2019.09.27
福山市(枝広直幹市長)は、2020年3月末に閉校予定の東村小学校の跡地で、地域ニーズに沿った民間事業者による活用の可能性を検証するため、対話型市場調査(サウンディング調査)を実施する。
対話型市場調査とは、遊休財産などの活用方法について、公募により広く意見や提案を求め、事業への有用な意見やアイデア等を収集することを目的とした、事業者との意見交換による調査。

(さらに…)
2019.09.26
ユニゾホールディングス株式会社(東京都中央区、小崎哲資社長)の100%子会社・ユニゾホテル株式会社(東京都中央区、小崎哲資社長)は、新規ホテル「ユニゾイン広島駅前」(広島市南区)を
2020年3月19日にグランドオープンする。
9月25日より予約受付を開始した。
同ホテルは、JR各線「広島」駅より徒歩6分、広島電鉄「稲荷町」電停より徒歩3分の立地。
客室には、一流メーカー製のベッドやバスタブなどを設置、セキュリティ機能付Wi-Fiや調光可能な照明など、様々な便利機能を完備するという。

(さらに…)
2019.09.26
広島県の東京アンテナショップ「ひろしまブランドショップTAU」(東京都中央区)は、道の駅限定商品や特産品などを販売する「道の駅駅長おすすめグルメフェア」を9月30日まで開催する。
今回は、広島県にある19か所の道の駅のうち、「道の駅 豊平どんぐり村」(北広島町)、「道の駅 スパ羅漢」(廿日市市)、道の駅 舞ロードIC千代田」(北広島町)、「道の駅 北の関宿安芸高田」(安芸高田市)、「道の駅 湖畔の里福富」(東広島市)、「道の駅 たけはら」(竹原市)の6ヵ所の道の駅が出店する。
(さらに…)
2019.09.19
全国で16のホテルを運営するThe COURT株式会社(東京都目黒区、柱本哲也社長)は、1985年竣工・築34年の「ヴァリエホテル広島
」(広島市中区、玉榮輝也支配人)を9月18日にリニューアルオープンした。
今回のリニューアルでは、エントランス・ロビーを改修したほか、全客室のバスルームも改修。
英国王室御用達「スランバーランド」製のベッド製を順次導入、デュベカバーも一新する。
さらに、シングルルームのベッドは140cm幅に入れ替え、1室2名以上の需要取り込みも狙う。

(さらに…)
2019.09.19
地ビール醸造所のクラフトハート・ブルワリー(運営会社:株式会社ハートピア、広島県福山市、皿海公隆代表)は、10月5日・6日の2日間、「福山クラフトハート・ビールフェスタ」を入船交流広場(広島県福山市)で開催する。
同イベントは、クラフトビールで福山をもっと盛り上げようと企画した、福山初のクラフトビールフェス。
開催当日は、クラフトハート・ブルワリーが作る福山由来のクラフトビールを楽しめるほか、フードブースには地元企業が出店、地元グルメも味わえるという。

(さらに…)
2019.09.17
鞆の浦 de ART実行委員会(事務局:福山商工会議所)は、江戸時代の港の風情が残る福山市の景勝地「鞆の浦」を舞台に、現代アート展「TOMONOURA de ART 2019」を9月29日~10月20日に開催する。
共催は福山市鞆の浦歴史民俗資料館。
期間中は、旧商家や寺の境内など、23カ所に計24組のアーティストによるアート作品を展示。
鞆の街並み一帯がアート空間となるほか、ライブイベントや保命酒の利き酒コンテスト、ワークショップ、鞆の浦のホテル宿泊券などが当たるフォトコンテストなども実施する。
(さらに…)
2019.09.13
「THE SHARE HOTELS」をトータルプロデュースする株式会社リビタ(東京都目黒区、川島純一社長)は9月13日、7号店となる「KIRO 広島 -THE SHARE HOTELS-
(キロ ヒロシマ ザ シェア ホテルズ)」(広島市中区)をグランドオープンした。
同ホテルは、店舗などが入居する6階建ての複合ビルを大胆にリノベーションしたもの。
3階に残されていたトップライト付きの屋内プールを、壁面タイルや階段を残しつつ開放的な空間に改修、ホテルの朝食会場兼バーラウンジに設え、イベントスペースとしても運営する。
同スペースは、隣接するシェアキッチンやランドリースペースを含め、「THE POOLSIDE」と名付け、宿泊客と地域の人々が交流できる場を目指す。
プール跡地をリノベーションし、飲食・イベントスペース用途に転用する例は、全国的にも珍しい取り組みだという。

(さらに…)
2019.09.09
西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、来島達夫社長)・JR西日本不動産開発株式会社(大阪市北区、國廣敏彦社長)・中国SC開発株式会社(広島市南区、藤岡秀樹社長)・株式会社ジェイアール西日本ホテル開発(京都市下京区、湊和則社長)の4社は、計画中の広島駅ビル(広島市南区)の建替え事業で、関係者間の調整ができたことから、駅ビル建替え工事に向け、今年10月末より準備工事に着手する。

(さらに…)
2019.09.04
リーガロイヤルホテル広島
(広島市中区、田沼直之総支配人)は、「ポーラ美術館×ひろしま美術館 共同企画『印象派、記憶への旅』」の鑑賞券をセットにした宿泊プランを10月27日まで販売する。
同プランは、同ホテルより至近に位置する「ひろしま美術館」とのタイアップ宿泊プラン第3弾。
日本の印象派の所蔵で高い質と量を誇る「ポーラ美術館」(神奈川県箱根町)と「ひろしま美術館」による共同企画の「特別展」と、ひろしま美術館所蔵作品の「コレクション展示」が鑑賞できる入館券をセットにした。
ひろしま美術館「特別展」と「コレクション展示」共通入館券(1名1枚)に加え、ワンドリンクチケット(1階「オールデイダイニング ルオーレ」)、朝食(和洋ビュッフェ、1階「オールデイダイニング ルオーレ」)もセットしたという。

(さらに…)
2019.09.02
広島電鉄株式会社(広島市中区、椋田昌夫社長)は、ひろでん会館跡地(広島市西区)で、己斐・西広島駅エリアの活性化・賑わいづくりに向けて地域に開かれた場を提供することを目的に、広場を中心とした施設(暫定活用)を2019年12月下旬(予定)にオープンする。
具体的には、駅前の立地を活かし、オープンなパブリックスペース、コミュニティー施設、飲食を主とした複数の小規模店舗を計画。
なお、暫定活用後の開発については、経済環境や周辺の開発状況を見極めながら、エリア一帯のまちづくりに寄与できるよう、関係者とともに検討を進めていくとしている。
(さらに…)