上させるためのアート企画を実施するという。
2019.09.20
松山市は、市内在住・在勤の独身男性と、市外在住の独身女性を対象とした「まつやま婚ツアー2019」を2019年10月~2020年1月に計3回実施する。
今回は、興居島(ごごしま)や保存修理中の道後温泉本館などを巡る「愛 あい ランド里島(りとう)CONツアー」、 レトロな港町・三津浜をぶらり散策し旬の野菜でオリジナルサラダを作りと出会いをみつける「三津浜レトロCONツアー」、 松山銘菓タルトづくり体験や松山城散策を楽しむ「タルトまきまきCONツアー」の3ツアーの参加者を募集する。
(さらに…)
2019.08.21
東温市ではこのほど、公開プレゼンテーションで採択した6つの地域活性化プロジェクトが始動した。
同市では今年7月11日に「令和元年度東温市市民提案活動支援事業補助金公開プレゼンテーション審査」、8月2日に「令和元年度東温市頑張る中山間地域等支援事業公開プレゼンテーション審査」を開催。
前者では、市民を主体として構成する5団体が審査に臨み、まちづくりへの熱い思いを込めて事業を提案した。
後者では、過疎化の進む同市の中山間地域を盛り上げるために設立された地域運営組織3団体が、自分たちの地域に人を呼び込もうと平成28年度から実施してきた取組の課題を解決するため、今年度実施したい事業の提案を行ったという。
(さらに…)