【ニュース】 福山市、普段は非公開の福山城伏見櫓・筋鉄御門の内部を11月3日に1日限定で特別公開 広島県福山市

2022.10.07
福山市(枝広直幹市長)は、2022年11月1日~7日の文化財保護強調週間に合わせた文化財公開として、普段は公開されていない福山城伏見櫓・筋鉄御門(広島県福山市)の内部を2022年11月3日に1日限定で特別公開する。

筋鉄御門は例年公開していないが、福山城築城400年を記念し、今回限定で公開。
今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、事前申込制で人数を制限して公開、申込多数の場合は抽選となる。

10071000
(さらに…)

【PR記事】 ホスピタリティオペレーションズ、旧レッドプラネット広島を「スマイルホテル広島」としてリブランドオープン 広島県広島市

2022.09.15
ホテルやスキー場などを全国展開する株式会社ホスピタリティオペレーションズ(東京都千代田区、田中章生代表)は9月15日、旧レッドプラネット広島(広島市中区)を「スマイルホテル広島」としてリブランドオープンする。

同社が運営するホテルとしては広島県初出店、「スマイルホテル」「スマイルホテルプレミアム」ブランドのホテルとしては全国で
64店舗目の出店となる。

09151040
(さらに…)

【ニュース】 アパグループ、「(仮称)アパホテル広島駅スタジアム口」を2024年秋に開業予定、S-Sコネクトツインルームを標準配置 広島県広島市

2022.09.14
総合都市開発のアパグループ(東京都港区、元谷一志CEO)はこのほど、広島市内でホテル開発用地を取得した。
取得会社はアパホーム株式会社。

同案件地は、JR各線「広島」駅南口より徒歩4分に位置し、広島東洋カープの本拠地「MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島」までは徒歩4分。
ビジネスやレジャー需要に加え、球場利用客やイベント参加者の利用も見込む。
「(仮称)アパホテル広島駅スタジアム口」とし、2024年秋の開業を目指す。

09141000
(さらに…)

【ニュース】 JR西日本プロパティーズ、郊外型商業施設「(仮称)ハローズ観音新町店」の新築工事に着手 広島県広島市

2022.09.14
JR西日本プロパティーズ株式会社(東京都港区、森克明代表)はこのほど、郊外型商業施設「(仮称)ハローズ観音新町店」(広島市西区)の新築工事に着手した。

当該地は、広島南道路と霞庚午線をつなぐ空港通りに面していることに加え、道路に囲まれた敷地形状となっており、アクセスしやすい立地。
近年、分譲マンションの新築等住宅開発が進む当該エリアで、地域全体に愛される店舗の完成を目指す。

09140900
(さらに…)

【PR記事】 広島ワシントンホテル、朝食ビュッフェでライブキッチンでのお好み焼きの提供を再開、オタフクソースのお好み焼き士コーディネーターが協力 広島県広島市

2022.08.31
広島ワシントンホテル」(広島市中区、渡辺恭庸総支配人)は、8月29日の朝食より、ライブキッチンでのお好み焼きの提供を再開した。

同ホテルのレストラン「ボンジュールプリュ」内ライブキッチンで目の前で焼き上げる野菜たっぷりのお好み焼きは、レストラン休業以前、多くの利用者から好評を博していたもの。
再開を望む声が多く寄せられ、今回、再開が実現したという。

08310940
(さらに…)

【ニュース】 日本郵政グループ、広島東郵便局跡地でオフィスビル「広島JPビルディング」を8月31日に竣工 広島県広島市

2022.08.29
日本郵便株式会社(東京都千代田区、衣川和秀社長)と日本郵政不動産株式会社(東京都千代田区、山代裕彦社長)は、広島東郵便局跡地(広島市南区)で建設を進めてきたオフィスビル「広島JPビルディング」を2022年8月31日に竣工する。

同ビル1階には「広島JPビル郵便局」を2022年9月26日に開業予定。
また、1階と2階には飲食店などを配置、順次開業予定としている。
さらに、開発計画や整備などが複数進む広島駅に隣接し、2025年春開業予定の新駅ビルとのデッキ接続も予定しているという。

08291100
(さらに…)

【ニュース】 JR西日本岡山支社とJR西日本中国メンテック、「福山」駅で宅配ロッカー「PUDOステーション」を9月2日より設置 広島県福山市

2022.08.29
西日本旅客鉄道株式会社岡山支社(岡山市北区)と株式会社JR西日本中国メンテック(岡山市北区、平野雅靖社長)は、JR各線「福山」駅(広島県福山市)で宅配ロッカー「PUDOステーション」を2022年9月2日より設置する。

同サービスでは、働き方・暮らしの多様化が進む中、駅利用時の荷物の受取り・発送が可能となり、利便性が向上することに加え、非対面でのサービスとなることから、コロナ禍でも安心して利用できるという。
なお、広島県内のJR西日本駅構内では初めての設置となる。
(さらに…)

【ニュース】 デベロップ、災害時に出動するコンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 福山」を2023年3月に開業、広島県初出店 広島県福山市

2022.08.26
株式会社デベロップ(千葉県市川市、岡村健史代表)は、広島県初出店となるコンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 福山」(広島県福山市)を2023年3月に開業する。

同ホテルが所在する福山市は、潮待ちの港として発展した景勝地「鞆の浦」や自然公園など、四季折々の美しさを魅せる自然が特長。
市内には2つの重要港湾と、日本屈指の生産量を誇るデニムをはじめとする繊維業と鉄鋼業を中心としたものづくり企業や、工業団地が多数立地している。
(さらに…)

【ニュース】 土井木工、ヒノキ無垢材など広島県産材を活用した家具をリリース、東京・新宿の「MOCTION」で9月6日まで展示 広島県府中市

2022.08.25
土井木工株式会社(広島県府中市、土井啓嗣社長)はこのほど、広島県産材を活用した家具をリリースした。
同商品は、国産木材の魅力発信拠点「MOCTION」(東京都新宿区)で2022年8月25日~9月6日に展示する。

商品のうち、「DS11.endai_sofa」(写真)は、広島の森で伐採されたヒノキ無垢材をソファの座面に、ヒノキの枝や葉で染め上げたオリジナルの草木染め張地をクッションに使用した。
木材を伐採する際、通常は木の枝や葉は廃棄するが、染料としてアップサイクルすることで自然素材を余すことなく活用しているという。

08251100
(さらに…)

【PR記事】 ANCHOR HOTEL FUKUYAMA、福山城築城400年にちなんだ期間限定新商品「コウモリクリームソーダ」と「コウモリソーダ」を提供 広島県福山市

2022.08.23
株式会社サン・クレア(広島県福山市、細羽雅之代表)が経営する「ANCHOR HOTEL FUKUYAMA(アンカーホテル福山)」(広島県福山市)は8月20日、福山城築城400年にちなんだ期間限定新商品「コウモリクリームソーダ」と「コウモリソーダ」の提供を開始した。
同商品は、2022年9月25日までの毎週土・日曜日限定で提供する。

「福山城築城400年」は、福山市の一大イベント。
福山城より徒歩5分の同ホテルでも、今回、利用客に福山城のことを知ってもらうため、新商品を開発した。
目を疑う黒色の「コウモリクリームソーダ」には、こだま食品株式会社(広島県福山市、児玉昌造社長)の竹炭パウダーを使用。
黒色は、福山城の鉄板張りと、福山市章のコウモリの色にちなんだという。

08231140
(さらに…)